※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首が座っていない赤ちゃんがうつ伏せにすると泣き止みます。3ヶ月半で5分以上のうつ伏せは長いでしょうか。その姿勢が赤ちゃんにとって嬉しいのでしょうか。

まだ首は座りきってませんが、ほとんどキープはできます。
いくらギャン泣きしてても、うつ伏せ体制にするとすぐ泣き止んで嫌な顔しなくなります。
3ヶ月半でもやはり5分以上とかは長いんでしょうか?
その体制が嬉しいとかあるんでしょうか?

コメント

おじゃまたくし

私が保健師に言われた事あるのが
首座ってなくてもうつ伏せにしたら
見える景色が変わって機嫌よくなる子も居るから
首座ってなくても鍛える意味でも
させてあげていいと言ってました😊
それでも5分とか泣いたらすぐ戻してあげる等
気にかけておいてねっと!
ちなみに初うつ伏せさせたのは
この保健師が家に訪問しに来た
生後1ヶ月とかでした🤣

七夕

好きな体勢ってめちゃくちゃあると思います!
うちは新生児の頃から縦抱きが好きな子でした。首座りも2ヶ月すぎと早かったです。
寝返りするようになってからはうつぶせと横向きにしか寝なくなりました。

5分以上のうつぶせ、大人が見守っている状況で、赤ちゃんが苦しそうでないならいいんじゃないかと思います。