※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこっく
子育て・グッズ

子どもの言葉にイライラしてしまうことがありますが、上手な返し方がわからないとお悩みですね。成長の一環として受け止めつつ、子どもの気持ちを大切にした優しい返答を心がけてみてください。

もうすぐ3歳の子どもがいます。

「お母さん、疲れた〜」とか、「お母さん、ちょっとトイレ行きたいな」っていうと、「〇〇(自分の名前)は疲れてない」「〇〇はトイレ行きたくない(そもそもまだオムツですけど)」
と、自分の状況をわざわざ言ってきます。

これも成長の一環だと重々わかっているのですが、
あまりに頻繁に言うのでついイライラしていまいます。
どんなふうに答えるといいでしょうか?
上手い返し方が思い付かなくて困っています。

コメント

naco🍒

それはお子さんに言わないとダメなんですか?😯
疲れた〜って感覚まだ子供にはないかな....超元気ですもんね!😆
私は「ママちょっと疲れたから横になるね!」って言います!
あとは「ママ、トイレ行ってくるね!」って言うと「一緒行く!」って着いてきます😃

どんな言い方しても自分の状況言ってくる感じですか??

  • ぴーこっく

    ぴーこっく

    息子は、自分に都合が悪いときだけ言い返してくるように思います。
    「疲れた」「トイレ行きたい」は一例なんですが…あんまり「疲れた〜」って言わないようにしないといけませんね。

    • 4月20日
べき

うちも言いますよ。
ママトイレ行ってくるね!→○○は行かないよ→うんママだけ行くよー
ママお昼寝しよっかなー→○○眠くないよー→一緒に寝ようよ~(お昼寝してほしい)
って普通に返してます。
うちの場合は私の発言全てではなく、なんとなく自分がしたくないこととか私に離れてほしくない=自分の意にそぐわないことに否定してくるなと感じてます。
でもそれって他の人の状況を聞いて自分の状況に置き換えて考えて表現できるってことだし、別にこどもがどう思ってようが私はトイレ行きたいし(笑)、ふーんそっかーって思うだけです。

そっかそっかー、じゃママは○○するね!とかの返しで良いのかなと思いますよ☺️

  • ぴーこっく

    ぴーこっく

    同じような感じです。
    考える力が身についてるんだなぁとは分かっているんですが…
    それを流せるほどの心の余裕が無いんだなぁ、となんだか情けなくなりました😅

    そうですよね、ふーんそっかーでいいですよね。

    同じような状況の方からのコメントをいただけたので、グッドアンサーに決めさせていただきました。

    • 4月20日
ママリ

そもそも「疲れた〜」とかは子供に言わないです😅
トイレは特にいちいち言わないし、言ったとしても「トイレ行きたいな」ではなく「行ってくるね!」ですね🤔

基本的にはどんな報告も「そうなんだ、教えてくれてありがと〜」って流してます😛

  • ぴーこっく

    ぴーこっく

    つい、下の子抱っこしっぱなしで散歩した後とかに言ってしまいます😅
    だめですね、あんまり言わないようにします。

    その流し方いいですね、真似させてもらいます😌

    • 4月20日