
コメント

はじめてのママリ
エコーはあくまで目安なので絶対ではないですし、赤ちゃんは頭の骨を重ねて産まれてくるので頭の大きさがエコーで10cmを超えたからといって経膣分娩できないということは無いと思います。
私が勤めていた病院では経膣分娩をtryしてみて、でもやっぱり頭が大きくて産まれてこれない子は帝王切開になっていましたが、病院によっては最初から帝王切開を進める病院もあるかもしれません。その医師の考え方や治療方針によると思います><

パンパン
私は身長が154cmで、38週の時点でベビーが推定3400g
念のため骨盤のレントゲン撮り、狭骨盤だったため、レントゲン撮った翌日に帝王切開でした😅
しかも産まれてみれば3900gをこえるBIGベビーでした‼️
下からだと完全に分娩停止からの母子ともに危険な状態での緊急帝王切開になってたかと思うと、はじめから帝王切開でよかったです😊
一度でいいから陣痛あじわってみたかったなぁとは思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの家系みんなでかくて姉が4600、私が3600、甥が3900です😭
途中で緊急帝王切開になるなら最初から帝王切開の方がいいですよね😭
頭の大きさどれくらいだったか覚えてますか?- 4月21日

退会ユーザー
頭が大きくて、予定日を待たずに促進剤を使う計画分娩になりました。
入院日を決めていたんですが、まさかの入院日の朝方に自然に陣痛がきました😂
そこから24時間以上陣痛に耐え、子宮口は全開になったんですが、頭が大きかったからなのか全然おりてこなくて結局、帝王切開になりました💦
-
はじめてのママリ🔰
頭の大きさどれくらいだったか覚えてますか?
やはり大きいと下からは無理なんですね💦
緊急より最初から帝王切開の方がいいですよね、、- 4月21日
-
退会ユーザー
37週で96mmだったと思います。38週に入院日が設定されてました!
陣痛来てから24時間以上経ったところで、促進剤でもっと陣痛を強めてみるけど一応帝王切開の準備も進めるとお医者さんに言われて、その時に受けた説明が、下から産めたとしても吸引だったりお腹を押したり難産にはなると思うとのことでした😓
難産になって赤ちゃんに何かあったら…とか、緊急帝王切開になるなら…とか色々悩んで、促進剤使わず帝王切開にしたいと言いました😣💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね😭
37週と3日で97mmでした、1回目測った時は99で震えましたよ🥲笑
帝王切開の可能性大ですね😔
ちょうど1週間後の38週と3日の26日に検診があるのでその時に全て決まりそうですね😔💦
私もそうなったら最初から帝王切開にしてくださいと言おうと思います😅
詳しくありがとうございました!
心の準備ができました!- 4月21日
-
退会ユーザー
それは震えますね😱😱笑
予定日が近づくにつれて、健診行くたびに頭の大きさしか気にならなくなってました😂💦
出産してすぐは、できれば下から産みたかったし促進剤でもう少し頑張ってみれば良かったかな…と少し落ち込んだりもしましたが、今は無事に生まれてきてくれて元気に隣に居てくれているだけでなんでもいいや〜😂って思ってます!笑
どうなるかわかりませんが、出産頑張ってください😣!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も36週で95mmを見るまで気にしてなかったです😂
慌ててエコー見直したら毎回デカかったです笑
もう私は早く終わらせてしまいたいって気持ちがでか過ぎて、、😅笑
ありがとうございます!
頑張ります🥲💪❣️- 4月21日
はじめてのママリ🔰
毎回2、3回は絶対計り直してくれてます😅
来週行った時に決まりそうな感じですかね、、
トライしてみてダメ、、ってなるならもう最初から帝王切開がいいです😭