
胎動を感じるのは幸せだけど、出産が怖くなってきています。コロナで外出も控えているので気持ちが落ち着かず、眠れない状況です。初めての妊娠・出産でドキドキしています。
先週くらいから結構頻繁に胎動を感じられるようになりました✨
ずっと胎動を心待ちにしていたのですごく幸せなのですが
それと同時に出産がリアルに感じてきて怖くなってきました😭
陣痛が来たらあとはノンストップで進むだけ!とずっと思っていましたがやっぱり想像すると怖いです💦
赤ちゃんに早く会いたい気持ちと怖い気持ちがごちゃごちゃです( ;ᯅ; )
コロナのせいで今は外出も必要最低限にしているので
余計に気分転換もできずこんなことばかり考えてしまいます😣
初めての妊娠、出産なので本当にドキドキです💦💦
質問じゃなくてごめんなさい🥲
色々考えていたら眠れなくなって投稿しました( ˊ•̥ ̯ •̥`)
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月)
コメント

空
初めての出産、未知の世界すぎて早く赤ちゃんに会いたい!嬉しい!でも怖い…の感情が無限ループしますよね😭💦
2月に出産しましたが、私もt…aさんと同じ気持ちでした☺️
いろいろ考えてネットで調べて一人でビクビクしてるタイプなので、コロナ禍で家にいることが多かったので、体調のいい日はお散歩したりYouTube見たりして気分転換を心がけてました☺️
助産師のひさこさんって方のYouTube、面白くてタメになるのでおすすめです☺️よく見てました。
内容的には赤ちゃんのお世話のこととか多めなのでいい感じに気分変えられるかもです!

ゆ🐰
出産まであと○○日だ、痛いかな、どうなのかなって1人目の時に同じ週数の時不安になりました😂
切迫流産の妊娠中に助産師さんから
「出産に対して不安になってると赤ちゃんも不安になるし、お母さんも頑張れば赤ちゃんも頑張って会えるように出てくるから、不安になる事なんかないよ」って言われた時、頑張ろうって思えました😃
-
はじめてのママリ
すごくいい言葉ですね😭✨
たしかに、、不安になっている時って胎動が弱い気がするんです😣
リラックスできている時は、ポコポコ元気に蹴ってくるんでやっぱりお母さんと気持ちが繋がっているんですね、、( ˊ•̥ ̯ •̥`)💗
赤ちゃんと一緒に頑張る!と思うと頑張れそうです!本当に良い言葉を教えて頂きありがとうございます✨- 4月21日
-
ゆ🐰
切迫流産の妊娠中にってなってました🤣
大事な部分抜けてました🤣
1人目の時の切迫流産で入院中にでした🤣笑
お母さんの感情は赤ちゃんが感じてる感情一緒だからねって言われた時に今だから思いますがすごく納得します😌
元々私ツボ浅くてよく笑う人なんですけど子供もよく笑うし、1人目の妊娠中に不安になったりイライラとかも極力ないように生活していたので赤ちゃん時代隣で寝ていても夜泣き絶対無かったです😆- 4月21日
-
ゆ🐰
お互い出産まで長いですが
頑張りましょう😝❣️- 4月21日

25
私も最初怖くて怖くて怖くて怖くてたまらなかったです😵赤ちゃんに会える喜びよりも陣痛に対する恐怖しかなかった…誰よりも痛みに弱い!っと思っていた私が乗り越えられました、大丈夫です😌がんばってくださいね!
-
はじめてのママリ
私も歯医者さんの麻酔ですら、ビクビクしてしまうほど痛みに弱いです😭
もうなるようになる!と開き直るしかないですよね( ˊ•̥ ̯ •̥`)
私も乗り越えられるように頑張ります!!ありがとうございます💕- 4月21日

退会ユーザー
その気持ち分かります😭自分もそうでした💦最初不安でどうしようもなかったですが
陣痛きたらバタバタだった気がします😵
-
はじめてのママリ
やっぱりバタバタしてると怖い気持ちよりそっちに気が取られて恐怖心は無くなりますかね😅💦
共感していただいて少し心が軽くなりました˙ᵕ˙♡
みんな不安いっぱいでも頑張って出産してるんだ!と自分に言い聞かせて頑張ります🥲✨- 4月21日
-
退会ユーザー
陣痛きたら私は喚く泣くでした(笑)💦ある意味そうしてたらあっという間でした
- 4月21日

けーこ
私も同じですよー♪
21週一緒ですね!!
胎動感じると生きてる~!すごいことだなーと思います(^^)
でもほんと同時に不安もりもり。。。
家にいたらずーっと考えちゃいますよね!
ネガティブになるとほんときりないです~!
そんなときは私は可愛い子育て動画をYouTuberでめちゃくちゃ見て安らいでます笑
楽しいこと考えましょう♪♪
-
はじめてのママリ
同じ週数の方からのコメント頂けて嬉しいです(^^)💕
コロナ禍なので昼間もほぼ家にいて夜になると特に、自分一人だけで出産の恐怖と戦っているような気持ちになって孤独です、、😭💦
そうですよね!私もインスタやYouTubeで可愛い赤ちゃんに癒されて悪阻も乗り越えてきたので不安になった時は楽しいことたくさん考えてみようと思います✨- 4月21日

すーまま
怖いというのは陣痛の痛みが…ということでしょうか?
陣痛の痛みが怖いのであれば無痛分娩とか和痛をオススメします♪
私は1人目自然分娩で産み、2人目無痛で産みましたが凄く良かったです!
無痛で産む予定っていうだけでも精神的な負担がかなり軽減されて、出産時も生理痛くらいの痛みで済んだので良かったですよ☺️
-
はじめてのママリ
痛みが1番怖いのと、もしもイレギュラーなことが起きたらどうしようとか不安なことしかないです😅
無痛分娩も考えていたのですが、事故の記事をたまたま見てしまってそれが怖くて悩みが増えそうなので普通分娩にしました💦💦
すーままさんみたいな方のコメントを読むとやっぱり無痛分娩にしたほうがいいのかなあと優柔不断になってしまいます🥲
旦那さんにもう一度相談してみようかなあ( ˊ•̥ ̯ •̥`)- 4月21日

ゆずれもん
22週ですが気持ちすごく分かります👶💕胎動激しくなってきてボコボコ蹴られてお腹痛くて、理想と現実違うー!って感じです😂これからもっとしんどくなるって周りに言われ陣痛耐えられるかなって不安でいっぱいです😣後産まれたらもっと大変よ〜って周りが脅してきます😂
-
はじめてのママリ
22週で痛いくらい蹴られるようになるんですね😳まだ可愛くピクピクと動くくらいなのでドキドキです💕笑
そうですよね💦産まれてからの方が寝不足とか大変なことが多いと思って乗り越えます、、😣
お互い出産頑張りましょうね✊- 4月21日
はじめてのママリ
本当に未知の世界すぎて余計に恐怖が増してきます😭💦
2月にご出産されたんですね✨
おめでとうございます💕
無事に産まれた方の報告を聞くとホッとします🥺
YouTube見てみます!✨
赤ちゃんのお世話も何もかも初めてなので今のうちに勉強しておいて少しでも怖い気持ちが紛れるようにしてみます😣
ありがとうございます💗