![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の斜視手術、都立大塚病院と順天堂大学病院が候補。情報を教えてください。
【 子どもの斜視手術の病院について 】
夏休みに年長息子の間欠性外斜視の手術をしたいと考えています。今診てもらってる病院はコロナの影響で手術ができないそうなので、転院先を決めなくてはならず迷っています💦以下の2つが候補です。何か情報がありましたら、何でも良いので教えてくださると助かります😊✨
①都立大塚病院・・・今診てもらってる病院にも診察で来ているDr.が所属する病院。夏休みまでに必ず3枠まで手術してもらえる。
②順天堂大学病院・・・手術件数が多い。コロナ禍の今年冬でも初診から手術まで1〜2ヶ月程度で終えたという経験談を聞いた。
詳しい方、ぜひ教えてください!よろしくお願いします🥺
- ママリ
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
順天堂で
外斜視手術しましたよー^_^
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
質問を検索したところ、順天堂大学病院の根岸先生というワードが出てきたので、私から質問させて頂きたのですが、よろしいでしょうか(;;)
-
ママリ
はい、大丈夫です🙆♀️- 10月21日
-
まぁちゃん
今日紹介状をいただいたので、紹介状を持って順天堂大学病院の根岸先生にお願いする予定なんです。
斜視手術の費用だったりは当時どんな感じだったのか参考にしたくて🙇🏻♀️՞- 10月21日
-
まぁちゃん
ありがとうございます😭
- 10月21日
-
ママリ
うちは順天堂で診察して、根岸先生が運営?している東京日帰りクリニックというところで手術しました!費用は診察も手術も保険内なので0円です🙆♀️- 10月21日
-
まぁちゃん
順天堂で診察を受けても、クリニックへ行く場合があるのですね!🧐😳
私は千葉から通うこともあり、入院するとなると不安です😱- 10月21日
-
まぁちゃん
ちなみにクリニックでは全身麻酔のら自己負担も無かったですか??
- 10月21日
-
ママリ
うちは6歳だったので日帰りできたのかもです!入院となると親の負担もあるし、不安ですよね💦
全身麻酔の費用も負担なしです✨でも千葉にお住まいでしたら、医療証の関係で一旦支払って役所で申請って形かもですね🤔- 10月21日
-
まぁちゃん
恐らく手術受けるときは4歳になってると思うのですが、日帰りは難しいですかね…
前泊後泊でも日帰りがいいです…(理想ですけど🥹)
千葉の子ども病院では紹介状ありでも今年度から先生が2人から1人になってしまって、新規を受け入れなくなったみたなんです😭
そのため順天堂大学病院の根岸先生宛に紹介状を書いていただいたんです🥲
仕事もどのくらい休めばいいか、職場(保育教諭)にもどう伝えたらいいかもまだ分からずで😔- 10月21日
-
ママリ
年長まで待てば日帰りできるかもですね…😣根岸先生に相談されると良いかもです。
千葉では先生が少なくなってしまったのですね💦でも根岸先生は相当手術数こなしてるので、順天堂なら安心だと思います😊
術後1週間、保育園等お休みして家で様子見てたので、そのくらいはお仕事お休みできると良いかもです。うちは夏休みに手術したので、親も夏季休暇で1週間休みました。なので特に職場には伝えてないです🤔
お仕事上、続けてお休みしづらい感じですか?- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の投稿に申し訳ございません。
6歳の子供が内斜視の手術を受ける事になりそうなのですが、もしよろしければお話しを聞かせて頂けないでしょうか?
-
ママリ
はいどうぞ🙆♀️何かわかることがあれば✨- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
昨年12月から順天堂で内斜視の経過観察して頂いているのですが、眼鏡でも治らず手術になりそうです。
2月に最終決定となるので、詳しい話はまだなのですが...
・外斜視と内斜視で違うかもしれませんが、手術前に眼鏡での治療はされましたか?
