※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
ココロ・悩み

子供が新しい保育園に入園し、入園式で名前を間違えられたり、写真の問題や連絡の不足に不満を感じています。保育園の対応に疑問を持っており、今後の保育園生活に不安を感じています。

子供が2歳の頃から、0〜2歳までの小規模の保育園に通っていたのですが、年少3歳になり、今年の4月から家のお隣の、徒歩1分のマンモス保育園に通う事になりました。

娘は窓を覗きながら、「もうすぐ、だいすきなうさぎ組になるの〜♪」と、その保育園に通うのを、楽しみにしていたのですが・・
入園式【子供の名前を間違えられる】
担任から、子供達の名前が順番に呼ばれていき、娘は自己紹介の練習をしていたので受付でもしっかり自分の名前を言えましたが、先生が全員の前で娘の名前の読み方を間違えました。(難しい読みではありません。)

娘と私はビックリして、一瞬間がありましたが、娘は精一杯「はい!」と返事しました。
その事を、その場で指摘すれば良かったのですが、そのまま、笑顔で飲み込んでしまいました。。
一生に一回の入園式で(去年は、入園式はコロナで中止になったので)
大切な大切な子供の名前を間違えられて、
悔しい気持ち、悲しい気持ちでした。
家に帰ってから、娘が「○○ちゃん(自分)の名前まちがえたよね・・」と悲しそうに話していて、本当に可哀想になりました。

また、他にも
【入園式の集合写真、娘だけ横を向いていた】
見てから購入する入園式の写真ですが、他の子は全員前を向いていましたが、うちの子だけ、横を向いたものでした。その時何枚も撮っていたので、出来たら担任の先生に他の写真に変えていただけませんか?と話しましたが、次の日園長先生から、出来ません、それでも購入しますか?と言われました。
一生の思い出なので、それでも買いましたが、、
【子供の水筒に記名が消えていたため、一日中、お茶を飲めず、我慢した】
【一昨日、着替えたはずのズボンが持ち帰りの袋に入ってなく、帰宅後に電話があり、すみません、ズボンが他の所にありました。取りに来て下さい。との連絡があり、取りに行きました。】

【今日、口周りが思い切り汚れていました】


子供が今日の朝、今までにない位泣いてぐずって、「保育園に行きたくない!」と登園拒否して、そのまま何とか朝先生にお願いします!と引き渡してきましたが、帰りは先生から様子について一切話しもなく、自分から聞かないと様子を教えてくれませんでした。(内容は、なかなか昼寝しなかったけど、眠れましたよ、のみ)
前通っていた保育園は、連絡帳に毎日、【何時から何時まで昼寝、給食はどのくらい食べたか、園での様子】など、しっかりと書いてくれていて、読むのが毎日楽しみでしたが、新しい園は「何か連絡があれば書いてください」とだけ言われ、帰りも何も話してもらえずさよなら〜と送り出さるため、子供の様子が全く分かりません。

マンモス園ってこんなものなんでしょうか?

コメント

baby Kiana

せっかくの入園式、、、楽しみにしていたのにこのような出来事は残念でしたね😭


マンモス園で働いたことはありませんが、年少クラスからは
親と子の会話の時間を大切にしてほしいため、あえてノートを書かない園もあります。
また会話を通して言葉の広がりや自分で発信する力を身につけるためにでもありますね💦

  • ちろ

    ちろ


    回答、どうもありがとうございます✨
    あえて、ノートを書かないと言う事もあるんですね!
    帰りに一言でも先生方から、「今日は○○でしたよ〜」と話して頂けると、嬉しいのですが、、

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    働いてた園では帰りの時間は担任ではなく遅番の先生が対応していたこともあり、各クラスホワイトボードで今日遊んだことや制作をしたことなどは掲示板として置いてましたよ🥺

    マンモス園で大変な部分もきっとあるのかな〜とは思いますが、
    親としては預けてる時の様子は気もなりますよね!
    園に意見箱は置いてないですか?無記名で意見があれば紙に書いて箱に入れるものなので意見として書いても良いかと思います😀

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    ホワイトボードがあれば、毎日皆で何をして過ごしたのか確認出来て、もっと安心出来そうですね!
    意見箱は特になく、入園のしおりには、何かありましたら担任や園長にお申し付けください、とあったので、直接言わなくてはなりません。クレームみたいで言いづらいです。。💧

