
マイホームに畳スペースを作るか悩んでいます。旦那は必要だと言いますが、予算が心配です。フローリングでも敷くだけの畳で対応可能でしょうか。小さい子がいる間は畳が必要でしょうか。畳の必要性について意見をお聞きしたいです。
マイホームに畳スペースを作るかどうか。
資金的に。
将来的に歳とっても寝るのは布団でなくベッドが良い。
という理由で私は畳スペース入らないと思っていますが
旦那は仏間が欲しく実父母達が泊まりに来た時やおもてなしとして畳スペースはあった方が良いのではないか。
と言われました。
確かに畳スペースある方が良いとは思ってますが予算的に💦
もしフローリングにして誰かが泊まりに来た場合
敷くだけ畳が売っていると思うので
それで補うというのは可能ですか?
2歳の子がいて、もう1人欲しいと思っていますが
小さい子がいるうちは畳は絶対あったほうが良いですか?
畳があって良かった、いらなかった
ご意見聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
お泊まりが頻繁にあるのであれば必要ですが、そんなに予定が無いのであれば日常生活で使うことがあるかどうかで判断するのが良いかと!
畳スペースは絶対では無いと思います!子どもがコロコロできるのも本当に小さいうちだけでしたし、ズリバイ始めたら畳スペースでは収まりませんでした😂

はじめてのママリ🔰
私の実家は母親が畳欲しかったけど金銭的に諦めたそうです、、、なんせもう離婚してますが元親父はお金がなかったので🤫
6LDKの一軒家ですが、畳の部屋はありません!!
でも私は小上がりの軽い感じの畳部屋が欲しくて、最近インスタで見つけた3畳の畳スペースがすごく良くてマイホーム建てる時はそれを参考にする予定です✨
仏壇も置かないし、基本的に親とかも泊める予定ないですが!(笑)

☆
我が家も最初は和室いらない派でした!でもなんだかんだおしゃれ和室を調べてたらあってもいいかも..と漠然な感じで作りました😂
結果あってよかったです!
畳だったらラグしかなくてもいいし
お昼寝スペースにもなるし
なんといっても日本人は和室落ち着くって感じです😂←
なくても不便はなさそうですが
あつまて良かったなとは思います✨
ちなみにこんな感じにしました♪🙆♀️
コメント