・手術は順天堂か日帰りクリニックかご自分で選択可能でしたか?
・術後の事を考え本当は春休み希望だったのですが、3月はいっぱいだそうで...やはり長期休みの方が良さそうですが?
・術後の経過はいかがでしょうか?
沢山申し訳ございません。
ママリさんと同じく先生の圧に負けてしまい、毎回聞きたい事を聞けずに退室となってしまいます💦
教えて頂けますと幸いです。- 2月4日
-
ママリ
・うちは眼鏡治療してないです!お友達でしてる人がいましたが、やっぱりそれで治るとかはないみたいです💦
・選択できず、根岸先生の言われるがまま日帰りクリニックです🤣
・うちは共働きなので長期休みの方が親が休みやすかったのでそうしましたが、子供にとってはいつでも良いと思います!(未就学児であれば)むしろ夏休みなのにプールとかは我慢なので、可哀想ではありました😂
・うちは1回目のあと元に戻りつつあったので、2年後にもう一度強めに調整しました。これでダメならしばらくは諦めようと思ってます💦今年の夏に手術したばかりなので、今のところはズレてないです✨
先生の圧すごいですよね😂たまに聞くとすごい塩対応の時あるし💦他にも何かあればお聞きください🙆♀️- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
・全身麻酔で日帰りだと少し心配なのですが、お子様の体調は大丈夫でしたか?吐き気がする子が多いと聞いたのですが...
・今小1なのでできれば長期休み希望ですが、
急に内斜視になった為物が二重に見えたりするみたいで、そうも言っていられないなぁと💦
かと言って真っ赤な目で登校するとお友達に怖がられないか心配です。術後は登園制限等ありましたか?眼帯とかする事になるんでしょうか?
・やはり戻ってしまう事があるんですね...
2回もお子様凄いですね👏嫌がったりしなかったですか?うちの子は注射等大嫌いなので、まず麻酔が出来るかが不安です💦
何か聞くと冷ややかな目で一言で返される感じで、それ以降何も聞けないです💦
腕は確かと信じて通ってますが😅
-
ママリ
・全身麻酔は心配ですよね💦うちの子は麻酔の副作用はあまりないタイプみたいで、ぼーっとはするので行き帰りと車で行き、後は家で大人しく過ごしてました😅日帰りクリニックの専用ダイヤルで何かあったら相談できるようになってるので、そこは安心でした✨麻酔科の先生も腕利きの人がいるようで、うちの子の見えにくい血管でもきちんと処置してくださいました。
・小1なのですね😊うちの子も二重に見えると言ってました。手術範囲にもよりますが、真っ赤なのは最初の1週間くらいで、1ヶ月後にはすっかり元通りです✨目を触らない、水に濡れないように花粉用のゴツい眼鏡を買ってつけてました。クリニックからは、透明のプラスチックカバーを目に当てて、テーピングで止めるようにオススメされてそれも買いましたが、テープで肌がかぶれるのでうちは眼鏡の方が良かったです👓写真載せときますので、確認されましたら削除しますね😊術後は体調次第で翌日から登校しても良いそうですが、運動体育は2週間後から、水泳は1ヶ月後からです。
・戻る人は戻りますよね😅事前に話していたので嫌がったりはなかったです。終わったらご褒美何にしよっかみたいに、楽しいことを考えさせてました😊親は待合室で待機なので、麻酔などスタッフの方が丁寧に対応してくださったのかなと思ってます。
冷ややかな目分かります🤣でも子供が好きみたいで優しいので、うちは子供から言わせたりしてます😂先生も1日何十人も診察して、術後の電話にも対応して、いつ休む暇あるんだろうぐらい忙しいと思うので、塩対応でも仕方ないと割り切ってます笑- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
・専用ダイヤルは心強いですね!それなら親的にも日帰りの方が楽かもしれないですね。
・物が二重に見えるのは術後治りましたか?うちの子は斜視になってから両眼視出来ていないらしく、このままだと立体視が育たないと言われてしまいました💦
・写真大変参考になります!確認しました。うちもテープかぶれしそうなので、眼鏡用意します。事前に聞けて良かったです🙏
眼鏡で保護はいつまで行いましたか?
