※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子がおっぱいなしでは寝られず悩んでいます。保育園に行く1歳までに改善するか心配です。同じくらいのお子さまはどうでしょうか?

もうすぐ10ヶ月の女の子なんですが、
いつも寝る前はおっぱいがないと寝れません。
お昼寝もです。
眠たくなってきたらおっぱいくれーと言わんばかりにグズグズ言ってきます(´Д`)
いつまでもこんな感じで良いのかと悩んでます。
でも1歳になったら保育園に行く予定なので自然になおるのかな と思ったり…

同じくらいのお子さまどんな感じでしょうか??

コメント

はなはなはなこ

10ヶ月の頃は暇さえあればおっぱい吸ってました…(-.-)
寝る時も必ずおっぱい!悲しいことがあればもちろんおっぱい!もう目があえばおっぱいでした(>_<)笑
ちょっとだけ吸ってすぐ遊んだりしていたので、おっぱいは安心材料なのかもしれませんね。

保育園に行く前に断乳される方もいますが、保育園の間だけはおっぱいナシで帰ってからいっぱいおっぱいをあげるという方もいますね!

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます(^^)
    やっぱりそうですよね(´Д`)
    うちも安心材料って感じです。
    同じような子もいると思うだけでも気が楽になります。

    • 9月3日
MAYUママ

うちの子もそうです!
おっぱい大好きおっぱい星人です。
今月から保育園に行き始めましたが、断乳はせずに家にいる時だけおっぱいをあげています。
帰宅後のおっぱいくれーというぐずりはすごいですが、日中は保育園で頑張ってくれてるので、おっぱい続けてます。

おっぱいないと寝れない子ですが、保育園では先生の抱っこやおんぶで寝るみたいです。

おっぱい続けたいのであれば、断乳しなくてもいいと思いますよ〜

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます(^^)
    それを聞いて少し安心しました!
    別に断乳を考えてるわけではないので娘のペースでもう少しいきたいと思います🙋

    • 9月3日