
育休中で退職し、転職を考えています。子育てが大変で、正社員の軽作業の仕事を検討中。ヘルニア持ちで重労働は難しいです。
育休中ですが、復帰せずに退職し
転職を考えてます…
2人の子育てながら外交員は無理な気がして…
ほぼワンオペ状態…
子供が1人の時はなんとかなりましたが
2人になったのでそうはいきません。
どう言って辞めようか毎日考えてます笑笑
介護ドライバーや郵便局の軽貨物?とかの求人を見て
いいかも?と思いますがやられている方いますか??
どの仕事もデメリットはあると思いますが
どんな感じか教えていただきたいです。
やるなら正社員でとかんがえてます。
ヘルニア持ちなのであまり重労働は出来ないので
悩んでます。
- yuy(4歳3ヶ月, 6歳)

ゆうわ
介護で働いた経験があります。ヘルニア持ちなので、あれば介護や郵便局は難しいのではないですか?ドライバーといっても介助はしないとダメなので、例えばお家が団地の3階とかの方がいると大変だと思います。郵便局も荷物を扱うので腰に負担がかかるのではないかと思います💦

はじめてのママリ🔰
郵便局の軽貨物運転は、事業所回ったりなので重い荷物の積み下ろしがあります。
ですのでヘルニア持ちでしたらかなりしんどいと思います。
ある程度座ったり立ったり出来るお仕事がいいかなと思います。
コメント