・うちは予防接種でも大暴れしてしまい、毎回押さえつけて注射しているので、かなり不安です💦
そうですよね。
患者さんも多いし1人にあまり時間を割けないのは当然ですね☺️- 2月5日
-
ママリ
・順天堂に付き添い入院で斜視手術した方に聞いたら、結構大変だったみたいです😅なので、日帰りの方が楽だと思います✨
・二重に見えてるかはよく分からなくて、普段は言わないのに、診察で聞かれると二重に見えるとか言ったりしてます💦子供が帰ってきたらまた聞いてみますね😊立体視についてはうちもできないと言われました。でも普通にスポーツできているので、その辺はどう影響があるのか未知ですね🤔
・眼鏡は結局1.2週間くらいしかつけてくれなかったです🤣夜寝てる時に目をかかないように念の為プラスチックカバーも同じ期間つけてました🙌
・注射は苦手な子は暴れて大変ですもんね💦根岸先生の他に女性の先生も診察してくれると思うので、その先生に相談されても良いかもしれませんね🤔- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
・立体視はやはり出来ないんですね💦失礼ですが、お子様は斜視の症状が出てから手術までどのくらいの期間でしたか?
うちの子は最初のうちは指摘すると自力で戻せていたので、様子を見てしまい、眼科に連れて行くのがだいぶ遅くなってしまいました。もっと早く連れて行けば良かったと後悔ばかりです💦
術後は両眼視出来るようにトレーニングをするところもある様なのですが、順天堂ではいかがですか?
・眼鏡とプラスチックカバー両方準備しておこうと思います!
・他の先生もいらっしゃるのですね。相談してみようと思います😊
何度も質問ばかり申し訳ございません💦- 2月6日
-
ママリ
・斜視は0歳の時からあって、1歳半健診で指摘からの様子見、4.5歳くらいから色々な病院を巡り、6歳ちょうどで手術でした。お子さん自力で戻せるのですね。うちもぼーっとした時や緊張した時だけなのですが、色々調べて年長で手術が多いと知り、そこまで待っていたので特段遅いということはないと思いますよ🙆♀️トレーニングは根岸先生から言われて、ペンか何かを目の前50センチの距離から5センチまでゆっくり近づけて5秒キープを5回やるようにしてます。最近は忘れ気味ですが😂それで良くなるというよりは、悪くならないように鍛えるという感じですね。
・子供に聞いてみたら、手術後は二重に見えることはないそうです!
春休み手術できなそうだったら、夏休みという感じですか?🤔- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
・常にではないのですね。とっても後悔していたので、遅くないと言って頂けるとすごく救われます😢うちの子は最近特に酷くなった気がして、関係あるか分かりませんが、時々吐き気も少しするみたいで💦調べると脳腫瘍等出てきて、そちらの検査もした方がいいのか検討中です。
・春休みが無理だったら、長期休みに拘らず最短で受けようかなと思っております。
どんどん酷くなっていてお友達にも指摘され始めているのと、私が今なら育休中なので...
