3歳半の子供が唾を吐く癖があり、叱っても改善しない悩み。子供が理解できるように説明しても、集中して聞けないことや、怒られている理由がわからない疑問がある。どう伝えればよいかアドバイスを求めています。
うちの子(3歳半)は、
怒られてフンってなったり
納得がいかない時など
唾を吐く癖があります。
(特に父親に対してが多いような気もする)
昨日の夜もしていたので叱りました。
言い聞かせて言い聞かせて
わかったといい、
次したらどうする?
と聞くと自分から暗い暗いに行くと
言ったので指切りをしました。
すると10分後にはまた同じようなことを始め
(遊んで欲しいのに、
父親が寝ていて遊んでくれないのが気に入らない様子)
寝ている父親に対して唾を吐いていました。
約束もしていたので、
暗い暗いに行きました。
そして私は子供に再度説明していました。
唾を吐くことがいけないということ
約束を破ることがいけないということ
私が何に怒っているか、
どうしていけないのか、
最初は泣いて、反省している?ような
しゅんとした表情で
自分がブーっと唾を吐いたからなど
言っていましたが、
だんだん笑顔になってきて、
ママが怒ってる理由、
なんで暗い暗いに行ったのかわかってくれた?
と聞くと私の服の模様を見てお花がどうこうとか
明日の薬を用意していたのをみながら
お薬がどうこうとか謎な発言をしたりして
この子は怒られている理由がわからないのか?
3歳半でそれは大丈夫なのか?
どういう伝え方をしたらわかりやすかったのか?
叱られているときに集中して聞けないのは
大丈夫なのか?など思えてきて…
アドバイス聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママちゃま
暗い暗いって何ですか?
暗い所に閉じ込めるとか?
だったら怖すぎます。
息子さんが唾吐くことより、そっちのが問題だと思います。。。
ねこ
毎日機械的に、それはダメと伝えるしかないです。
暗い部屋に連れてっても響いてないと思います。
暗い部屋に連れてくのも、心苦しくないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメント
ありがとうございます。
ダメと伝えるしか
ないのですね。
心苦しいですよ。- 4月19日
なっち
うちの子も唾、パパにぶーーっと吐きます!(笑)
うちはパパにしかしないので
毎回パパに注意されていますが
その時はわかった、ごめんなさい😢というのですが
また相手してもらえなかったりするとやります(笑)
私的には唾を吐くのもいけないけど
遊ぼーと言っているこどもを無視?相手しない大人も
一緒くらい悪いんじゃないかな〜と思ってます💦
きっと唾を吐くのにもその子なりの理由があるのかもしれないし
理由をきいてあげるのはどうですか?
うちの子も注意してるのに
違うこと言ったり、謎発言めっちゃします😣
こっちはそれでイラッとしてしまって
ヒートアップしそうになりますが、、
(もちろんブチ切れのときのほうが多いですが(笑))
あーだらだら怒ってるからかな〜と切り替えて
さっと終わらせるように心がけてます😵
私も暗い暗いは少し怖いなとおもいました、、
-
はじめてのママリ🔰
きのうは、
たまたま先に
旦那が寝てしまって
遊んで欲しいのに
反応できなかったんです。
いつもなら
あそぼうとしてて
無視する方も
悪いと私も思います。
そうなんです、
理由っていうのが難しいのか
〇〇ちゃんね、
ブー(唾)したのしか
言わないんです!
理由っていうのも、
なんでとか、
どうしてとか
聞き方変えても
なかなか伝わらなくて
私も理由があると
思っていますが
伝え方がそれでは
ダメだからちゃんと
お話ししようよ
(ある程度は
ちゃんと話せるので)
とつたえています。
言い方は別にしても
暗い暗いって
みなさん経験ないんですか?
わたしそれもびっくりしてます。
わたしが小さい頃は
悪いことした時は
ガチで閉じ込められて
ましたが
わたしは自分でも開けられて
自分でも電気つけれる
お部屋の一室に
連れて行くことを指し、
1分以上出てこなければ
すぐ開けますし…
みなさんそんなこと
しないんですね。
わたしももう少し
違う方法を考えます!- 4月19日
あゆみ
すみません、暗い暗いが何かわからないのですが…
暗い部屋に行くってことであってますか?
