家事・料理 ベビーフードで、れんこん、たけのこ、とうがん、菜の花、セロリ、こん… ベビーフードで、 れんこん、たけのこ、 とうがん、菜の花、セロリ、こんにゃく カレー粉、水菜 使われてるものありますか? 保育入ってて、離乳食進めなきゃいけなくて 1歳になるぐらいまでに上のもの(このほかにもたくさんあるのですが…) をたべさせなければなりません。 ベビーフードに入っててもいいと言われました😅 最終更新:2021年4月19日 お気に入り 離乳食 ベビーフード 保育 1歳 はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 甲殻類は、1歳すぎてからではないとアナフィラキシーになり得るので危険ですよ。 4月19日 退会ユーザー 保育士ですが甲殻類も1歳前にと言われましたか?保育士なので甲殻類は1歳過ぎてからではないといけないこと分かってるはずなのに、、と少しそっちの方が心配になりました。 4月19日 はじめてのママリ ありがとうございます! 書かせてもらった食材は、離乳食完了期に食べるものなのに、1歳を目処にたべさせてくださいと言われました(もちろん、焦らなくていいよとは言われましたが) 一度、食べてない食材があったときに催促されたことがあります😭 また、9ヶ月で保育園いれたのですが、その時に後期食のものを すべて食べさせてと言われましたが.9ヶ月と11ヶ月の子じゃ、噛む力も量も、進み具合も違うし、困るなぁと思いましたね。 4月19日 退会ユーザー 他のものはいいとして、甲殻類だけは忙してはダメなので(ましてや1歳未満に上げるなんて命に関わる場合のに)保育園側大丈夫かなと思います、、。離乳食はその子によってペースも違うので。ちなみにカレー粉などのスパイスも1歳〜ではないとダメですよ😅色々調べて1歳〜ではないとダメなのもあるので気をつけた方がいいと思います、、。 4月19日 はじめてのママリ ありがとうございます。 今は食べにくいだろうけど、キノコ類や野菜などを進めてるところです。保育園入ってなかったら 絶対食べさせてなかったです😅 色々食べてくださいと言われた割には、献立表には、その食材は出てきません。食べたことがない献立の時だけ、直前に食べさせればいいのにーって思いました。 甲殻類は心配ですよね。 ありがとうございます。 4月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
保育士ですが甲殻類も1歳前にと言われましたか?保育士なので甲殻類は1歳過ぎてからではないといけないこと分かってるはずなのに、、と少しそっちの方が心配になりました。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
書かせてもらった食材は、離乳食完了期に食べるものなのに、1歳を目処にたべさせてくださいと言われました(もちろん、焦らなくていいよとは言われましたが)
一度、食べてない食材があったときに催促されたことがあります😭
また、9ヶ月で保育園いれたのですが、その時に後期食のものを
すべて食べさせてと言われましたが.9ヶ月と11ヶ月の子じゃ、噛む力も量も、進み具合も違うし、困るなぁと思いましたね。
退会ユーザー
他のものはいいとして、甲殻類だけは忙してはダメなので(ましてや1歳未満に上げるなんて命に関わる場合のに)保育園側大丈夫かなと思います、、。離乳食はその子によってペースも違うので。ちなみにカレー粉などのスパイスも1歳〜ではないとダメですよ😅色々調べて1歳〜ではないとダメなのもあるので気をつけた方がいいと思います、、。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
今は食べにくいだろうけど、キノコ類や野菜などを進めてるところです。保育園入ってなかったら
絶対食べさせてなかったです😅
色々食べてくださいと言われた割には、献立表には、その食材は出てきません。食べたことがない献立の時だけ、直前に食べさせればいいのにーって思いました。
甲殻類は心配ですよね。
ありがとうございます。