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    それは言いにくいですね

    家での様子は先生にお話ししましたか?もし機会があるならば「最近家では園に行きたくないと言いますが園での様子は大丈夫ですか?」と聞いてもいいかと思います。
    (前回聞いたと書いてありますが💦)

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    今日の朝、登園拒否で物凄く愚図って着替えも嫌がり、寝る時はオムツなのですが、パンツ拒否で新しいオムツに履き替えて、パジャマ姿のまま保育園に行きました💦
    そのまま担任の先生に引き渡しましたが、かなり緊急事態な感じで💦子供の状態を伝えたのですが、先生に帰り、今日の様子を聞いてもその事には触れず、昼寝の話しかしませんでした。。しかも、口周りには食事後?の汚れが思いきりついていました。

    また、他の子の着替え(赤ちゃん用)が入り込んでいた事もあり、ちゃんと見てもらえているか、不安です。

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    口の周りの汚れは拭いて欲しいですよ🙄
    ちゃんと見ているとは思いますが
    着替えも自分たちで袋やカバンに入れることもありますし、先生も間違えてしまうことはありますが
    間違えやミスが多ければ多いほど不信感を感じてしまいますね

    昼寝の様子よりも園生活での様子を知りたいのに、、、なんか返答がしっくりこないですね

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    ご丁寧に、ご返答ありがとうございます😭
    そうですね、入園してから2週間ちょっとですが、間違えやミスが毎日のようにある度、本当にこの園に預けて、大丈夫なんだろうか?と、不信感が増してきてしまいます💧
    前の小規模保育園がアットホームで温かく、先生も熱心に見て下さっていたからこそ、なおさら💦
    (まだ2週間ですが、、)

    後子供が「さよなら先生〜」と言ってる時に担任の先生が、気がつかず、そのまま後ろ手で戸を閉められる等、気にしないようにしていましたが、気になってきました😢💧

    愚痴になってしまいまして、ごめんなさい🙇‍♀️
    ご返答感謝します✨✨

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    新しい園で信頼関係がまだ築けないので不安に思うことはあるでしょう。私も実際に娘を預けた時はそう思う時はありましたよ!

    窓を閉める時って割と聞こえないというか気づかないことも分からなくはないです
    人それぞれですけど聞こえ悪い人もいれば窓を閉めてるだけだけど少しリラックスしてる状態で周りの声が聞こえないこともありますし笑←私がそうでした😂

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    持ち帰り袋を受け取ってから、先生の目の前で、「さよなら〜」と言ったのですが、そのまま後ろ手で戸を閉められました💦
    たまたまそこにいた、隣りのクラス(同じ3歳クラスですが)が気を使って、さよなら〜と言ってくれましたが^^;

    まだ先生達も余裕がないだけ💦と言い聞かせてきましたが、ちょっと我慢も限界まできてます😅
    信頼関係が築けたら良いのですが、今いる担任も産休明けの先生の代理で6月までなのです、、若い先生ばかりで、ベテランはいないといった感じの園です💧

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    ↑隣りのクラスの先生 の間違いです🙇‍♀️
    どこまでなら、やんわりと伝えていいのか、考えたいと思います💧
    ご返答ありがとうございます✨

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    優しいですね😭
    先生もいい先生と評判の良くない先生ははっきりしてます🤔その人の人柄なのかなと思っていいかと思いますよ。
    むしろ代理だからそこまで深く関わらなくていいかと思います

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    22人のクラスを2部屋で保育していて、担任は2人、補助の先生が1人いますが、目が行き届いていないように感じます。。
    担任2人共、朝、帰りの時間でローテーションしていますが、園の様子の話は基本なく、聞いたらそれについて一言といった感じです。
    今の所、担任の先生方の名前さえもちゃんと分からず、(自己紹介がなく、園の担任担当のお知らせや写真を見て知ろうとしましたが、顔と名前が判るように掲載されていません)子供からも何とか聞き出そうとして、やっと、今日担任の名前が1人ハッキリしました。(苗字が2人共同じなので)
    名前すら解らない、それでは、信頼関係も気付けませんよね。。
    どの先生に頼ったりしたらいいのか分からなくなってしまいます💧
    子供のため、親としてもっと強くいたいと思います。

    • 4月20日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    先生方も子どもたち一人一人のことをどういう子なのかまだ把握できません。時間がかかると思います。


