
コメント

ぽっぽ
宇都宮へようこそ〜(* ^O^ *)
場所にもよりますが、住みやすい市だと思います!!
ちなみにどの辺がいいな〜 とか検討はされてますか?🙂

なみ
私も実家の千葉から宇都宮にきました✨
駅の西か東かでまず大きく分かれると思います!個人的には駅東の元今泉〜中今泉あたりが便利だと思います😊
駅までは徒歩20分前後で、閑静な住宅街です♡
郵便局、スーパー、パン屋さん、ケーキ屋さん、ドラッグストア、電気屋さん、ファミレス、図書館、警察署、役所の出張所、公園もあり以前住んでいましたが文句なしでした🥰
西側の方が街は古いですが栄えてるのでお子さんの学校などの選択肢やお店の多さで言うと駅西がいいかなと思います!鶴田や戸祭あたりが住みやすいと思います✨
-
pipuko
おなじ境遇とても親近感湧きます😚
旦那の仕事場が駅東側なので、いいかもしれません🥺💓💓
なみさんの文句なしな元今泉周辺検索してみますね!
ありがとうございます😋💞💞
西側も詳しくありがとうございます!
治安的には東西で違いはありますか?- 4月20日
-
なみ
お仕事が東なのでとてもいいと思います✨宇都宮駅は東西の行き来が結構面倒なんですよね😢
治安は全体的に悪く無いと思います😊ただ、中今泉に住んでいた時に干してた下着を盗られたことがあります💦笑
車社会なのもあり、夜は結構住宅街全体が千葉より暗いところが多いかもしれません😣- 4月20日
-
pipuko
行き来するときの踏切が大変なんですね🤔🤔
物件探していて中岡本町の物件を見つけたのですが、立地的にはどう思いますか?🥺
下着泥棒だなんて!
1階に住まわれてたんですか?😧
車社会だと夜は暗いですよね!
とても詳しくありがとうございます😭- 4月22日
-
なみ
そうなんです💦駅を横断するにも、階段を登って降りて、車でも、左右かなり遠回りにアンダーを潜らなければならなくて😣
中岡本は宇都宮駅からは離れていて、わりと田舎の方だと思います!ちなみに、車はお1人1台ずつという感じですか??
駅東で人気エリアをざっくり分けると、駅に近い方から
元今泉〜中今泉エリア→駅東の北側
簗瀬〜平松本町エリア→駅東の南側、宇都宮大学付近で、駅から徒歩、チャリ圏内。
陽東エリア→イトーヨーカドーなどが入ったベルモールというショッピングモール、宇都宮大学(簗瀬〜とは別キャンパス)を中心とした学生も多いエリア。駅まではチャリ圏内。
ゆいの杜、清原エリア→宇都宮の1番東端の新興住宅地で、ホンダ、キャノンなどの大きな会社を中心とした街。駅からは車で20分程度ですが、お店がめちゃくちゃあるので、ゆいの杜内で生活が完結できます!
個人的には、駅に近くなくても大丈夫なら、下岡本よりもゆいの杜エリアが住みやすいと思います!
長くなってしまってすみません💦- 4月22日
-
pipuko
詳しすぎる解説🥺👍💓💓
ありがとうございます!!!
車は今は1台ですが、
引越ししてそのうち2台体制になるかなって予定です!⭐️
旦那はベルモール近くが1番便利じゃない?って言ってました!
個人的にもゆいの杜とても気になっているんですよね!
物件高いのが多いのかな…
ゆいの杜1番で探してみます!🤔💓
本当にありがとうございます!🤩- 4月22日
-
なみ
車があれば駅近以外でもとても住みやすいと思います🥰
ベルモール付近は駅東のちょうど中心なので、どこに行くにも便利だと思いますよー!学生が多いので、家賃も安い物件が結構あると聞きました✨
私自身がゆいの杜エリアに住んでいますが、本当に便利ですよ😊確かに駅から遠い割に家賃は高いですが😭
ゆいの杜なら、ゆめクリニックという産婦人科がとってもおすすめです!小さな個人院ですが、本当に親身な良い先生です♡
素敵な物件に出会えますように✨- 4月22日

❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
高橋レディースクリニック本当にオススメです。
-
pipuko
そちらで出産されましたか?😋- 4月22日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
しました!
- 4月22日

山🔰
宇都宮駅から北へ一駅目が岡本です。中岡本町は、程よく田舎ですが住みやすいと思います。ベルモールまで20分程かな🤔
宇都宮駅から一駅あるので遠いイメージがありますが御幸ヶ原・御幸・平出工業団地が近いです。朝の通勤がかなり渋滞するので会社から近いところをオススメします。

退会ユーザー
車なしでしたら駅近い方が凄い良いと思います!あとは小児科が近い所ですかね!ありがたい事に、私の住んでる所は隣に小児科、数分で耳鼻科や薬局、公園、コンビニ、スーパーがあります!どこら辺とか決まってますか?

きんちゃん
かなり時間あいてますが。。。
この4月に主人の転勤で大阪から宇都宮へ引っ越してきました。駅東側の元今泉〜中今泉らへんに住んでいます。主人が毎朝4号線を使って車通勤するのもあり、東側に決めました。
図書館もあり、公園もあり、病院もありでかなり便利です❗️転勤族も多いので心強いです。最初は駅前に住む予定でしたが、駅前になると幼稚園や保育園の選択肢が少なかったため、少し駅から遠ざけました。あとは、
こちらに来て車で色んなところ回って見ましたが、駅に近すぎると繁華街で金曜日の夜になるとネオンが…😅車の路駐もすごいかったです。
西側の戸祭方面は教育熱心な方が多く、人気みたいですが、道が狭い印象でした。(たまたま回ったところがそうだっただけかもです)
ただ、バスが数分ごとに来るので、駅使う人は便利だと思います!
あとは余談ですが、県庁所在地だからか物価が思ったほど安くない😂
pipuko
コメントありがとうございます💞
どこら辺など全く検討もつかないので、リサーチしてるところです😋
ぽっぽ
そうなんですね(* ^O^ *)!
私自身駅東に住んでます!東宿郷というところで、マンションが沢山あります😌
転勤族が多く、本田やキャノン、花王など勤めてる方が多いですね☺️
今泉も住んでましたが住みやすかったですよ〜🤤
pipuko
なるほどです!
東宿郷はなんて読みますか?🤭🤣
転勤族が多いから
一軒家の賃貸も多いんですかね!なるほどです✋
ありがとうございます😭💞
ぽっぽ
ひがししゅくごう と読みます(* ^O^ *)!
ゆいの杜も今すごく開拓されてて人気な地域だと思いますよ🥺
飲食店もスーパーもあって住みやすそうだな〜って感じてます!
今は電車が通ってないので車が絶対必要かな?とは思います😣あと、地盤が心配な所がありますね(°°;)昔とは違うと思うので大丈夫かとは思いますが、、、