コメント
Pipi
喧嘩をふっかけたり喧嘩腰に聞こえる強い言い方をしない…ですかね?
録音したいために変に煽ったりするとお互い様みたいになりますし
普段よりも冷静に話すことを心がけて言葉選びも慎重にしておくのがいいかなと思います🙌
Pipi
喧嘩をふっかけたり喧嘩腰に聞こえる強い言い方をしない…ですかね?
録音したいために変に煽ったりするとお互い様みたいになりますし
普段よりも冷静に話すことを心がけて言葉選びも慎重にしておくのがいいかなと思います🙌
「夫」に関する質問
もうすぐで臨月に入るのですが、臨月入ってから急に浮腫が出たって方いたりしますか?🤔 まだ浮腫がなく全然大丈夫じゃーん!とか余裕ぶってたんですが、そろそろ来るのかなとか不安になってきました💧 指輪外しといた方…
産後2年以上経つのに、抜け毛もひどく記憶力も全然なくて困っています。 メモしてもメモしたことすら忘れます。 義母に子供に貸してたカーディガンを返して欲しいから、こうしてくれる?と言われたのにすっかり忘れて今…
2人目妊娠中 下腹部痛について 現在7wなのですが、1人目の時はそんなに下腹部痛が無かったのですが、今回下腹部痛が多い気がします。 寝転んでる時やリラックスしてる時は大丈夫です。 やはり育児しながらだとこんなも…
家族・旦那人気の質問ランキング
みーこ
なるほど!
自分からふっかけないほうがいいんですね!
例えば相手から、お前は頭が悪いとか、考え方が幼すぎるって言われたときはモラハラになりますか?
Pipi
自分の声も入るので第三者が聞いた時に
「どっちもどっちじゃない?」とか
「わざと煽ってるよね」と思われないようにした方がいいと思うので✊
モラハラの線引きは難しいですが
例えば頼まれてた物を1日買い忘れたくらいで言われればモラハラっぽく感じますし
ちょっとしたことで毎日のように言われてるならモラハラになると思います🤔
みーこ
なるほど。。
難しいですね😢
ありがとうございます!
Pipi
可能なら1日2日じゃなく
1日何度かを続けて録音できるのがいいと思います!
モラハラ発言に当たりそうな前後の会話も大切だと思うので
言い方や言葉選び、話す内容は気にかけてみるといいと思います✊
みーこ
そーですね、旦那と話をするときには録音するよーにします!
ありがとうございます😭