※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が9ヶ月になるので、離乳食三回食にしようと思っています。献立や時間配分が心配です。

離乳食三回食、大変じゃないですか?!
明日で娘が9ヶ月になるので今週末から三回食にしようかなぁと思ってはいるのですが(食べるの大好きでしっかりもぐもぐもしてます)。。
今まで土曜日に1週間分献立を立ててまとめて作ってました。二回食の今も同じで、1回目はしっかりいろんな食材やら量もそれなりに食べさせて、2回目はうどん、ぱんがゆ、おかゆに野菜や卵をトッピングしたものをルーティンさせてます。二回食ならそれでいけたのですが。。3回となると、よく聞く自分達の夕飯の味付けする前のものーとか言いますよね?!でも例えば肉じゃがとかも結構柔目になるまで煮込んだりしなきゃいけないってことですよね??味噌汁は薄ーく味噌をといた状態のものを使うとかですかね?でも毎日離乳食に使えるものを作るとも限らないし(一応大人の献立も1週間分は考えています)。。しかもこの時期って後追いが出てくるので四時からのEテレ見せてる間しか時間ないのに自分達の分、子供の分ってそんな時間あるのかしら?!?!と不安です💦

コメント

ママリ

最近3回食にしましたが、まだ全然取り分けで作ってないです😂
今は全部ストックから出してて、いつから大人の取り分けできるのか…って感じです💦

ママリ

3回食始めてもうすぐ2ヶ月ですが全然慣れません💦
朝昼はまだしも、夕方は時間も余裕もなくてBFに頼ることが多々あります😭
取り分けもまだ全くしてなくて大人のものは大人のもの、離乳食は離乳食と別々で作ってます😅

コスタ🛳

1歳くらいまではストックにしてました!
朝はパン、ヨーグルト、フルーツで固定でストック使わず、昼夜にストックを使ってました😊
例えば肉じゃがを作る時に、味付けせず大人が食べる柔らかさまで煮たら子供の分を取り出してレンチンしてさらに柔らかくして冷凍してました!
味噌汁は普通の濃さで作ってから氷入れて冷ますついでに薄めてました😂

まま

私は未だにストックです笑