※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ👦👼
子育て・グッズ

子供がハイハイをするようになり、ベッドから布団に変えようと考えていますが、ベッドの廃棄方法に悩んでいます。同じような経験をされた方、どのように処分されましたか?

今ベッドを使用していて子供がハイハイをするようになり、布団に変えようか悩んでいますが、ベッドの廃棄に困っています😂
部屋が狭く部屋に置く場所もなく中古屋でも買い取ってくれなさそうなのですが、ベッドから布団に変えた方でベッドどうしてましたか?😓

コメント

Maaa13

私はジモティーにだしました(^^)
意外と取りに来てくれる人とかいますよ♪

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    ジモティーっていうアプリですか?

    • 4月20日
  • Maaa13

    Maaa13

    アプリであります。
    メルカリとかより手軽で手数料もなく、今日取りに来てくれる人とかって募集ができます。

    • 4月20日
ママリ

部屋から自力で出せそうなら外に出して大型のゴミ回収を依頼する感じですかね。

自力で出せないなら、自力でバラバラに分解できるなら分解して大型ゴミ。
それも無理ならそういったことを請け負っている業者があるのでそこに連絡してお金払ってやってもらうしかないですね😅

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    自力で解体してみます😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

自分で解体して市の粗大ゴミに出しました🙌

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    ベッドだとやっぱり危ないですよね?😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    ベットを壁にくっつけて
    子供を壁側に寝かす、
    足元に毛布やクッション置いて
    落ちても衝撃和らげるなら
    もし落ちてしまっても大丈夫かもしれないですが
    これからもっと寝相悪くなって
    落ちる回数増えるかもしれないし
    そして歩くようになったら
    自分でベットから降りようとしたり
    登ろうとした時に
    落ちても大丈夫なように置いた
    毛布やクッションにつまづいて
    危なかったりで私は
    子供が小さいうちはベットのメリットないかな思います💦

    • 4月20日
  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    そうですよね😓
    壁側に置いても頭の上や足元をグルグル転がるので危険ですよね😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は突然思いもよらないことしますしね💦
    個人的にはヘルニアで腰痛持ちなので
    ベットある方が楽ですが
    危ない、痛い思いするのは子供なので
    私はベット処分しちゃいました😅

    • 4月20日
  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    怪我していたい思いするのは子供ですもんね😂
    思い切って処分します😂

    • 4月20日