
4歳の長女が目薬を拒否し、辛い状況です。旦那の理解が得られず、助言もない中、治療方法に困っています。どうすればいいでしょうか?
4歳の長女がものもらいでまったく目薬をしてくれません
初めは騙し騙しでしたが
もう全て嫌になり、イヤイヤばかり
色々な方法もだめでした
下の子のイヤイヤもあり
ワンオペのなか自分自身も精神的にきております
そんななか旦那は共感などまったくなく
なんでイライラしてんの
そんな言い方じゃ良くないなど
他人事
私が泣いて辛いと言っても
仕方ない、頑張るしかないと
目薬せず、ものもらい治ったかたいますか?
あまりにも泣くのでより
目が腫れます
夜寝た時に一度やりましたが
寝てるときに目薬もあまり良くないと聞いたので
一回だけにはしましたが…
何かいい方法ありますか?
もう辛いです
- niko(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

うしねこちゃん
1日4回ってかいてるけど、寝てる時にさすだけでも違いますよ😄

suzu
泣いてる子供に薬をするのは気が滅入ってしまいますよね(;_;)
硫酸亜鉛という物質が入っている目薬でなければ、寝てる間にさしても大丈夫なようです!!
調べると、複数の眼科のホームページに載っておりました
お疲れのようですし、とりあえず寝てる時だけさしてみるのもいいのではと思います😊
-
niko
ありがとうございます😭
寝てる時はしっかりやってみたいと思います😃- 4月18日

りり
娘もこの前ものもらいになりました。寝たあとと、起きてるときは可哀想だけど押さえつけて目薬さしてました😅
-
niko
そうだったんですね^ - ^💦💦
4歳ともなると難しく…頑張ってみます- 4月18日
niko
ありがとうございます😊
もう4歳ともなると無理矢理もキツくて😂