
コメント

るか
メレンゲではなく、生クリームとのことですが、乳ではなく、卵白で出たのでしょうか??

なおまる
病院がやってるときに少量ずつ試していくのがいいとおもいますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
少量ずつあげて様子見て見ます😄- 4月19日
るか
メレンゲではなく、生クリームとのことですが、乳ではなく、卵白で出たのでしょうか??
なおまる
病院がやってるときに少量ずつ試していくのがいいとおもいますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
少量ずつあげて様子見て見ます😄
「生卵」に関する質問
妊娠22週の妊婦です。 潔癖症?強迫性障害?についてです。 元々潔癖気味ではありますが妊娠中期に入ったあたりから異常なまでに潔癖症が悪化しています。特に料理の際のお肉や生卵や生魚などを触ると2〜3回連続で手を洗…
卵アレルギーについて 離乳食初期に吐いたことがあり、消化管アレルギーだと診断されました。 (血液検査では、加熱卵はOKなレベル) もうすぐ1歳でこども園に入園するので、一応一部除去食として診断書を出してもらって…
子に病院から処方された アレロック顆粒を飲ませてる方いますか? 飲ませてる方、飲ませた事がある方だけ コメント頂けたら思います。 誹謗中傷はやめて下さい。 コメントして頂く際に ①何で処方されたか ②いつから飲ま…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
卵白で1.5出てます。牛乳も1.0でてます😢😢
るか
生クリームは基本アレルゲンは乳だと思います😂
また、オボムコイドが加熱した卵になるのですが、オボムコイドもアレルギーの数値は出ていますか??
また、我が家のかかりつけ医と、アレルギー科の先生は、微量でも食べれたり、数値が低ければ、完全除去はしない方が良いと言われているので、克服したいのであれば与えないとダメだと思います😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オボムコイドというのは数値でてないです!
そうですよね😫数値が高いと心配ですが徐々に慣れさしていく為に少量ずつあげてみます😌👍ご丁寧に感謝します😆
るか
いえいえ、我が家の三男もアレルギー多いので参考になれば幸いです☺️💕