※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

3歳の子供がオムツを嫌がって座らない。保育園では時々座るが家では全く座らない。皆さんはどのくらいでオムツを取りましたか?

もぉ 3歳になるのに オマルに  座るのを
嫌がって してくれません。
保育園でも 気分で してくれる時も あるみたいですが。
家では いやだと 言って 全然してくれません。
皆さん どの位で オムツ取れましたか?

コメント

匿名希望

3歳ちょうどにトイトレして1週間ほどでおむつ卒業しました
オマルではなく補助便座にしてみてはどうでしょうか?

コスタ🛳

全く同じでまだオムツです💦
うちはオマルではなくて補助便座ですが...思い切って昨日トレパン買ったので明日の朝から履かせる予定でいます!
保育園では出来てるので、本人のやる気が出たらトイレでしてくれるはずなので😌

いりたけ🍄

長女2歳9ヶ月、長男2歳11ヶ月でした!

トイトレはほんと難関ですよね😩💦
今次男がトイトレゆるーく始めてますが、うちはオマル使わずに便座に反対向きで跨がせてやってます🚻

すずちゃ☆

まだ取れてませんし、今日は失敗もしちゃいました😖
今月から幼稚園に入り、周りに感化されたのか急に頑張るようになり、ほとんど成功してますが、気分で行きたくないからオムツでするね!ってこともあります。

ちなみにトイレが寒いとか行っていたので、オマルでやっていたのですが、私が高熱で倒れてオマルの手入れが面倒くさくなり、トイレで補助便座でお願いしたら、それから9割ぐらいは補助便座です。
実はトイレに落ちそうで怖かったらしいです。
(トイレでバランス崩して、補助便座が外れかけたことがあるからかと…)
上の子がいる訳でもなく、保育園にも行っておらず見本がいなかったから、こんなタイミングまで卒業の見込みすら経たなかったのですかね?(^-^;

はじめてのママリ🔰

3歳になる2日前にパンツは嫌とゆっていた息子が
次はオムツ嫌とゆうようになり
そこからおもらしなくやがて1年です!

りな

全然まだまだです😂

色々やりましたがこっちもストレスたまるので諦めて今は本人のやる気になるの待ってます‥😂

はじめてのママリ🔰

トイトレ自体3歳になってからゆるく始めました。
うちはおまる使わず補助便座だけでしたが、親のトイレの様子を見せたり、おむつ替えるついでに時々座らせたりして慣らしてました。
3歳3~4ヶ月くらいに、本人が急にトイレ行くと言い出してから1週間くらいでおむつ外れました。
今3歳9ヶ月ですが、お昼寝の時と夜はまだおねしょするので、おむつ履いて寝ています。