    私も先生の名前がわからないときは「申し訳ないんですが先生のお名前お聞きしてもいいですか?」と自分から聞いてました。

    まだ始まって間もないので距離感があるのは当たり前です
    少しずつ距離を縮められるといいですね。

    • 4月20日
  • ちろ

    ちろ

    名前を聞けるのは、今のうちですよね💦
    勇気を出して聞いてみようと思います。
    少しずつ、距離を縮めて先生方とお互い信頼関係が築けていけたらなと思います。
    ご返答、感謝いたします✨

    • 4月20日
ぷぷぷ

名前を間違える→仕方ないことなのでその場で訂正すればよかったのかな

写真が横を向いてた→子供全員前を向くのはなかなか難しいのでできるだけ前を向いてる写真選んだら1人だけ横向きだった。写真の選択肢を2枚くらい準備してくれててもよかったのになとは思いますが。

水筒の名前が消えていた→親の責任。ただ飲ませられないならお迎え要請なり、お茶渡して飲ませるなりしてほしい。

着替え→電話してくれるのはありがたいけど、次の日でよくない?うちの園は連絡はなく次の日返してくれます。

口周り→年少なら割と自分でするかな。汚れてたら先生がお口洗ってきなさいと言ってくれるとは思いますが。

ケガについてはとりあえずお子さんに先生には伝えたの確認しますかね🤔その上で先生には伝えます。

マンモス園との事なのでなかなか目が行き届かない部分もあるのかなとも思います💦うちの園も年少クラスは10人以上新しく増えたりしてるので先生かなり大変だろうなと、、、
連絡帳については私の周りでは2歳以上はないところが多いです🙃2歳から連絡帳はなくなりシール帳になり子供が勝手にシール貼ってるだけで、親にはホワイトボードと引き渡しの際に口頭で話があるだけです😃
ただ、気になる事とか1日の様子は引き渡しの際担任がいれば必ず伝えてくれます😊

人数多いとなかなか難しそうですよね💦

  • ちろ

    ちろ

    間違えて、下に返信を送ってしまいました💦すみません。。

    ご返答、どうもありがとうございます✨✨

    • 4月20日
はじめてのママリ

小規模公園とマンモスではやっぱり違いますよね💦年齢も3歳になると担任の先生の人数も減るので、今までのような対応ではなかなか難しいと思います。
・入園式は残念でしたね。漢字の読み間違いしないように事前にふりがななど確認して欲しいところではありますね💦
・写真は仕方ないかと。集合写真などは出来るだけみんな揃っているものなどで選ぶと思うので、一枚だけ別のものを用意となるとまた皆さんバラバラになり対応できないと思うので🥲
・水筒の名前は親が準備しておくべきでしたね。1日中お茶を飲めないとなると臨機応変な対応でコップであげるなりしてほしいですが、、💦そこは話してもいいと思います。ただ、園だけを責めるのでなく記名が消えていた私が悪いのですが、、と話すといいと思います😅
・ズボンは私も翌日受け取ります〜と答えてもよかったんじゃないかと思います!今度その電話がある際は、明日受け取ります!と言ってみてはどうですか?😌
・転んだケガなどは私は気にしてません。うちは子どもに転んだの?どこで転んだの?と確認していたかったね💦と話しています。先生方には大きい怪我の時はしっかり話してほしいと思いますが、小さい転んだ傷などはいちいち確認しません。

22名園児がいる中で全員をずっとみるなんて無理に近いですし、転んで泣いて〜ってしてる子ならどうしたの?ってなりますが、そこまで大きな傷じゃなければ報告いらないと思っているのかもしれません。小さな傷でも報告が欲しければ、相談してみてはどうですか?😊
22名園児がいるなら、毎日一人一人細かく連絡帳に記入するのも大変だと思います😣細かく書く分、園児から目を逸らしてしまうってことでもあるので。。。記入する時間って昼寝時間でやってくださっていると思うので、少し年齢上がるにつれ妥協は必要になると思いますよ😣
ただ入園したばかりではあるので気にかけてほしいところではありますが、、、😖

  • ちろ

    ちろ

    コメントどうもありがとうございます✨✨
    小規模と、マンモスでは対応に違いがあって当たり前〜と、頭ではわかっているのですが😥今までの対応が良かった分、あまりに違いすぎてしまい尚更、子供をちゃんと見てくれていない!😠と不満が溜まってきてしまっています💧
    まだ先生が慣れていないのはわかりますが、日々ミスが立て続けに起こり、頼むから今日は何事もなく、楽しく過ごせますように。。(>人<;)と、願うばかりです。クレームも不満も言いたくないので💦

