![夢と希望がつまった太もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でトイトレが難航中。外ではおむつが必要で、家では我慢する娘。先生は慣れだと言う。解決策は?
娘のトイトレ…なかなか難航してます。
この春から幼稚園に入園しました。
3歳過ぎてからトイトレを始め、わりと順調に進みおしっこはほぼ完璧でパンツで過ごせます。うんちは半々くらいです。
ただ、家以外のトイレはダメなようで外でトイレにいけないのでおむつを履かせていますが、幼稚園ではおむつの子はいないのでパンツで行ってます。(しばらくは午前保育で2~3時間で帰ってくるので)
漏らしたりする子もいますが、娘は家のトイレですると必ず我慢します。先生は慣れだと思うので、無理には連れていきませんと言ってます。
幼稚園に限らず外のトイレは泣き叫んで必ず出るタイミングで座らせても出すどころではありません
。家では補助便座を使っています。
何か解決策はありますか?
- 夢と希望がつまった太もも(7歳)
コメント
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
解決策ではないのですが💦
下の子も同じく、家でしか成功したことないまま入園しました🙋
そして、今日初めて幼稚園のトイレでは成功したと報告が本人からありました😆
先週まで午前保育だったので、やはり我慢してたみたいで、家に帰ってきてすぐトイレに行く感じでした。今日から給食が始まり、我慢出来なくなって、トイレに行ったんだと思います。
保育時間が長くなれば我慢も限界になり、漏らすかもしれませんが、それはそれで恥ずかしくてトイレに行くようになったりしませんかね😅
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
うちも同じ状況です!
家のトイレでしか出せなくて幼稚園では我慢してます。
この前実家に久しぶりに帰る機会があって、実家で頑張ってみたら幼稚園でもすんなり出るかも!と思いたってトライしましてが泣き叫んでて、じじばばもみんなで出るよ〜と言い過ぎてプレッシャーになってしまったのか、家に帰ってきてもウンチまで我慢するようになりました。
(ウンチはオムツですがオムツでも我慢するようになってしまった。。)
そのため幼稚園で2日連続うんちと一緒におもらしもしてます💦
なので一回休憩した方がいいと思い、家でもオムツにしようと思います。
アドバイスでもなくすみません、なかなか似た月齢で同じ子がいないので共感しちゃいました😅
夢と希望がつまった太もも
コメントありがとうございます。
元々間隔がすごく長いので、本人は我慢しててつらいという感じはなさそうで💦
入園前は朝から夕方まで7時間近く一時保育に定期的に行ってましたが、そこでも我慢してきて家帰ってすぐトイレしてました。幼稚園の先生曰く、連れて行くだけで泣くので入るのも無理という感じです。
家で漏らしたときに私がものすごく怒鳴ってしまったので、漏らしたら怒られると思ってると思います。でも自分はトイレ行きたくないでお手上げです。