でも、子供の負担を考えると長期休みの方がいいと思うので、とても悩んでます。- 2月10日
-
ママリ
抜けてましたが、目のトレーニングは寄り目のトレーニングです😅うちは外斜視なので、内斜視だとまた違うかもしれませんね。
吐き気があるのは心配ですね。目の焦点が合わないと目が疲れてそこから頭痛とかあるみたいなので、関係ありそうですね💦日帰りクリニックや順天堂の診察室でも、先生宛の感謝の手紙がたくさん飾ってあって、その中で「目が疲れなくなったよ」とか何らかの症状が改善したと書いてあるものが多いので、両眼視できるかどうかは健康上重要ですよね。うちは0歳からなので生まれつきの個性として受け取ってますが、急に斜視になったり酷くなるのは確かに他の影響を考えてしまいますね🥲
手術は学期中でも全然良いと思います!とりあえず1週間お休みして、様子見て登校していくのも良いですし😊低学年のうちはそのくらいの休みでも勉強遅れる心配もないですし、手術して吐き気がなくなるから早い方が結果的にお子さんのためですしね✨ちなみに私も今育休中で、去年の夏休みの手術も仕事休む事なく、学童も行かなかったので家で相手することができたのは良かったです。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
・トレーニング承知しました。
診察室に手紙が沢山貼ってあるのは知っていたのですが、内容はあまり見れてなかったです。やはり左右の目が違うところを見ているとなると疲れますよね💦うちの子は字がとても汚く、読み間違いも多いのでそれも手術で改善されるのかなぁなんて思っています。斜視関係ないかもしれませんが😂
頭等調べるのも検討してみます!
・そうですね。早く治す事を優先します。
家で相手してあげられるのも今しかないので、今月末の診察で最短でお願いしてこようと思います!- 2月10日
-
ママリ
うちの子の場合は斜視の時ズレている方の目は使わずに、もう片方の目で見るような感じなので、そのままだと斜視の方は見る力がなくなったり、視力に影響があるようです🥲斜視は見た目の問題とも言われますが、放っておいた時の影響も色々とあるので、出来るなら改善させてあげたいですよね✨原因も分かると良いですね🙌
手術上手くいきますよう、陰ながら応援しております🥹- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
突然のご連絡にも関わらず、色々とお話を聞かせて頂き、本当にありがとうございます。
とてもとても参考になりました。
教えて頂いた事を参考に万全の準備で挑みたいと思います。
長々とご対応頂き感謝致します。- 2月12日
ママリ
以前にもママリでお世話になり、今回もありがとうございます🥰その後目の具合はいかがですか?
初めてのママリ🔰
やっぱり
そうですよね^_^
とても
経過は順調です!
ママリ
今は目がずれることないですか?
順調そうで何よりです😊✨
診察や手術、入院中などで何か悪かったことはありますか?💦都立大塚病院の口コミが悪過ぎてビビってます笑
初めてのママリ🔰
娘の場合は
外斜視でも
結構ズレる頻度が
多かったのですが
今は全然分かりません☺️
でもやっぱり
ばっちり真っ直ぐかって
言われたら違うのかなぁと
思います☺️
でも全然良くなりました☺️
普通の人が見ても
全然分かりません。
凄く悪かった事は
ないですが
順天堂さんの場合
コロナの影響なのか
夜中から朝方までしか
コンビニに行けず…笑
病院食だったのですが
本当に美味しくなかったです😂
あとはお風呂は
予約制で
1つの部屋の中に
3つお風呂がある感じで😂
カーテンで
仕切られてるだけでした。
全然覗こうと思えば
覗ける感じで😭
それが嫌でした😭
ママリ
全然分からない程度にまでなったなんですごいですね✨✨
コンビニ夜中から朝方までなのですね😅数日の我慢なので好きな物色々用意しておきます!