    子供全員を見るのは無理ですよね、それを求めるのはあまりに酷だと分かってはいます
    が、、水筒の件は、こちらに全責任がありますが、せめて、気づいて、一言声を掛けてあげて欲しかったです。

    傷の件は、目を瞑ろうと思います😞
    確かにそうですね、まだ子供も新しい環境に慣れていないので、せめて帰り際に一言でも、子供がどんな様子だったのか教えて欲しいです💧

    • 4月20日
ぴらり

うちも割とマンモス園ですが、正直そんなものかなって思います。
うちの園は年少から連絡帳なしです。帰りの、今日〇〇でした〜も無いことありますよ!もう喋れるので(早生まれなので同じようなことしか聞けませんが)今日は何したの〜?って我が子に聞きますよ。人も多く学年もあがり先生の仕事量も多いので小規模ほど詳しく書けないのは仕方ないと思います。
年少にもなれば自分のことは自分で感が強くなるので、こどもからしたら環境も変わり先生との関わりも減り少し寂しい思いをしてるのかもしれませんね。おうちで充分にフォローしてあげて下さい。

  • ちろ

    ちろ

    そんなものだ〜と思う様にしようと思います💧
    名前間違えから、どんどん不信感が募ってしまい。。
    連絡帳については、年少ですし、仕方ないと考えるようになりました。
    帰り際に一言だけは欲しいですが、もし無くても何事もなく、楽しく安全に過ごしてくれれば良いです。本音では、大切な大切な我が子をぞんざいにせず、一人として大事に扱って欲しいです。

    今日も何か悪い事が起きない事を祈るばかりです💧

    子供に園での様子を聞いても、最近は「わかんない」と言われてしまいます💧聞かれるの嫌になってしまった様です・・心配しすぎでしょうか。
    子は空気を読んで我慢するタイプなので、ストレス溜まってると思います。家で、充分甘えさせてあげたいと思います。
    ご回答どうもありがとうございます✨✨

    • 4月20日
ちろ

名前は、その場で訂正すれば良かったと、後で冷静になってから思いました。他にももう1人、うちの子の後に名前を呼ばれて間違えられた子がいたのですが、その子の親も訂正できなかったので。。

お茶は親の責任ですよね、
コロナの関係で水筒をクラス毎にまとめて置いてあり、園児がそれぞれ水筒を探して水分補給するらしいのですが、同じ水筒を使っている子が3人いて、名前がなく、うちの子は1組も2組も探したのですが、それでも見つからず、喉が渇いたのに我慢したみたいです(本人が言っていました)
その次の日は、さすがに連絡帳に、【名前がなかったのは親の責任です。大変申し訳ありません。この様な事がない様にこれから必ず気をつけます。】と書き、うちの子が薬を毎日飲まなければいけない位の酷い便秘で、前の園では、少し多めに水分を取らせてもらっていた等を記入しました。
先生に直接、困った事を話したのは、この事と、写真の事のみです。
あまり、頻繁だとモンペに思われそうで嫌で💧自宅から近いですしなおさら気まずく思い💦

1日の様子や気になる事、引き渡しの際に教えてくれたら良いですよね。。まだ新しい園に慣れてないのでなおさらです。

口周りが汚れていた事は今までの保育園ではありませんでした。ぐちゅぐちゅぺはできるので、目が行き届いてないか、身なりにはノータッチな先生、園での傾向?なのかもしれません💦

moony mama

入園式に関しては、お辛い一日になってしまいましたね。
名前の呼び間違いについては、先生側のミスですが。
お写真に関しては、何枚か取った中で一番良いものが、たまたまお嬢さんが前を向いていなかったのかな?と。
写真屋さんが撮りに来られたものですよね?
たくさん取っていても、園と写真屋さんとの契約がデータ一枚のみになっていたり、一枚ごとにお金が変わるなどの場合は、一人のためにもう一つのデータをもらうことが不可能という可能性もあるのかな?と。

