
コメント

退会ユーザー
二段階移植なので参考にならないかもしれません。
2日目7分割胚と6日目初期胚盤胞を移植して出産しました。
この胚盤胞は核が1つしかないから移植しないほうがいいと言われ、凍結したままだったコです。
病院でたった1人、理事長先生だけが戻してあげましょうと言って下さいました。
双子じゃなかったのでどちらが着床したのかわかりませんが、子どもはなんの検査もひっかからず元気な子です。
退会ユーザー
二段階移植なので参考にならないかもしれません。
2日目7分割胚と6日目初期胚盤胞を移植して出産しました。
この胚盤胞は核が1つしかないから移植しないほうがいいと言われ、凍結したままだったコです。
病院でたった1人、理事長先生だけが戻してあげましょうと言って下さいました。
双子じゃなかったのでどちらが着床したのかわかりませんが、子どもはなんの検査もひっかからず元気な子です。
「出産」に関する質問
食べ物によって卵子の質は 変わりますか? たとえばパンばかり食べてるとか スナック菓子をたくさん食べるなど 出産してしっかりしたごはんを 食べれていません。 ぱっ!と済ませられるものなど… 2人目考えてるので …
出産してからもうすぐで3ヶ月… 旦那にそろそろ仕事してと言われました。生活苦しいのはわかるでも出来れば子供は保育園や幼稚園に入れて働きたいと思ってます。 旦那はおばあちゃん(子供から見たおばあちゃんではなく旦那…
2人目出産の入院バックはかろうじて準備できたけど陣痛バック必要か?って思ってきてしまって準備できてない😂 いつも持ち歩いてるバックにストローとか入れときゃなんとかなるかって思ってしまう😂 1人目の時はもう準備し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まみむめも
コメントありがとうございます!
3日目の初期胚も2つ凍結していて、そっちを移植してもいいし、1PNの胚盤胞でもいいと言われています。初めての移植で、悩みます…胚盤胞まで育ってくれた卵の生命力を信じようと思います!!