そもそもなのですが、入院する部屋やフロアは小児眼科にかかる親子?のみなのですか?他の患者もいる場合、お風呂が覗かれる可能性があるって嫌ですね😂💦
治療や診察などで悪かったことは無さそうですか?順天堂の口コミも医師の質や対応が悪いとかあるので、気になってます💦
初めてのママリ🔰
手術したその日は
しばらく固形を食べられないのでゼリーならいいとゆう事で食べさせました☺️
あると便利だと思います^_^
そうですね。
小児科の子達全員
(親も)
って感じでした。
付き添いは女性しか
入れないので
ある程度の安心感は
ありましたが
中学生?くらいの
男の子も入院してますし
どうかなーと思いました😭
旦那さんの面会とかも
部屋で時間割りされていて
普通に出入りしてました☺️
1人30分とかでした。
ママリ
ゼリー好きなので持って行きます🥰
付き添い女性のみで小児科のフロアなら安心です✨
コロナでも結構面会できるのですね!実際入院された方の情報は調べてもなかなか出てこないので、教えてくださると本当に助かります😭遅い時間まですみません💦
また明日以降コメントさせていただきますので、もしお時間ありましたらよろしくお願いします🥺
初めてのママリ🔰
とんでもありません^_^
お役にたてると
嬉しいです☺️
またいつでも
聞いてください^_^
ママリ
お疲れ様です✨また色々聞いても良いでしょうか?お時間ありましたら、よろしくお願いします🥰
入院なのですが、おそらく私も一緒に付き添い入院すると思いますが、できれば個室に入りたいです😅ホームページで調べても大人の個室の案内はあるのですが、小児は個室があるのか分からず…ご存知ですか?
また術後ですが、保育園に行っているため、どのくらいの期間自宅療養?が必要か教えていただけると助かります。夏休み期間中に手術を受け、私と夫が交代で夏休や年休を取ってしのげるのか心配です😅
初めてのママリ🔰
本日もお疲れ様です^_^♪
私は希望しなくて
大部屋4人とゆう形でした!
私も出来れば
個室があればなーと
思ってたのですが
全然大部屋でも
大丈夫でした(^ ^)
皆さんカーテン閉めっぱなしでした!
個室はあるか
わからないです💦
大体手術から
1週間後に検診に行きます!
毎日飲み薬と目薬
2種類出されました。
1ヶ月は
派手な運動
目を擦るなど…は
なしでとゆう話しでした^_^
赤みは
個人差があるとは
思いますが
1ヶ月もすれば
すっかり分かりません☺️
ママリ
色々忙しくて返事が大変遅くなってしまい、ごめんなさい😭💦💦
順天堂は大部屋でも結構大丈夫なんですね!そういうのも、都立と大学病院とではかなり差がありそうですよね😂
術後1ヶ月安静って感じなのですね。夏休みにやりたいのですが、𓂃𓃰さんは初診から手術までどのくらいの期間でしたか?
初めてのママリ🔰
そうですね💦
でも
今は個室が
1番かもしれないですね(´·_·`)!
記憶が曖昧ですが
2ヶ月くらいだったと
思います☺️
ママリ
2ヶ月だとかなり早いですね😉コロナでも特に制限とかはなかったですか?PCR受けるくらい?
初めてのママリ🔰
場合によっては
もっと早く行けますよ☺️
うんPCR受けましたー!
ママリ
そうなんですね😊✨早く受けられるといいな…🥰順天堂は土曜受診はできましたか?
初めてのママリ🔰
そこまでは
記憶が曖昧ですが😅
平日の方が空いてますね!
ママリ
お久しぶりです、こんばんは😊✨あの後順天堂と都立大塚と受診してきました!
そしたら、順天堂は根岸先生担当なのですが、両目に斜視があるけど片目だけの手術&日帰りで良いと言われ…😅💦思っていたのと違ってビックリしてます。
かたや都立大塚では両目の手術&親子で1泊と言われています。
今のところまだどちらにするか迷っている状態です💦
順天堂は先日初診行って、次いきなり日帰り手術になるそうです。みさきさんの時と違う流れですよね?
