※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お金・保険

養育費が月10万円で生活が厳しいです。この金額は高いでしょうか?

養育費子供2人に月10万払ってます。

サラリーマンで手取りも普通なので
生活が苦しいです…

10万は高いと思いませんか?

コメント

deleted user

子供二人に10万貰ってる側ですが
払う方からしたらキツいですよねー
減額の調停とかはされないんですか?
再婚して家庭ができて子供がいたら減額される場合もあるみたいですよー

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですねー💦
    減額調停しようか迷ってます。旦那は関わるのが嫌だと言ってるので払うことを決めたみたいですが…

    • 4月19日
さあや

2人いたらそんなもんではないですか❓
主人がバツイチで元妻との間の子が1人ですが、7万です。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですかね?
    私知識なくて…旦那さんの収入多いですか❓

    • 4月19日
  • さあや

    さあや


    主人の年収は少なくはないかと思いますが、めっちゃ多いとかでもないです。
    私も今は育休中ですが、正社員で働いているので、苦しいとかはないです。
    元嫁との子も主人の子なので父親としてのできる限りのことはするべきだと思ってます。

    • 4月19日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですね。
    私は妊娠中なので働いてなくて復帰してもパートで苦しいです。正社員の方向で探してみようと思います。子供に変わりはないですもんね

    • 4月20日
deleted user

高いけど養育費なら仕方ないと思います。払わなかったら訴えられたりもするのでそうなるよりは生活が苦しいなら減額してもらうように伝えるのもありかと!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    はい、減額のことも考えてみます!ありがとうございます😊

    • 4月19日
ショコラ

高いとは思いません。

払っている側からしたら、キツいし、厳しいかもしれませんが、それは旦那さんのけじめだから、仕方ないと思いますよ。

きっと、月10万もらっている方も、生活厳しいと思いますし。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですね💦
    元嫁は実家がお金持ちらしく働いた事もなくずっと別居してたみたいなのでお金で苦労した事ないと言ってました…いまだに働いてないみたいです…

    • 4月19日
  • ショコラ

    ショコラ

    憶測ですよね?

    実家がお金持ちでも、支援受けてないかもだし、また実家が裕福なら、養育費もらわなくても良いでしょ?的な考え方だとしたら、それは違うと思います。

    旦那さんの責任に対する対価だから、それは払うべきだと思いますよ。

    キツい言い方かもですが、それを承知の上で、旦那さんと結婚されたのなら、それも含めて受け止めるしかないと思います。

    今、妊娠中との事ですが、まずはご自身とお腹の赤ちゃんの事を考えましょう😊

    私も妊婦なので、お互いに元気な赤ちゃん、産みましょうね!

    • 4月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    憶測というか旦那が言ってたので私はそれを信じてただけで本当かはわかりません。

    養育費は払うべきだとは思いますが高すぎるかな?とおもっただけです。算定表見ても高すぎます。裁判官や弁護士にも言われてたみたいですが。

    そうですね。お互い頑張りましょう。

    • 4月20日