※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐれ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜のスケジュールについて相談です。現在のルーチンに困っており、お風呂の時間を早めるか悩んでいます。他の方の夜のスケジュールを教えてほしいそうです。

皆さん何時にお風呂、何時に寝かせて、何時に赤ちゃんは起きてますか??

うちは徐々にお風呂と寝る時間を早くずらしていって4ヶ月の今、
 19:30 お風呂
 19:40 上がってスキンケア等
 19:50 母乳10分×2+ミルク
 20:15 就寝
夜中1回授乳で起きる
 翌7:00 起床
のルーチンなんですが、ここ最近18時を過ぎると眠くてぐずって、頑張って引き延ばしても19時に寝てしまって困ってます…
起こしてお風呂に入れるんですがそれはもうギャン泣きで😫

お風呂を18:30とかにすればいいのかもしれないのですが、早くすると朝早く起きられてしまって困るのが怖いのと、夫が帰ってくるのがどうしても間に合わないのでワンオペお風呂が怖いです…

2回ワンオペお風呂をしたのですが、エビ反り大号泣の大惨事で二度とやりたくないです…頭を洗うために濡れた私が怖かったようでもう怯えまくって震えてました…あんな姿もう見たくないなと😭
あと上がった後自分の体を拭いたり服を着るのを待ってくれるとは思えません…
沐浴に戻ってみたりもしたんですが寝つきが良くないのか夜起きる回数が増えちゃいます💧

皆さん夜はどのようなタイムスケジュールでされてるか教えてもらいたいです!

コメント

ゆき

18時半お風呂→19時半授乳してそのまま寝る→夜中一回ミルク→6時起床です😂

  • こぐれ

    こぐれ

    ありがとうございます!
    やっぱり6時起床ですよね~😭
    昼寝を一切しない子なので昼間何もできないから寝てから家事をやるので寝るのが11時ぐらいなので…1時間でも長く寝たいです…orz

    • 4月18日
  • ゆき

    ゆき

    うちの子も昼間全く寝ない上に構ってちゃんなのであやしながら毎日家事してます😂
    なので早く寝かしつけてそのあと上の子と少し遊んで上の子が寝た後に明日の準備色々して少し自分の時間とって0時に寝れればいい方ですね🤔
    夜中3時くらいに授乳してって感じです🙆‍♀️

    • 4月18日
  • ゆき

    ゆき

    ちなみにお風呂はお風呂で使えるイス?みたいなのを買って一緒に入ってます🙆‍♀️
    見えなくなると泣くので脱衣所で待っててもらう事ができず、、、
    うちもかなり泣いた時期がありました。眠かったのかなんなのか顔真っ赤にして。
    でもよほどの事がない限り泣いて死ぬような事はないと思うのでとりあえず声かけて待っててもらいました🙆‍♀️
    1週間くらいで泣かずに入ってくれるようになりましたよ😊

    • 4月18日
  • こぐれ

    こぐれ

    ひえー!!ハードスケジュールですね!お疲れ様です😭
    昼間寝ないとほんと大変ですよね~😢
    夜寝てくれて助かるタイプの子なのに夜間授乳1回でグロッキーになってしまって…情けないです💧
    朝7時起きでもフラッフラで朝の授乳して、午前中眠くて眠くて絵本読んでても同じ行3回ぐらい読んじゃったりします😂
    お二人育てておられるの、本当にすごいです!

    • 4月18日
  • こぐれ

    こぐれ

    ありがとうございます~😭
    そうですよね…怖くて泣いてるんだったら死ぬことはないですよね💦
    イス買おうか悩んでたんですが、買います!!一週間ぐらい頑張ってみます!!
    ちなみに、イスで座らせてる時に自分を洗うときに水かかったりすると思うんですが、大丈夫そうですか??😰

    • 4月18日
  • ゆき

    ゆき

    上の子幼稚園行くようになって昼間ゆっくりできるーと思ったらまさかの昼寝しなくて毎日ゲロっゲロで動いてます🤣🤣
    朝とか常に眠い〜って言いながら家の中動き回ってるので😂

    イスで待っててもらってる時は極力シャワー弱目で離れて洗ってます🤣
    もう角と角にいる!って感じです😅
    どうしても霧程度の水はかかっちゃいますが、うちの子はそんなきにしてなさそうです😂

    • 4月18日
  • こぐれ

    こぐれ

    昼間ゆっくりとか憧れますよね~😂
    やっぱり離れるしかないですよね!
    うちお風呂が狭くて効果減かもしれませんができるだけ離れて頑張ってみます!

