
コメント

ひなの
私もたぶん主人も娘もそうですがなぜ手術する必要があるのでしょうか??
あまりというか全く気にせず生活していたので気になりまた(^_^;)
なにか問題でもあるのでしょうか?(;´Д`)

マルクル
幼稚園で働いています。ろうと胸のお子さんいましたが、全く他のお子さんと変わりなく元気に過ごしていました✨
やはり保護者の方は気になりますよね💧その子の親御さんもすごく気にされていて「いじめの対象になるんじゃないか」「着替えのときにジロジロ見られるんじゃないか」と相談されてきたこともあります。
でも周りの子は全く気にせず仲良く過ごしていました✨
ただ1つ、親御さんの心配がその子に伝わっているようでプールのときなど、上半身裸になることを恥ずかしそうにしていました(>_<)親御さんが用意した水着も上下あるものでした。
何が正しくて、何が良くないなど考えはそれぞれの立場であるかと思いますが、保育者としてその子の場合は、親御さんが心配し過ぎかな、と印象を受けました。せめて子どもは気にしないで堂々としているといいのになぁ(>_<)と思ってました!
-
羽流
幼稚園の先生からのアドバイスありがとうございます。
幼稚園くらいは確かに子供たちよりも親が気にしすぎなのかもしれません(´-ω-`)
子供は親の反応をすごく見るから私の胸って他の子よりもおかしいかもってよけい感じとられるかもしれません。
貴重なアドバイスありがとうございます!
ろうと胸を気にしないで見守ってあげようと思います。手術はすこし考え直そうかなと思います。- 8月31日

ルー☆
兄と私がろうと胸です。ろうと胸の手術があると大人になってから知りました。それもろうと胸の手術で失敗して死亡してってニュースで知って((((;゚Д゚)))))))
兄の方が酷いのですが、特に手術とかはうけてないですね。
私は左右の胸のサイズが違うのと若干あばらがズレてるかも?くらいで特に生活に支障は出てないです。
特に健康面で支障がないならばそんなに気にしなくても大丈夫かなと、個人的な意見ですが。
-
羽流
コメントありがとうございます。
ろうと胸にも手術で死亡ってあるんですね。
そう考えると日常生活不自由なく過ごせてるのであればそのままの方がいいのかもしれません。
手術のことを考えていたのでとても参考になりました。
1パーセントでもなくなるリスクあるならそのまま過ごしてほしい!そう思いました(◍•ᴗ•◍)- 8月31日
-
ルー☆
ニュース見ただけなので、その医師が下手だっただけとかなのかはリスクのあったものなのかは分からないですが💦手術とかだと後も残るかもしれないですしね。
お子さんが自身が気にし始めたら医師に相談すれば大丈夫だと思います(^ ^)- 8月31日
-
羽流
丁寧にありがとうございます。
子どもの様子をみて病院の先生と相談しつつ見ていこうと思います(´ω`*)- 8月31日

ステーキ🐻
息子が漏斗胸で定期的に専門の小児科に通ってます(><)
生まれた頃から漏斗胸で、現在は『小中大』のレベルでいうと『中』なので日常生活に支障はないけど、経過観察と🐻💦
手術でも2-3歳からしか出来ず、大きくなってからは難しいので定期的に診てもらい凹みが『大』になったら手術を考えてます(;;)💔
出来れば手術無しで元気に過ごして欲しいですよね(;_;)
-
羽流
返事遅くなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
レベルはなにも言われてなくてろうと胸ですね。今は様子見でいいと思いますとだけですね。
そうですよね、手術に踏み込むには勇気必要ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。- 8月31日
羽流
コメントありがとうございます。
問題はもちろんありませんが見た目の問題ですかね。
私の子も女の子で思春期になるとやはり気にしてくるのではないか、と思って考えてます。
あとろうと胸について少し調べてた時に中学生の女の子のろうと胸の方のTwitterを少し見たのですがこの胸のせいで子供は産めない、コンプレックスというのが目に入ってしまいました。
捉え方はその子自身で違うのであれですがそういう人もいるんだと知りました。
ひなの
見た目ですか!
私はまーったく気にしなかったのでむしろ、ろうと胸の話すらしたことなかったので少し驚きました(^_^;)
娘が本気で嫌がったりする時期がくれば考えようかなと思いました😅
羽流
むしろ心配するようなことを言ってしまいすみません💦
私も基本気にしてないんですがろうと胸と病院の先生から言われた時に手術もありますっていわれたことがあってみなさんどうするのかな?と気になってしまい質問をしました(´ω`*)
手術するなら小学生入ったぐらいから予定をってサイトでみて親の判断なのかなって。
娘の場合ろうと胸よりも嘔吐の方がだいぶ心配です💦