※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

出産手当金の金額が1人目より増えた理由と、育児休業給付金の初回支給時期と金額について相談があります。

出産手当金が入った〜めちゃくちゃ嬉しい😆
けど、1人目のとき41万円で2人目が46万円入ってきててびっくりしました、、、。
1人目産んでから仕事に復帰したのなんて3ヶ月だけだったのになんで1人目の時より多くもらえたのか不思議です😅

育児休業給付金の初回はいつ頃入るんでしょうか、、
金額も1人目のときより増えるのかなあ、

(産まれた日が1月4日で出産手当金が入金されたのが4月16日でした!!)

コメント

deleted user

1人目より2人目のほうがお腹にいた期間が長いと金額増えますよ😊例えば1人目38週0日に産まれて、2人目が41週に産まれていたら3週間差があるのでその3週間分の手当が多くなると思います!
育休は3月頭までが産休なので、育休は3月頭から2ヶ月分だから5月頭に申請してからなので早くても6月頭ですかね🤔

  • あーちゃん

    あーちゃん

    え!!そうだったんですね!!恥ずかしながら初めで知りました😳
    1人目は39週ちょうどで2人目
    は39週5日で産まれてきました!
    手当が多くてテンションぶち上がりました😍出産頑張ったしこれからの育児も頑張るために自分へのご褒美
    に少しだけ使おうと思います💰🤗

    1人目も手当いただいたのにもう忘れてしまって、、、丁寧に教えてくださりありがとうございます♪

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産前休暇は出産予定日を起点にして、その42日前、産後は出産日を起点として56日なので人によって産休の日数が違うんですよ😊
    産後はみんな同じ日数だけど、産前は遅く産んだら遅く産んだ日数だけ手当が多くなります!
    ↑私なりの解釈で間違ってたらすみません、、、

    なんで毎回予定日ちょうどぐらいに産まれろー!って思ってます笑
    超過したら超過したで不安だと思うので🤣

    • 4月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    すっごい分かりやすいです🙇‍♀️🙇‍♀️
    手当も多くもらえて、一時金も42万以内に収まって少しだけど返ってきたのでありがたいです💦💦

    もし3人目があるとしたらそこを願います笑笑

    • 4月21日
deleted user

正社員で働いてその額ですか?

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうです。少ないですか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員で働いてたんですね😚
    大変でないですか?😭

    • 4月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    1人目を保育園にあずけて産休入る前、3ヶ月しか復帰できなかったんですけどそれでも大変だったのでこれから復帰して仕事も育児も両立できるか不安でしかないです😅

    私の職業が引っ越し屋で最初は事務仕事をしてだんだんと現場に戻ろうと思ってるのでドキドキしてます😥

    • 4月21日