
義理実家と通路で繋がっている二世帯住宅にすんでいます。義理実家の台…
義理実家と通路で繋がっている二世帯住宅にすんでいます。
義理実家の台所は勝手口が、いつも5センチぐらい網戸にされています。
そこから風が入ると、我が家まで風が吹き抜けてきます。
なので、私としては網戸はそのままでもいいですが、台所の部屋のドアは閉めておいてほしいと思っています。
が、義祖母は常にドア全開で、風通しをよくしたいらしく、いつもドアを開けられてしまいます💦
皆さんは、同じ状況だった場合、特に気にしないですか?💦
私が気になる事といえば、花粉とか黄砂とか、暑い時期でもないので廊下が寒かったり、あとは強風時は我が家のリビングの戸がガタガタいったりします💦
私が気にしすぎだと思いますか??💦
本当はつながる通路にドアをつけてもらえばよかったのですが、却下されました😭
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の親なら腹立つけど義理の親ならまあいっか。ってなります😂
寒すぎる時は「お母さん寒ーい!しめますよー!」って閉めちゃいますね。(普段からそうです😂)
はじめてのママリ🔰
義理親なら気にならないっていうのすごいですー💦
普段からいい関係が築けているんですね✨うらやましいですー😭
はじめてのママリ🔰
他人だからこそですかね?私の思うように行かなくて当たり前ってのを前提にというか…パートのおばちゃんくらいの感覚なので😂
逆に自分の親だと「ねぇ!寒い!」って言っちゃいます笑
はじめてのママリ🔰
なるほど😳!いい意味で無関心なんですね😳
パートのおばちゃんくらいの感覚いいですね!私もそのくらい他人事にとらえられるようにしていきたいです!!
はじめてのママリ🔰
あ!いや!それはちょっと語弊が、、??😂
育った環境も地域も違うし、他人が自分の思うようにしないのは当たり前だから口出しはしないけど、無関心とはまた違うというか…
実害がなければ好きにしてーです!
義母は特に持病持ちなので、食に関しては口出しまくってますよ😅
はじめてのママリ🔰
あ💦そうですか💦そうやって考えられるの偉いですね😣
私も見習って仕方ないって割り切れるようになりたいです😭