一歳からずっと同じ保育園に通わせてます。各学年一クラスで、20人前後の保育園です。
2歳児クラスまでは、事細かに連絡帳書いていただけますが、年少クラスからはクラス全体の様子が知らされるだけです。
お迎えのタイミングによっては、担任の先生と会えないこともあります気。担任の先生と会えても、特筆するようなことがなければ、特にお話しされることもありませんよ。
年少さんからは、先生一人で見る園児の数もグッと増えるますし、よくある対応かと思っています。

荷物の間違えに関しては、年少さんから園児に管理させるようになる保育園も増える時期です。なので、間違えが増えてくる可能性はありますよ。息子も、昨日園服がお友達のバックに間違えて入っていました😅
口の周りも、何で汚れていたのかわかりませんが、ある程度は園児任せになる部分があるのかな?とは思います。あまりにも酷いなら拭いて欲しいですけどね。

お嬢様、憧れていた保育園か、今までとは少し雰囲気が違うので戸惑っているのかな?と思います。
同じ保育園に通い続けていても、進級によりお教室が変わるだけでも、しばらく泣いちゃう子もいますし。
息子のお友達は、一緒に通っていたお兄ちゃんが小学生となり、一人で通うようになったら毎日泣いてる子もいます。

先生も、まだまだ園児のことを把握しきれていない時期だと思いますから、少し我慢するしかない部分も多いと思いますが、あまりにも気になることは相談してみても良いと思いますよ。

  • ちろ

    ちろ

    年少クラスからは、クラス全体の様子が知らされるだけなんですね😅
    そういうもの、と考えるようにしていこうと思います💧
    今週2回、謎の怪我があったのですが🤭💦
    本人に聞いてみて、あまりに心配な事がなければ、大袈裟にせず様子見しようと思います💦

    憧れの保育園で、期待が大きすぎたのかもしれませんね😢
    戸惑いもありますね💦
    いまだに前の保育園のがもっと楽しかったなーとか、前の担任の先生に会いたい!と娘は話しています。。
    もう少し慣れるまで、様子を見たいと思います❗️

    ご回答、感謝いたします✨✨

    • 4月26日
ママリ

そんなものかなーと思いますね💧
保育園はお世話をしてもらう場所
幼稚園は教育をしてもらう場所。
なので、お口拭いたりは先生のお仕事ではないですね💦
水筒の記名は親の責任です。
責めるとしたら自分しかいないですね💦
私なら「お母さんが悪かった」と子供に謝ります。

他の方も仰ってますが、口を拭くのは自分でする事なので、言えても「衛生的に気になるので、汚れていたら声をかけていただけると助かります」くらいかなと思います。

うちの園も連絡帳などは一切なかったです。
心配な事があればこちらから聞く、伝えるなどしていく感じでした。
どのくらい食べたか、様子など、何か記入するにしても1人5分と考えても20人居たら1時間以上かかりますよね・・・
それやってる間、子供達放置になりますが
親が本当に見ていて欲しいトラブルって先生の不在時に起こりますし・・・
保育園は補助の先生もいたり、全員お昼寝しますが
幼稚園はそうじゃないですよね。
基本的にボディタッチなども子供からしなければない場所なので、熱が出ていても本人が訴えない限り気付かれないです😭💦(うちは2回発熱して帰宅しました😵)

集合写真は、カメラ見てなかった我が子すらも愛しいですけどね・・・
うちの子だけちゃんと写ってないから変えろなんて、ちょっとモンスターに片足突っ込んでるように思います😣💦
リアルのママ友とかだと「えー!」みたいに同調するしかないので
せっかく第三者の意見交換できる場なので率直に書かせていただきました。

小学生になるともっと何もわからないですよ(笑)
今から幼稚園であった事を聞く練習をするといいかなと思います。

  • ちろ

    ちろ

    娘は保育園に通っていますが、口を拭いたり、自主的に色々出来ていけるよう、もっと家でも声を掛けていこうと思います。
    娘のクラスは担任2人の他にも、補助の先生もいるようです。
    補助の先生は前にいた保育園から来た先生で、好きなようです。

    写真は、一生の記念なので購入しました!
    入園式の名前間違えのこともあり、不満もあり、少し神経質になっていました、、😅💧

    心配な事があれば、これから直接聞いてみようと思います。 
    ご回答、感謝いたします✨✨

    • 4月26日
ぴーちゃん

マンモス園に限らず、担任の力量かなと思います😅
保育士してますが、2歳から3歳は変わらないようで乳児から幼児に変わるので保育士の手が一気に減りますし、お子さんの成長に期待して、口が汚れてる日は、食べたあとは確認しようね〜!とか、自分で着替えカバンに入れようか!とか、教えていくとなんでもできるようになると思います😅
乳児までの手厚さは忘れた方がイライラしなくなります!
写真は仕方ないかなと😅

