※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

病院での出産の流れについて質問したいです。41週まで自然な陣痛を待つことは理解していますが、それ以降の促進剤による出産についての経験談を知りたいです。次回の検診で確認しますが、皆さんの経験を聞かせてください。

病院によって違うことは承知した上で質問させて頂きます😊

私の病院は41週まで陣痛が来るのを待つと書いてあったんですが
それ以降どんな流れなのか教えてもらっていないです!

同じように41週までは陣痛が来るのを待って
それ以降は促進剤で出産した方は
どんな流れでしたか??次の検診で確認しますが
皆さんはどうなのか経験談が聞きたいです😊

コメント

ゆう

私は40週で検診受けた際に、胎児は元気だからもう少し陣痛がくるのを待つか?日程を決めて誘発分娩するか?という話がありました。

そこで誘発分娩の日程を決めて、それまでに陣痛こなかったので41w1dで入院、促進剤使って出産しました😊

  • ままり

    ままり


    予定日付近でそのような話が出たんですね😳
    次は予定日前日に行くので聞いてみようかと思います!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 4月19日
deleted user

私の場合ですが、40週の検診で羊水過少で入院勧められました!
で、何人か産科の先生が居ましたが全員陣痛来るまで待ってみない?っていう雰囲気で41週まで待ちました(笑)
私が限界でもう産みたいんですがって聞いたらじゃあ明日出そうかってなり41w1dで促進剤でしたよ😂

  • ままり

    ままり


    そうだったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月19日