
子どもが風邪をひいて私にうつり、私も喉の痛みと咳が治らず。復職予定だったが心苦しい。咳が治るまで休むべきか悩んでいます。
子どもが風邪をひいて私にもうつってしまいました。子どもはすでに元気になり保育園に行ってます。私も薬を飲んで様子をみてますが、喉の痛みと咳のみなかなか治りません。。元々喘息もちで治りにくいのもあります。
本当は先週から復職予定だったのにずっとお休みさせて貰ってる状態で、毎日休みの連絡入れるのが心苦しくなってきました。
今までの経験上、咳が完全に出なくなるまで休むとなると恐らく1か月近くかかると思います。。ですがこのご時世ですし、咳してる人が出勤してくるのも迷惑でしょうし…皆さんなら咳が完全に治るまでお休みされますか?そうなると子どもも保育園お休みさせますか?
だいぶ気が滅入ってるので厳しい意見や批判のコメントはいりません。
- ふうママ(5歳3ヶ月)
コメント

まぬーる
平熱が続いている状態なら、上司と出勤の相談したほうがいいようにも思います。ここ2週間の行動履歴も加えながら…。
それか…もし微熱があるとかなら例えばですが、PCRをするとかはダメなんですかね?陰性なら文句なしですよね(^_^;)

ふうママ
そうなんですね😳内科を受診した時はまだ軽く咳き込む程度だったので喘息の話はしてなかったんです。。そこからだんだん酷くなってしまって💦
私も花粉症で、毎年花粉の時期は鼻も喉もやばい事になって耳鼻科に通いつめてます😭
今回も一度かかりつけの耳鼻科でみてもらおうと思います!
色々親身になって相談にのってくださってありがとうございました😊
ふうママ
お返事ありがとうございます😊
薬を貰いに行った時に念のためPCR受けれないか聞いてみたのですが、熱もないし明らかに検査対象ではないので…と言われしてもらえませんでした。。
やはり上司と要相談ですかね😓
まぬーる
やはり熱が基準ですよね💦
うちの自治体も同じです💦
喉の痛みとの事ですので、耳鼻科にも行かれたのかな?という印象ですが、抗生剤はでましたか?薬を飲み終える頃には多分治ってもいいので再受診の上、上司にも相談ですよね。
ふうママ
内科しかかかってないです💦抗生剤は出てて今日ちょうど飲み終わりましたが、咳だけ全然良くならずで。。
もう一度受診するなら耳鼻科の方がいいですかね?😥
まぬーる
内科なのですね!内科でもそれなりに抗生剤は出せますけど、喉の事は専門外なので厳しさはありますね(^_^;)
耳鼻科でも咳の薬は私もらったことありますよ(^^)耳鼻科ヘビーユーザーなので✨
たたわでも、かかりつけの内科で、喘息の事も話した上での処方だったのですかね?
花粉症とかはありますか?
私は花粉症で喉が今年痛くなりました。抗生剤希望でしたが、耳鼻科医の所見により、全く赤くなくて、出してもらえませんでした(笑)
ふうママ
すみません。。下に返信してしまいました🙇♀️
まぬーる
かかりつけの耳鼻科があるのですね!それならそちらのほうが親身かもですね(^^)
私は産後に体質が変わって、花粉症になったタイプなので、花粉症の事はむしろ初心者的な感じですが、鼻水が細菌感染しているような色ならなるべくは耳鼻科でした!
咳が重そうなので内科の所見も気になりますけど、鼻水が喉に落ちているから咳が出ているのか、ちょっと詳しくみたいですよね!!