みさきさんのお子さんも片目だけでしたか?もしお時間ありましたら教えて頂けると助かります✨
初めてのママリ🔰
お久しぶりです✨
そんなにも
違う物なのですかね…😭
後はお母様次第なのでは🤔
普段見ていて両目なのか
片目が気になるのか…
私の娘の場合は
完全にどちらも
外斜視とゆう感じでしたので
両目でした✨
数ヶ月たった今
ホントに分からないとゆうか
全然外斜視にならなくなり
根岸先生にお願いして
よかったとは思いました☺️
ママリ
そうなんです😅片目で日帰りならそっちのが負担はないけど、両目斜視なのにちゃんと治るのかが心配で…💦
みさきさんの娘さんは普段から両目ともにズレてる感じでしたか?うちの場合は、たまにどちらかがズレてて、どっちの方が気になるとかも分からないくらいなんです。右の方がいつもズレてるとか、そういうのがあればいいんですが…🤔
初めてのママリ🔰
確か年長さんなら
両目でも
日帰りと言われた気がします!
私は年長前に
やりたかったので
今回手術を選びました✨
順天堂を検討しているなら
左右ズレてるタイミングで
写真などを持っていって
見せるのはいかがですか?☺️
私は確か
最初写真を見せた気がします☺️
娘は
両目が同時にズレる
事はありませんでしたが
右がズレてたな〜と
思ったら
左がズレてる時もあるって
かんじでした☺️
特に光をみたり
誰か知らない人にあった時
寝起き 目をこすった時
ぼーっとしてる時
など…タイミングで
ずれてました!
ママリ
そうなんですね、年長だと日帰りなんですね!うちの子が年長だから日帰りだったのかも🤔
そうですね、自分でもどっちの目がどうとか把握できてないので写真撮ってみます!
うちの子もみさきさんとこと同じ感じです。緊張したり、逆に気が緩んだ時になりやすいです。
写真までありがとうございます😭
両目を手術することに関して、片目だけで良いとかそういう話はありませんでしたか?
初めてのママリ🔰
写真を見せると
分かりやすいと思います☺️
まず最初に
CS眼科クリニックに
行きました。
両目ずれるとゆう話をして
診察していただきました。
そしたらやっぱり
両目だねっと言う話で
CSクリニックでは
すぐに手術は出来ないとゆう
事で。
(そちらは年長さんからと
順番待ちが多かった為)
順天堂さんに
紹介状を書いてもらいました!
なので
初めからそうゆう話はされず
両目でしたね。
ママリ
うちも井上眼科から紹介状ありで、順天堂の診察も井上と同じく両目ズレてるねって話だったんですが…患者によって治療法が異なるんですかね😅💦根岸先生からは、両目で見た時に片方がズレてるから、片方だけ直せばもう一方がズレることはなくなると言われたんです😣でもその説明がよく理解できず、先生の圧が強すぎて退散してしまいました💦
今度近くの眼科で聞いてみようかな🤔
初めてのママリ🔰
患者さんによって
治療法が変わるのは
あると思います☺️
んーなんとも言えないですが
片方は気にならないくらい
もしかしたら軽度なのかなぁ
とも思いますね☺️
そう言われたなら。
たしかに少し
先生の圧は強めですよね😹
もう1度井上眼科に行き
根岸先生に言われた事を
言ってみたらいかがですか?☺️
目の仕組み?を
詳しく教えてもらうのが
1番いいと思います☺️
ママリ
そうですね、他の眼科で相談してみます😊✨とりあえず夏休みの手術に向けて、しっかり準備したいと思います👍いつもありがとうございます🥰✨
初めてのママリ🔰
応援してます✨
ママリ
お久しぶりです✨お元気ですか?
その後近くの眼科で相談して、順天堂の根岸先生にお願いすることにしました。
いよいよ明日手術です🏥
ただ、順天堂ではなく提携?の日帰りクリニックです。親の方がドキドキですね😭💦全身麻酔とかかなり心配です。。
待ってる時間長そうですね😣
初めてのママリ🔰
お久しぶりです♪
元気です^ ^
わーいよいよ
明日なのですね!☺️
CSクリニックさんですか?☺️
日帰りならば
今の時期心配もなく
よかったですね☺️
ドキドキですよね…😨
私もかなり
ドキドキしました😨
局部麻酔より
全身麻酔の方が
リスクは大きいとは
思いますが
局部麻酔の場合
トラウマになったり
すると思うので
全身麻酔で正解だと思います☺️
私は1時間くらい
待ちました♪
帰ってくる時には
目が覚めていましたよ!
