
息子が入院中でコロナの影響で付き添いができず、退院時に菓子折りを持って行くことを考えています。病院側から迷惑でしょうか?経験がある方、意見をください。
息子が先週手術を受け、今入院中なのですが
コロナのため付き添い禁止、面会制限になり
医療行為はもちろん、
夜通し泣く息子の世話等々、、、
大変病院にお世話になったので
退院時にほんの気持ちとして
菓子折りを持って行こうと思うのですが
病院側からしたら迷惑ですかね?
看護師さんたちは
仕事だから当たり前のことを
してるだけだろうけど
本当に感謝の気持ちを言葉だけでは
私が足らないので、、、と思っているのですが🥲
実際に退院時などに
菓子折りを渡された方、
病院勤めで差し入れ的な物を頂いた経験がある方など
いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

5児のmama
私もお渡しした事ありましたが、
ほとんどの病院受け取ってくれませんでした😅
やっぱり、入院案内とかに記載されてるように、受け取ってくれる病院は少ないかもですね😅
なので、後日お手紙書いて送りました☺☺✨

ぽいん
医療や福祉系で働いた経験があります。今の時代はだいたい菓子折はお断りしてると思います!
個人病院であれば緩いところもあります😄
お手紙いいと思います🤗
素敵なアイデアですね!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
私も個人病院で働いていた時は、年寄りたちから沢山
菓子折りや果物など頂いていたのですが、やはり総合病院とか大きい病院だと断られるのですね🥲
ありがとうございます!!!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
やっぱりそうなのですね。。
お手紙いいですね!!!
参考になりました☺️❣️