
1歳の赤ちゃんの歯磨きについて相談です。毎食後に歯磨きが必要か、添い乳で虫歯になる可能性があるか、歯医者でのフッ素塗布の必要性、保育園での歯磨き方法について知りたいです。
11ヶ月頃から下の歯が生えてきて1歳になった今は
下の歯が2本生えてます!
たまに歯磨きシートで拭くくらいだったんですが
毎食後に歯磨きか歯磨きシートをしたほうがいいですか?
まだ母乳あげていて、寝る時も添い乳です💦
おっぱいが欲しくて服を引っ張ってきたりするし
私も授乳の時間が好きなので自然と辞めれるのを
待とうと思ってたんですが添い乳は虫歯になる
というのを見ました💦
1歳になると歯医者にいってフッ素を塗ってもらったり
した方がいいんですかね?
毎食後に歯磨きする場合、保育園では
どうするんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

ママリ🔰
長女のとき、ご飯を食べたら歯を磨くという習慣づけのためにやった方がいいと言われました!
慣れておかないと口の中に何かを入れられるのが嫌で本格的に必要になったときに歯磨きがなかなかできないということになりかねないので💦💦
お昼は外出してできないこともあるので、うちは朝晩の食後にしてます。
コメント