名前のミスは私も嫌だけど諦めます。怒って時間が戻るわけでもないので…人間だし先生も緊張してたのかなと😅
ただ、指摘はします。笑

怪我については、友達とのトラブルじゃない限りは伝えてなかったです😅
お子さんに聞いたら答えてくれますよね?そのコミニュケーションが大切なので、何でも大人同士で終わらせないのがうちの園だから、連絡帳は2歳までしかないです!

  • ちろ

    ちろ

    ご回答ありがとうございます✨✨
    担任の力量、それもありそうですね。新しい園は若い先生ばかりという事もあり、経験もあると思います💦
    わたし、3歳のお姉ちゃんだから‼️と本人は、着替えや歯磨き等色々やる気になっている時期でもあり、
    家でもしっかりと、食べた後の確認や、自分で着替えカバンに入れる❗️支度する、など、今以上に何でも自分で出来る様に教えていきたいと思います。
    2歳クラスまでの手厚さは忘れるようにします😭笑

    名前は、、嫌ですよね💧その場で指摘すれば良かったです。。
    モヤモヤが残ってます😅

    先週も、保育園から帰ると、足に謎の内出血があり汗

    聞いた所、友達に踏まれた〜と言っていて、一瞬冷や汗💦かきましたが、どうやら仲良しの男の子の友達と遊んでいて、踏まれ、気づいたら出来ていたらしいです。
    本人も気付かなかったら、先生も気づきませんよね💧
    様子を見ていこうと思います。

    • 4月26日
ちょび

読んでいて私も悲しくなりました…🥲親心としては、大切な我が子の心に傷が付くことは最小限にしてあげたいと思っちゃいますよね🥺💦
私は教職についていますが、呼名での言い間違いはあり得ないことです。何度も確認し練習するのが普通です。相手が子どもであろうと失礼なことです。誰にでも失敗はある…で済まされることではないですよ。

今不安に思われていることを書かれてはいますが、きっと、園の先生方の「大切なお子さんを預かっています。」という心がちろさんに伝わっていないことが大きいように思います。
それは、ちろさんが知らず知らずのうちに心にバリアーを張っているから気付けていないのか、そもそも先生方にその心がないのかは分からないのですが、、、
一度時間を貰ってお話しされるといいと思いますよ☺️「子どもが小規模からの転園で違いに戸惑っているようなので、園での様子を教えて欲しいです!」みたいな感じで✨

私も先日、「ん?」と思うことがあったので、翌日にお迎えに行った際子どもを迎える前に時間を貰って話しをしましたよ!!

モンスターとか気にされているかもですが、教育現場と家庭とで連携して子どもを育てていくというスタンスは至極真っ当な事です😄👌

お子さんが安心して園生活を送るためには、お母さんが園を信頼することが第一条件です!!

  • ちろ

    ちろ

    お優しいお言葉、嬉しいです。😭✨
    大切な大切な我が子、最近頑張って自己紹介の練習をしていて、入園式でもしっかりと、苗字と名前を名乗れた所でした。

    名前間違いは、正直、一番してほしくない事でした・・😥💧
    全員の前で読み上げるのに、ふりがなをふっていなかったのか??悲しさと疑問でいっぱいになりました😢
    しかも2人も読み間違えるなんて、、
    悲しい思い出になり、正直、式をやり直したい位です。

    先生が、一人ひとりの子を大切に思っている気持ち、
    そう思って下さってくれていたら良いのですが、、
    まだ正直、あまり伝わっていない様に思います。
    まだ4月から始まったばかりで、先生方もバタバタですよね。。
    余裕がないのも分かりますが、、
    あまり期待せずにいこう>_<と、知らず知らずのうちに
    バリアーを張ってしまっている所もあったかもしれません。。💦
    先生とはニコニコ接しているつもりではいましたが💧

    子供が安心して笑顔で過ごせる場所であって欲しい、と強く願っています。
    子供が通っている園を信頼出来るよう、少しずつ、先生方と心を通わせていけたらと思います。

    ご回答ありがとうございます✨✨😊

    • 4月26日