![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いりませんよ!
年中から 7月から8月まで確か午睡あります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あっ!勘違いしてました!
年少は4月から12月はお昼寝ありました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんな感じの一日です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
因みに通園してます!
どこの保育園希望ですか?
-
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます!
お昼寝布団がいらない保育園があればそこにしたいなと思っていたのですが
清須市内はどこもお昼寝布団必要みたいですね😭💦
因みに給食費はどの位かかるかわかりますか😢?- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは_φ(・ω・`)
お返事が遅くなり大変申し訳ございません💧
清須市内は入りますね!
給食費の件は
だいたい4400円です 1食220円です- 4月22日
-
はじめてママリ🔰
こんにちは。
いえいえ、ご返信頂きありがとうございます🥺🥺
そうなんですね😭
給食費も教えて頂きありがとうございます✨✨- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
お役に立てて嬉しいです^^*
こちらこそありがとうございます🥺
グッドアンサーもありがとうございました!- 4月22日
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
ゆめのもり、はなのもりは、コットを使うので布団いらないですよ。
こども園ですが、認可です。
-
はじめてママリ🔰
ゆめのもり、はなのもり気になっていました!
お子さん通わせていますか?
良かったら詳しく聞きたいです!- 5月5日
-
あなご
今年から通ってます。
何が知りたいですか?
お返事遅いかもしれないですが、わかる範囲でお伝えしますよ🐱- 5月5日
-
はじめてママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
保育園の方に通わせたいと考えているのですが、
月々どの位かかりますか?
給食費や雑費保護者費等わかる範囲で知りたいです。
また、行事は多めですか?また、保護者会や保護者が制作するものは多めですか?
保育園の方に通わせる予定なので幼稚園のように様々な行事がある場合
頻繁に休みを取ったりあれこれ作ったりするのは難しいかなと思っています。
入園金等は必要でしたか?
制服やスモック鞄全て指定ですか?
また大体の金額はわかりますか?
希望者には習い事も出来るようですが
習い事の種類や金額等ご存知でしょうか?
清須市内の認可保育園には園での習い事はないようで
園で外部講師での習い事は魅力的だなと思っております。
また、入園前説明会には参加されましたか?
現在はweb説明会のようですが
pcがないと難しいのでしょうか?
質問ばかりすみません💦
わかる範囲で教えて頂ければ嬉しいです🙇♀️- 5月5日
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
こんばんは
少しずつですが、お答えしますね⭐
-
あなご
はじめてママリ🔰さん
- 5月6日
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
行事は、まだ入園したてなので分からない事も多いのですが、
親が関係するのは、七夕参観、個人懇談、保育参観、卒入園式、(平日)
運動会、お遊戯会(休日)
かな?と思います。
子供の行事は、誕生日会とか避難訓練とか、色々あります。「ゆめのもりこどもえん」のホームページに写真のってましたから、見てみて下さい🐱
-
あなご
個人懇談は、コロナのため中止されました。
- 5月6日
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
ママリさんの言われる 保護者会 が、私には分からないのですが…
PTAみたいなものは今のところ聞いてないですから、無いと思います。
保護者の制作は、娘は2歳児クラスなので、スモックみたいなのに、ワッペンとポケットにマジックテープつけました。
あとは、アート着というアートの時間用のスモックを大人のTシャツからリメイクしました。
他は買って済ませられる物がほとんどですが、私がミシン好きなので、巾着とかレッスンバッグは作りました🌼
-
あなご
はじめてママリ🔰さん
- 5月6日
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
入園金は、最初に送った写真を見てくださいね。
制服などは、全て指定のようです。このことも、最初の写真で見てください。
習い事は3歳児以降かもしれないです。そんなような話を見学会で聞いた気もしますが、今の所は何もアナウンスされてないです。
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
入園説明会(見学会)は、ゆめのもりに2回、はなのもりはコロナ禍だったのでオンラインで1回、参加しました。
ゆめのもりに2回というのは、
ゆめのもりの支援センターという取り組みに参加したかったのと、一時保育に興味があったので、娘が8ヶ月くらいのときに、まだ、早いかな?と思いつつ、ふら〜っと行ったのと、
1歳児で保育園に預けることが決まり、本気で見学したくて行きました。(ゆめのもりは、見学会に参加しないと入園申し込みが出来ないので。)
はなのもりは、入園希望だったので、上記のゆめのもりの(見学会に参加しないと…)というのを思い出し、参加しました。
ズームのオンライン説明会だったので、パソコンじゃなくてスマホでも大丈夫と思います。
先日、ママ友から聞いた話では、ママ友のママ友が、はなのもりの見学会に申し込んだら、人数が少ないからオンラインじゃなくて直接来ていいと言われたらしいです。
めっちゃ又聞き情報ですが💦
今月も、13日と19日がはなのもりの見学会の日だったと思うので、ぜひ参加されてはどうですか?
ホームページから受付できると思いますし、電話でも大丈夫と思いますよ。
![あなご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなご
こんな回答でよかったですかね?
また追加で知りたいことがあれば聞いてください😺
変わることもあるし、私が勘違いしていることもあると思うので、そこはご承知をお願いしたいのですが…m(_ _)m
見学会行かれて、園の先生に聞くのが確実と思います。
あとは、役場の子育て支援課に行くと、ゆめのもり、はなのもりの入園のしおりみたいなプリント集をくれたり(今は無かったらすみません。)、色々な保育園の情報を教えてくれますよ!
私は、めっちゃ行きました。
でも、基本的に「お役所」なので、こちらが聞いたことしか教えてくれない印象です。
具体的な話をして、相談したり、○○ください!とはっきり言うといいと思います🦔
-
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
市役所では私立になるので人数調整を市がするだけなんで〜と全然教えて貰えず💦💦
ホームページでの内容を伝えてもそうなんですね!と言われ😅
そもそも情報を殆ど知らないようでした。
人気だから中々入れないや
私立だから費用がかかる等マイナスなことばかり言われ
市内の認可保育園を勧められたので
その人的にはあまりこどもえん推しではない?感じでした💦💦
なのであなごさんに詳しく聞けて良かったです!
大変参考になりました。
お忙しい中ありがとうございました✨✨- 5月7日
-
あなご
どういたしまして😺💕
- 5月7日
はじめてママリ🔰
お昼寝布団いらないんですか??
因みにどこの保育園か教えて貰えますか?
市役所ではどの保育園でもお昼寝布団いると言われて😭💦💦
出来ればバスタオルのみの保育園にしたいです💦💦
はじめてのママリ🔰
年少さんですよね?
年少さんだけ入りません!
本町です!
はじめてママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
年少だけいらなくて年中からいるのですか😳?
ご近所のママさんが本町と花水木は年少布団いるから月金大変〜と言っていたのですが、
本町でもお昼寝布団いる子といらない子がいるんですか??
はじめてママリ🔰さんは現在本町保育園に通われているのでしょうか☺️?