
旦那とお義母さんが計画分娩を提案。先生は順調ならしない方がいいと。自分の意見を尊重してほしい。
旦那と旦那のお義母さんが「下の子もいるし計画分娩にすればいいよ」と軽々しく言ってきました。
先生には胎児が順調に成長していたらしない方がいいと言われました。私は胎児が生まれたい時に生まれるのがいいと思っています。皆さんは黙ってられますか?私は旦那にキレました。
最初はそれでいいやって思ってたんですが先生の話をいて良くよく考えたらなんか腹が立ってきて…(笑)お前らが産む訳でもないのに軽々しく案を出してくんじゃねぇみたいな、、、?
- モンスター👾(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママ
下の子ではなくて上の子のことですか?🤔
なんか産むのはこっちなのに軽々しい言い方は腹立ちますよね〜。逆にママの身体を気遣った発言なら「計画分娩にしてもいいんじゃない?」とかも理解できます!

はじめてのママリ🔰
言い方が悪いですね😓
決めつけて言う感じが嫌ですね💦
-
モンスター👾
もうなんかモヤモヤです(笑)
旦那の実家徒歩で5分くらいの所なのに
出産したら住み込みでお世話氏に来るとか言うのでなんか憂鬱です…まだ先ですが…- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
住み込み、、、来るだけでも嫌なのに勘弁して欲しいですねー😓
手伝ってくれるとは言え気疲れの方がありますよね、、、
私なら全力で断りますけど、断っても来そうですね😓- 4月19日
-
モンスター👾
断っても来ますし
娘が犬アレルギーなのに
服に毛が付いてる状態で来ます。
トイプーなんですけど週に2回程度洗ってるみたいですがそれでもアレルギー出るのて勘弁です- 4月19日
-
モンスター👾
合鍵持ってるのでピンポンもなしで入ってきますよ
- 4月19日

退会ユーザー
いやその通りです!
産むママさんが計画したいならいいと思いますが、旦那と義母に言われたら、はぁ!?ってなります😂
ママさんが産むので、ママさんがしたい方法が一番です!
ちなみに私は産むまでつわりが続いていて予定日過ぎてしまったので、つわり辛いし早く産みたくて計画して促進剤で産みました😅
-
モンスター👾
娘が予定日ピッタリだったので
もしかしたら…?みたいな感じがあるので計画してまで産みたくないなぁって思っています😭
旦那も育休取るとか言ってますが多分取れないだろうし…- 4月19日
-
退会ユーザー
計画してまで産みたくないなら、ママさんが希望する方法が一番です✨
何言われてもほっときましょ💕- 4月19日

退会ユーザー
計画分娩に出来る病院なのですか??うちの病院は出来ないんですが…
上の子を預けるのにその方が都合良いとかそういう事ですかね??
先生に言われてるのであればそのまま伝えて良いと思いますよ。
ただ、それで預けるのが義母さんで急に陣痛が来ました!今からお願いします!っていわれても困るという意味であれば、口出したくなっちゃうのかなと言う気がします。
里帰りとか実母さんが上の子を見るとかなら別ですが…
そして相談とかではなく、決めつけで言われるとそりゃ腹立ちますよね。
なんでそっちが決めるんだと。
-
モンスター👾
旦那がいつでも動ける状態にしてくれるらしく大丈夫みたいなんですが
前回のお産の時お酒を酔うまで飲んでて使い物にならなかったので
頼るのは半分諦めてます🥲
実母は九州のためコロナの影響で来れないらしいですが
先生の事をそのまま伝えたら何故か残念がられました(笑)- 4月19日

優しい麦茶
軽々しく言ってくるの腹立ちますね😠
上の子を預けなきゃいけなくて、事前に仕事の休みを取らなきゃ、ということなら計画の方が…と言うのはわかりますが、言い方が嫌です!
うちは保育園行ってないし、母に預けなきゃいけないので計画も視野に入れてますが、出来れば自然がいいなぁと思ってます🙆♀️
-
モンスター👾
ちゃんと相談をして決めるならまだしも
家に来るなり急に言われ
旦那もその空気に流されて言ったことが腹立ちます笑
先生の言われた事をそのまま伝えたら
「そうなのね…」と何故か残念がられました😒- 4月19日

yu
腹立ちますね💦
お腹の子とモンスター👾さんのことを考えてない、軽々しい発言。
たしかに、計画分娩だと見通しも立つけど、これはひどすぎます。
-
モンスター👾
上の子を義母に見てもらうにはそれが一番なんですが
決め付けられたことにより腹立ちます
お金を払うのはこっちだけど?みたいな思いです- 4月19日

はじめてのママリ🔰
出産について実母に色々言われるのは全然良いんですが、義母に何かちょっとでも言われたらイヤです😓
モンスター👾
すみませんっ!上の子のことでした!