明日乗り切れば
楽しい毎日ですね♪
陰ながら応援しています^ ^
お母さんも
リラックスしてくださいね♪
ママリ
ありがとうございます🥰
近所の眼科に行きました👍
日帰りクリニックにはCSクリニックの女医さんも出勤してるみたいなので安心です✨
1時間くらいなのですね!手術自体はあっという間ですね!
術後の痛みとか違和感とかで本人がぐずったりするのかなというのも心配です😅
初めてのママリ🔰
先生曰く
痛いのは少しだけで
ゴロゴロ違和感が
あるはずとは言われました🥲
痛み止めがきれても
痛いとは言わず
特にグズグズしたりは
しませんでした🥲
入院だったので
点滴がとれるまでは
本やシールが貼れるものを
持っていきました☺️
目の白目を少し切開して
何針か塗っているので
1ヶ月くらいは
違和感あるのかな?とも
おもいました☺️
大人でもゴロゴロするはずです🥲
ママリ
おはようございます😃
痛くはなさそうなんですね、一安心です✨
暇つぶしグッズも一応持ってきました!
ドキドキですが行ってきたいと思います😣頑張ります💪🏻
初めてのママリ🔰
頑張ってください♪
ママリ
お疲れ様です😊✨
手術は30分くらいであっさり終わって、昼過ぎには無事帰宅できました!
今は白目が出血してるのと、腫れがあるので可哀想な感じになってますが、本人はあまり嫌がってないので良かったです😅💦
他のお子さんが2人いて、2人とも大泣きだったので心配でしたが…よく我慢してくれてます😭
ただ、根岸先生、順天堂での診察でもそうでしたが今回もかなり対応悪くて、親の方が二度と行きたくない感じです😅明日も診察ありますが🤣
初めてのママリ🔰
目の手術お疲れ様でしたー♪
無事でなによりです^ ^
息子さんよく
頑張りましたね😭
目の腫れは
段々と良くなる感じですかね♪
根岸先生どんな感じでしたか?😭
ママリ
腫れも術後よりかなりひいてきました!
これから1週間保育園休んでゆっくりしたいと思います✨
先生は子供には優しく話してくれるのですが、親が質問すると見下したような話し方になり、でも聞かないと詳しく説明してくれないといった感じです😅
今日も術後の痛みについて質問したら鼻で笑われて、「説明のビデオ見てないんですか?」と言われ、見てないと話すとパソコンでビデオ流され、先生はどっかに行って帰ってきませんでした笑
忙しいからそういう対応になるんでしょうけどちょっと残念です💦
初めてのママリ🔰
術後1ヶ月は
出来るだけ体を動かさず
水遊びは禁止と言われました♪
そうなんですね…😭
忙しい時期なんですかね😭
私の時は
術前に説明ビデオを
流され見て
術後は特に見ませんでした💦
入院中も
根岸先生が
ちょこちょこ
大丈夫ですかー?と
確認に来てくれました😭
ママリ
そういった術後の注意事項も先生から説明がある訳でもなく、パンフに書いてある&ビデオで出てくるから質問するなという雰囲気が出てました😅💦
親としては先生から直接説明あると思ってるので、もちろんパンフは読んでますけど、例えば術後の痛みの程度とか薬は出るのかなど聞きたいんですけどね😭
でも術後も夜中でも先生に電話つながるようになっていて、順天堂も掛け持ちしてるし、どんだけ先生忙しいんだと思ったら、塩対応でも仕方ないかと思ってきました🤣👍
初めてのママリ🔰
なるほど🤭
日帰りと入院では
全然違いますね☺️