

はじめてじゃないママリ🔰
それくらいでしたが、私はパンパース使っています!
テープのとめ方を真っ直ぐではなく下に向けて(逆ハの字)にすると背中の隙間がなくなってフィットすると聞いて、私はそうしていました!
はじめてじゃないママリ🔰
それくらいでしたが、私はパンパース使っています!
テープのとめ方を真っ直ぐではなく下に向けて(逆ハの字)にすると背中の隙間がなくなってフィットすると聞いて、私はそうしていました!
「おしっこ」に関する質問
2歳7ヶ月…3歳までには出来るようになるでしょ!なんて甘い考えだったのでしょうか😣 ①ご飯を自分で食べてくれず、介助が必要…ちなみに好きなものだけは自分で食べたりします!箸はまだ使えません。利き手が分からず、あん…
完母なのですが生後1ヶ月の赤ちゃんの体重があまり増えません。 出生2774g 退院時2550g 2週間検診時3110g 1ヶ月検診時3450g という感じで1ヶ月検診のときは問題なかったのですが それから1週間の今日3470gでした。 1…
生後4ヶ月くらいから現在生後6ヶ月までずっと便秘で小児科受診してます。 シロップは効果なし、今は坐薬を2日に1回入れてうんち出してます💦 この1ヶ月半で自分で出せたのは5回だけで他は全部坐薬です。 うんち体操とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント