
今年から小学校一年生になった息子がいます。支援級の知的クラスに在籍…
今年から小学校一年生になった息子がいます。支援級の知的クラスに在籍しています。
4月1日生まれで小さくて、自閉症と軽度の知的の遅れがあり、言葉は3歳児程度と病院では言われています。
保育園に通っていた時から行きたくないと言っていましたが、小学校も行きたくないと言い、毎日なんとか連れて行っています。学校の先生も何が嫌なのかと、聞かれますがもちろん的確にこれ!なんて言えるわけもなく、ただ行きたくないのかなと思っています。日中一時サービスを利用していて、そこには保育園が一緒だった子もいて、楽しいようです。
なにか気分転換になればなと習い事など考えています。まだ一年生だし無理をさせるのも…とも思いますが、本人が楽しいと思えるならそれもいいのかなと。
できることも限られてはいると思うのですが、同じ様な方で何か良い習い事があれば教えてもらえると助かります。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
- ちぃまま(3歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント