
コメント

おにく
うちも子ども生まれて仕事復帰してからは朝干してません(´・ω・`)
うちは夕飯食べてる間に回して、食べ終わって干しますよ(^-^)

ymksまま
うちはお風呂の時にまわしちゃいます( ˙ω˙ )
-
あかり
回答ありがとうございます♫
お風呂のときだと脱いだものもすぐ洗えて
良いですね〜!
参考にします♡- 8月30日

☆
起きる時間に合わせてタイマー、子供のものはそんなに汚くないと思うので朝イチで時短洗いかなーと思います。
私はタイマーは良くしてます(^^)
-
あかり
回答ありがとうございます♫
タイマーうまく使えるときっと良いんだろうな〜
朝旦那のほうが出るのが遅いので、タイマーしといて干してもらうっていうのも考えたりします。
時短コースありですね!- 8月30日

退会ユーザー
私は夜8時半ごろ、息子とわたしのお風呂が終わってからまわします(^_^)
息子が寝付いてから干し始める感じですね!
育休中は朝まわしてました*\(^o^)/*
-
あかり
回答ありがとうございます♫
干すだけなら、寝付いてからでも静かだし大丈夫そうです(^ ^)
やっぱりお風呂のあとだと1日のもの全て回せる感じがして良いですよね。
朝干せると、明るいしなんだか清々しい気持ちになりますよね♡- 8月30日
-
退会ユーザー
洗濯機終わってるのにそのまま放置してるのが絶対に嫌なので、終わったらすぐ干せるように寝かしつける直前に回してます(^_^)
バスマットとかも全てぶち込んじゃいたいのでお風呂上がりが我が家では一番いいタイミングですね!
あと、お風呂の残り湯も洗濯に使っているのでその関係もあります!- 8月30日
-
あかり
私もすぐ干せないのが気になってたので
そこ聞けてよかったです!
うちも寝かしつけてるときにしたいんですが、
洗濯機が近くてうるさくって( ; ; )
でもタイミング的にはお風呂のあとか朝が良いな〜っていう…
子どもが寝てくれれば大丈夫だし、
一度寝かしつけ直前に回すパターンを試してみようかと思います!- 8月30日
-
退会ユーザー
朝ってすごくバタバタしません?>_<
わたしも復職してからも朝やっていこう!って思ってましたが初日で挫折しましたwww
ぜひチャレンジしてみてくださいね(^_^)♡- 8月30日
-
あかり
バタバタします…今でさえ午前中用事があるとてんやわんやですw
ありがとうございました♡- 8月30日

ぴーちゃん
仕事から帰ってきたら一回か、お風呂の後にもう一度回しておいて寝かしつけてから干したりします😄
寝てから回すと遅くなるしうるさいのもありますが、家事育児の間に回しておくと手が空いた時に干せますよ☆
-
あかり
回答ありがとうございます♫
家事育児の合間に…っていうのは良いですよね!
いつも掃除してる間にまわしてたのですが、
なぜかご飯やお風呂と洗濯が結びつかなくて、思いつかなかったです〜
ちょっとやってみようと思います!- 8月30日
-
ぴーちゃん
お風呂のお湯は温かいうちだと酵素も働くしと思って、お風呂のあとすぐは汲み取りして回してます😄
ドライヤーしたりしてたら終わるので、干してから寝かせたり寝かせてる間に旦那が干したりしますよ☆- 8月30日
-
あかり
お風呂のお湯を使ってらっしゃるんですね!
旦那に手伝ってもらうのも考え中です〜
共働きだと協力しなきゃですよね☆
ありがとうございます♡- 8月30日

あっこ
私は、お風呂入り終わってから回してます!
-
あかり
回答ありがとうございます♫
やっぱりお風呂のあとが良さそうですね!
気持ち的にも1日の汚れを洗う感じがすっきり〜
参考にさせていただきます♡- 8月30日

ひーこ1011
うちも夜回してます(◍•ᴗ•◍)
お風呂が終わった20時過ぎから回してます☆
-
あかり
回答ありがとうございます♫
お風呂が終わった後の方がやっぱり多いですね!
きっとやりやすい時間帯なんだろうな(^ ^)
ちょっとお風呂後にやってみたいと思います♡- 8月30日
-
ひーこ1011
夜だともし子供がぐずっても旦那に見ててもらえたり、寝付いてから干すことができるので…(◍•ᴗ•◍)
子供産まれるまでは朝回してましたが、産後は夜に変えました☆- 8月30日
-
あかり
返信がめちゃめちゃ遅れちゃってすみません!
誰かもう一人いると、干すのぐんと楽になりますよね♡
やっぱり夜のほうが時間の都合ききやすいのかな〜
ありがとうございます♫- 9月4日
あかり
回答ありがとうございます♫
やっぱり仕事復帰すると朝は厳しいですよね(>_<)
夕飯食べてる間だと音がしてても大丈夫だし良さそうです!
参考にさせていただきます♡