※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

幼稚園に行きたくない泣きが辛い。どう対応すればいいか悩んでいます。

毎朝幼稚園に行きたくないと泣いて制服着るのを嫌がるのですが何て言ったらいいのか分かりません🥲

入園してまだ10日ですが毎日朝『行かない!』と泣きます💧私は仕事もしてないし『ママも仕事頑張るから』は使えないし何て言うのが正しいのか分かりません…
『お友達待ってるよ』と言うと『待ってない!』と言うし『先生待ってるよ』も『先生キライ!』

幼稚園に着いてから泣かれるだけならそのまま先生に預けて『行ってらっしゃーい!いっぱい遊んでおいでー!!』と心を鬼にしてその場を去れるのですが家にいる時に泣かれると辛いしどうすればいいか分からないし毎日胃が痛いです…🥲

制服も着てくれなくて動いてくれず泣きまくりの時はダメだと思いつつも『じゃあママだけお出かけしてきまーす!』と脅しみたいな芝居してしまったりしてます🥲

でも絶対よくないと思うので何かいい方法ないでしょうか?

コメント

yu-s

給食でつってます!笑

あとお菓子とかで。笑

  • HP

    HP

    ありがとうございます😊
    わー良かったです!笑
    やっちゃいけないと思いつつほんとどうしようもない時『帰り○○行こ!』とか言ってつってしまってたので😂

    • 4月21日
  • yu-s

    yu-s


    昨日初めてお菓子で行かせたら
    泣かなかったんです!

    何でか聞いてもわからないし
    今は耐えるときと思って
    何も言わないで行かせてました!

    • 4月21日
kulona *・

どうして嫌なのか聞いてあげた事はありますか☺️?

  • HP

    HP

    ありがとうございます😊
    はい💦聞いたら『ママいないから』と私が一緒にいけないのがさみしいと言います🥲余計に辛くて何も言えなくて🥲

    • 4月21日
きみのすけ

うちの子も春からこども園に入園しました。
うちの子は割りと平気にバイバイできますが、一緒のクラスの子が嫌だと言ってると、どうして嫌なのか聞いてみたら午睡の時間の部屋が慣れないと言ってると。なので今は園に慣らすために1号と同じ時間に迎えに来てます。
もし、幼稚園だと短時間で迎えは厳しいかな??
先生と相談しつつ本人の嫌だと言ってるところを探ってみるといいと思います。

はじめてのママリ🔰

膝に乗せて「何で嫌なの?〇〇なの?🥺💕そっかぁ〜でも〇〇かもよ♪みんな行くからいつまでもお休みしてられないし頑張ろ♪」っつって、そんで髪の毛の匂いスースー嗅いでおでこに吸い付いて『きゃわいィー…きゃわいィー…愛しすぎるぅ〜🥺💕』って思いながら体中まさぐって抱き締めて堪能した後、泣いて足にしがみついてくる子を無理やり笑顔で引き離し先生に引き渡し「行ってらっしゃーい♪」って預けてきたらいいです笑
帰りは泣いてなかったりスンってしてたりするし、「〇〇ちゃん幼稚園では楽しそうに遊べてました〜♪」って先生から聞ければ大丈夫♪

うちは長女はクッソ自立してて初日から一回も泣かず楽しんで外の世界(幼稚園)へ行き、親子遠足とかも「ママ来ないで、見えないところで歩いて!お友達と歩くから!」と言われ「へーへー…😒」と離れて付いてってたくらいだったので、
次女が入園した時慣れもあってか甘えて泣くのがもう可愛くて可愛くて♡笑。
夏休み明けまで泣いてましたが毎日上に書いた状態でした笑。

そのうちそんなの卒業して休みの日に「ひま〜幼稚園まだぁ〜?」とか言い出すので、今が可愛いうちですよ。
うちの次女ももう泣くの卒業しちゃいました🥲
悲しい…笑。

deleted user

うちも数日に一回、ママといたい、寂しいと泣く日があります💦
今日は、すみっこちゃんたちが一緒に行ってくれるってよ?「◯◯ちゃーん!一緒に行こ〜💓」って感じで水筒に書いてあるキャラに助けてもらいました😅
シクシク泣かれちゃうと心が痛いですよね😭

あいう

うちも年少になった子がいます。
そして保育士でした。

なぜいやか聞きましたか?
うちは〇〇が幼稚園頑張ってる間ママは〇〇がんばろうかな◡̈♥︎
帰ってきたらお話きかせね!とか言ってます。
あとは先生にお手紙書かせてみてはどうですか?
絵でもなんでもいいんです!
明日、先生に一緒に渡そう!って言って…朝も先生にお手紙渡そうか!喜んでくれるかな?とか、