
コメント

べべ
その職場を辞める前提だと産休はもらえない気がします😢
そうなったとしても産前産後枠で保育園に入ることは可能だと思います!
べべ
その職場を辞める前提だと産休はもらえない気がします😢
そうなったとしても産前産後枠で保育園に入ることは可能だと思います!
「パート」に関する質問
パートの働き方で、どうしようか迷ってます。 ゆるく扶養内パートを始めました。 時給が上がったので、これから勤務時間の日数を調整するこもになりました。 例えばですが、 ①1日4.5時間×14日と1日3.5時間×4日 計18…
最近パートで働き始めた保育園で、全職員から慶弔費を集めています。 そこで質問です。 実は私の父親が病気でもう長くは生きられず、夏までもつかどうかの状態です。 もし、父親が亡くなった時に、保育園から香典を頂く…
パートになったは良いものの、やっぱりパートという働き方が向いてない気がして正社員目指そうかと思ってます。 結局目標立てたり高みを目指して頑張ってしまうというか、、これはもう性分なのか。笑 家庭の事情で一時的…
お仕事人気の質問ランキング
kn
辞めたくはないのですがすぐ働けるわけでもないですし…😭
保育園に確認したら基本的には会社の産休、育休を利用してる人じゃないと産前産後枠は利用できないと言われました😭
べべ
会社次第なところではありますね…妊婦さんを雇ってくれて尚且つ産休取得させてくれるところ手当は出なくとも育休扱いしてくれる職場が見つかればいけそうな気がします…
地域によって違うんですね🥲
その場合だと現実的に厳しいかな…と思ってしまいました🥲
kn
手当が欲しいわけではないので育休はもらえなくてもいいのですが、育休扱いってことは手当はでないけど在籍してる感じですかね?それは保育園預けれるもんなんでしょうか?
正直な1番の悩みは上の子の保育園の退園です😭
べべ
知り合いにしてる人がいたと思います🤔
その人は上に子供がいなかったのでわからないですが、育休扱いで今後復帰予定があるなら継続は可能だと思います!
ただそこまでしてくれる会社はなかなかないかな…という印象です😭
kn
そうですよね…1年も働いてないパートにそこまでするメリットもないですしね😭
ありがとうございました。
他の方法考えて見ます!