
友人が車に乗せてもらえず、不満を感じています。他の友人や義兄夫婦も同様の経験があり、理解できない様子です。
友達の家に行ったのですがナビでも出なかったので近くまで抱っこして迎えに来てくれました!
口頭で行き方を教えてくれると思ったのですが「乗っていい?」と言われました😅
もちろん断って口頭で教えて貰い別々で行きましたが、モヤモヤしました🙄
そういえば退院のときもナシでいっかぁみたいなこと言ってたしなーと。
義務だし、なにより我が子の命を思えばつけるのが当たり前だと思いますが、さらに自分が運転しないときにも言ってくるのにビックリして、長年の友人ですがガッカリしました~
義兄夫婦も帰省時に姪をナシで乗せていましたし、親世代じゃなくて若い世代でも使わない人ってまだまだいますよねぇ。。。
見るたびモヤモヤします😔😔
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートの話ですかね?
私も乗せないのは絶対無理です😓
娘はチャイルドシートもベビーカーも乗り物全て拒否ですが泣き叫び続けてもチャイルドシートに乗せてます!
最近はiPadに頼りながら乗せてます!
チャイルドシートを助手席や、助手席の後ろに付けてるのもすごく気になります😂

き
友達3人(2人独身、1人1歳子持ち)が私の家に来る時初めは電車の予定だったんですが
急遽独身の1人が、車出せるようになり
コロナのリスクも考えて
乗せてもらったー(チャイルドシートなし)と言ってました😅
もしコロナになっても責任は取れませんし、
事故にあっても責任はとれません
口出すだけ労力の無駄だし
人は人と考えるようになりました😅
ただ今回のように
自分が運転する車なら
怖いので乗せなくて正解だったと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
私も余計なことは言いませんでした!
車の事故って自分がどれだけ気をつけていても追突されることだってあるわけだし、、、せめて人が運転してるときに頼むのはやめてよって感じですよね🙄- 4月22日

退会ユーザー
え、乗せてあげなよ!!って思ったんですが、赤ちゃん抱っこしての状態だったんですね😂
数分の距離でもそれは怖いです💦
自分が運転手だと責任もありますし、気になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
文章が説明不足すぎました😱💦
そうです、赤ちゃん抱っこしてました~
事故に遭わなくても警察に捕まったらどうするの?とかもモヤモヤしました😂- 4月22日

リサ
私も普段は普通の人だと思ってた友達が退院のときは抱っこでいいんだよー(タクシーじゃなくて自家用車)って言ってたり子育てにおいてはなんか考え方がかなり違うってなったこがいて疎遠です
はじめてのママリ🔰
読み返すと何のことやらな文章ですね😱💦
チャイルドシートのことです!
何かあってからじゃ後悔しきれないのになぁって感じですよね。。。