それがお仕置的な事でも、それが日常茶飯事になっているなら「そこに行けば許される」等と思ってしまうのではないかと…今のお子さんにとってはあまり意味が無いように感じました。
ちなみに、明日の薬を用意していたとありますが、それは注意しながらやっていた事ですか?もしそうならお子さんの集中力を欠く事にも繋がるので何かをしながら注意するのは辞めた方がいいかな?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ありません。
薬の件は、
既に用意したものを壁に
吊り下げていたところ
それを見たり触ったりしながら
ということであり、
注意しながら用意していた
わけではありません。
暗い暗い=
暗い部屋に連れて行く
という意味です。
長時間でも、
自分で出てこれない部屋でも
ありませんし、
閉じ込めるわけではありません。
日常茶飯事になってるとは
思わないんですけど
お仕置き的なことでやってます。
わたしはよくされてましたが
こちらに質問して
みなさん暗い部屋に
連れて行く方が
どうかと思われるみたいで
正直びっくりしました。
別の方法を考えた方が
良さそうですね。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
3歳半の子に何を求めているのでしょうか?怒ってる理由をちゃんと理解できる子がどれだけいるのかなと思います。
唾を吐いたら叱る、「唾を吐くんじゃなくて〇〇って伝えようね」と、とるべき方法を伝える。それでおしまいで良いと思います。
うちの子も4歳前ですが、暗い部屋に閉じ込めるなんてこと絶対に出来ないです。可哀想すぎます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
怒っている理由を
理解してないのに
叱っても
ただママが怖いだけで
意味がないと思いましたので
3歳半では理解してないのか
してないのは大丈夫なのか
(3歳半なら理解してる
年齢なのか
そうでないのかという意味)
伝え方を工夫したら
伝わるのかとか
そういうことを質問した
つもりだったのですけれども…
皆さん暗い暗いされたことが
ないからそのように
思われるのでしょうか?
わたしは子供の頃
悪いことしたら
暗い部屋に行かされてました。
お仕置き的な感じだと
受け取っています。
もちろん心が
痛いに決まってますが
自分であげられる
つけようと思ったら
自分で電気も
つけているような部屋で
1分以上出てこなければ
開けますし
その場を離れることは
ありません。
みなさんの、
暗い暗いなんて
信じられない!
ということにも
びっくりしました。
別の方法を考えます。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
個人的な感覚ですと。。
三歳半過ぎると、急に人間的になるというか。。
そういえば、話せば理解してくれるし、スーパーで寝転んでぐずらなくなったぁ。。っと感じたのが三歳半過ぎですね。。
個人差あるとは思いますが、そろそろ話せばわかってくれる年代になってくると思いますよ。(それまでは、半分宇宙人みたいなものですからね。。)
三歳半とのことなので、幼稚園には通われてないのでしょうか??
先生に普段の様子など聞いてみても良いかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメント、
ありがとうございます。
わたしもいうとわかってると
思ってるので
叱った方が良いのではないか
と思ってしているのですが
わかってないんだったら
わたしが今叱ってるのは
ただただ怖いママなだけで
いみないよなぁー、
という考えに至り
質問しました。
わたしも最近
しっかりしてきた
のではないかと感じており
ましたが3歳という
年齢てきに
どうなのかな?と
きになってます。
アドバイスありがとうございました!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
『タイムアウト』といって、癇癪を起こした子供を短時間だけ別のスペースに連れて落ち着かせるという、しつけ方法もちゃんとありますよ🍀😌🍀
ただし、必ず親の目が届く範囲で行うしつけ方法のようです。
一度『タイムアウト』で検索してみてください!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速検索してみます!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
暗い暗いって言いませんかね?
閉じ込める
わけではありません。
もちろん自分で出てこれる
お部屋の一室です。
いつもは
つけようと思えば
電気だって
自分でつけてます。
(1分も置いてはいないし
自分から
出てこなければ開けます)
ただ電気がついてないお部屋
なので怖がりますけど。
昔はそうやって
悪いことしたら
よくされた記憶がありますが
はじめてのママリさんは
そういうご経験は
なさそうですね。
唾吐くより問題と
言われると
思ってなかったので
びっくりしました。
ありがとうございました。
ママちゃま
自分がされたのでそれが普通だと思ってしまっていたんですね。
子供によっては将来、閉所恐怖症やパニック障害になりかねません。
別の方法を考えるとおっしゃってますが、「お仕置き」自体必要ないと思います。
間違った方法は子供の心に一生ものの傷をつけます。
うちの子も舌打ちをする癖があって、
色んな説得の仕方をしましたが、結局は根気強く注意するしかないです。
それをすると相手が嫌な気持ちになると言う事を伝えました。
時間はかかりましたが段々とやることも無くなっていきましたよ。
まだ自制のきく年齢ではないので、突発的な行動はすぐには治りません。
今の構図だと、唾を吐けば少なくともママは反応してくれる(相手をしてくれる)になっているので、
軽く注意するだけにとどめた方がいいような気もしました。
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました。