 
      
      助けてください生後五ヶ月、手のかからない子供なのに愛情がどんどん薄くなり無関心になってきました
助けてください
生後五ヶ月、手のかからない子供なのに
愛情がどんどん薄くなり
無関心になってきました
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
 
            boys mama⸜❤︎⸝
何かきっかけはあったのですか?🥺
 
            はじめてのママリ🔰
なにかありましたか??
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かりません - 4月22日
 
 
            退会ユーザー
理由はわからないですか?
旦那さんやご実家の家族などに相談はできますか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かりません - 4月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 辛いとか消えたいとかいう気持ちがあったり、無関心すぎて育児放棄とかしそうなのであれば、どこかに相談した方が良いかもしれません。 
 放っておいたらママさんも、お子さんも危険かもしれません。- 4月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます 
 そらさんもお身体ご自愛ください- 4月22日
 
- 
                                    退会ユーザー ありがとうございます! 
 育児中、なにもなくても様々な気持ちになりますね。
 誰かに話すだけでも違うかもしれません。- 4月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
何故ですか。大丈夫ですか。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かりません - 4月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ゆっくり休むことをお勧めします👍疲れてるのかもしれないです。
 
 私は珈琲とか甘い物食べたり、昔の写真とか見たり
 
 して疲れ癒やしてます- 4月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます - 4月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 子育てしてれば色々ありますよね。あまり無理せず、マイペースに😊みんなそういう時もあると思います。
 
 自分だけじゃないので安心して下さいね☆
 
 毎日お疲れ様です- 4月22日
 
 
            kk
育児の疲れが溜まってませんか?手のかからない子でも、慣れないお世話が続くと心も体も疲れちゃいますよね😣
私も投げ出したくなる事あります。手抜き息抜きできてますか?無理しないで下さいね😌💓
 
            三姉妹mama🌠
数時間でも子ども預けれないですか?市の一時保育とかか実家や旦那さんにでも。。
ずーっと子どもといたら気が狂いそうになりますね。
今外出できないし。
子どもの安全確保してイヤホンして音楽聞くのもありですよ~ちょっと泣いても死ぬわけじゃないので見えるところで洗濯物たたみながら好きな音楽聞くとか😆
 
   
  
はじめてのママリ🔰
理由はわかりません
boys mama⸜❤︎⸝
毎日お疲れ様です!
疲れが溜まってるのかもですよ💦
ゆっくり休んでください🥺