![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風疹抗体が少なく、上の子が保育園で感染症の情報を聞いた。上の子は1歳未満で予防接種未受け。保育園に行かせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。
現在2人目妊娠中ですが、私は風疹抗体がほとんどありません。(予防接種を打っても抗体が付かない体質)
1人目のときは自分がマスクしてひたすら予防していましたが、2人目となると上の子が保育園でもらってくるのがちょっと怖いなと思っています。上の子はまだ1歳未満なので予防接種は打っていません。
先週末、保育園の他クラスで嘔吐、発熱、下痢の症状の子が何人か出たと聞きました。なんの感染症なのかはまだ分かっていませんが、しばらく休ませるべきでしょうか。
上の子は毎日楽しそうに保育園に行っている&私もつわりで家で休みたいので出来れば保育園行って欲しいと思っていますが...
下の子を守れるのは私しかいないので、どうするべきかなと悩んでいます。何か流行る度に休ませるのも大変だし。こういう場合は落ち着くまで何日か休むべきなのでしょうか。。
- am(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嘔吐下痢ですかねー🤔
他のクラスなら行かせると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家でもマスクしているしかないですね。
今うちの娘の園でも嘔吐下痢流行ってます。あとはRSも。
-
am
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。。家でもマスクするようにします😷- 4月19日
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
育休中の保育士です。
1日目の時から風疹の抗体がなくつきにくい体質です。
でも普通にマスクして仕事してました☺
ママが休めるなら休んだ方が安心かと思いますが園は常に何かの菌が流行していることも多いのでその度に休んでいたら正直大変だと思います💦
マスクして手洗いうがい、
お子さんも帰ったら手洗い、お茶を飲む、着替える等予防に努めて
園には通う方がママも負担が少なくなるのではないでしょうか☺❓
-
am
返信ありがとうございます!
確かに休ませてたらキリが無いなって思います💦
やっぱり保育園には行ってもらおうと思います。保育士さんのお言葉は説得力ありますね☺️- 4月19日
am
返信ありがとうございます!
こういうのは判断が難しいですね💦