    • 4月18日
ママリ

同じ4ヶ月です😊
ざっくりと、
18:30お風呂
18:50スキンケア
19:10母乳&ミルク
19:30頃〜寝かしつけ
20:00までに寝る
7:00起床

という感じです。
夜中は3時頃に起きる日もあれば、最近朝まで寝る日も出てきました。
ワンオペの日は脱衣所にバウンサー置いて、ドア半分開けた状態で私が先に体洗って、その間も話しかけて待っててもらいます。不思議そうに見て待ってることが多いです😅
濡れる過程を見てるからか?怖がられたことは今のところありません☺️
出た後は時々泣かれますがとにかく「ごめんねー!ちょっと待ってねー!」と話しかけまくりながら体拭きます💦

私もギャン泣きされて慣れるまで沐浴に戻ろうか思った時もありましたが、繰り返してる内に子供も慣れて泣かなくなりました☺️

  • こぐれ

    こぐれ

    ありがとうございます!
    20時までに寝て、(夜ちょっと起きても)7時まで寝てくれますか!めっちゃ助かりますね✨
    私もドア開けてバウンサーに置いて、目の前で頭洗ってたんです~😢
    体洗ってるときはご機嫌でこっち見てたんですが…頭洗うのに水かけたら、髪の毛がびちゃ~ってなったのが怖かったのか今まで聞いたことがない叫び声を上げて…😭狂ったように泣いて抱き上げようとしても怯えてバウンサー側に体を引く感じてもうガタガタ震えちゃって💧
    何でなんですかねぇ…濡れてく過程を全部見せてたんですが😢
    修行だと思って繰り返したら慣れますかねぇ😓普段泣かれてもハイハーイって感じ何ですが、濡れた自分に怯えてた時の泣き声はなんかもう…死んじゃうんじゃないかってぐらいでトラウマです😫

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですねー💦
    赤ちゃんって、ほんと謎の泣きスイッチありますよね😅私もお風呂じゃないけど、この世の終わりみたいな泣き方される時あります😂
    あとは、私は友達とオンライン飲み会がある日とかは化粧したまま裸になって子供とお風呂入れて寝かしつけしたりします。自分は夫いる時に寝る前に入り直します。もしかしたらその方法なら怖がらないかもしれないですね⁉︎

    • 4月18日
  • こぐれ

    こぐれ

    謎スイッチ泣きをお風呂でされると、これがまたお風呂の中だと反響しまくるから余計にこっちの恐怖を煽ってきて😭ほんとこっちも怖かったです…
    入り直す!その発想はありませんでした!😲目から鱗です!!
    子供のお風呂を入れる…の目的でやれそうです✨
    ありがとうございます!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    一緒に入っちゃう方が時間も節約できて楽は楽なんですが、たまには一人で入り直すのもゆっくりできて良いですよー!夜泣き対応は旦那さんに任せて…😄

    • 4月18日
  • こぐれ

    こぐれ

    それが…ぜんっぜん起きないんです!!ギャン泣きしててもイビキかいてて起きないんです!😰
    本当に男の人って起きないんだってビックリしてます😭
    ので休みの日でも夜泣き任せられなくて…休みの日は昼間1時間とか寝かせてもらってるんですが、できればお風呂ゆっくり入ってそのまま夜続けて長く寝たいものです😂

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!笑 うちも夜中バタンバタン子供がかかと落とししてすごい音なのに全然起きない!子供が夫のイビキで目覚めてぐずり出しても起きない(怒😅)ほんとビックリですよねー、男の生態…。
    なので、お風呂入り直すとしても夫が帰ってきて起きてる間ですね😅

    • 4月18日
くるみぱん

細かく決めてないのでだいたいなのですが
17時~18時半あたりにお風呂→着替え&スキンケア→麦茶or白湯のませる
19時~ 私の夕食のため遊ばせておく
20時~20時半あたりに眠そうな仕草をするので寝室に連れて行ってミルク
テンション高ければ寝室に行ってもなかなか寝ませんが21時半までには寝ます!
起床→7~8時頃。
(夜中1.2回起きる日もあります)

夫の帰りが遅いので、お風呂は毎日わたし1人で入れてます。
沐浴じゃなくなってからもほぼ1人で入れてるので、もう慣れてしまいました…
なかなか叶いませんが、夫が早く帰ってきてくれて、息子をお風呂に入れてくれる間に夕食の準備や後片付けをするのが理想ですね。。

  • こぐれ

    こぐれ

    ありがとうございます!
    お風呂の後遊ばせておくんですか😲確かに遊ばせてても夜いつかは眠くなりますもんね!それもいいなと思ってきました♪
    ワンオペお風呂すごいです~💦私も慣れないといけないのに…情けないです😓
    ほんともう一人いるだけで状況ものすごく変わるから早く帰ってきてほしいですよね!😭定時で…なんで夫の会社は残業が当たり前なのかとイライラするときがあります…

    • 4月18日