※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、脱水の心配がある。授乳が時間がかかり、保健師にはもう少し飲ませるようアドバイスされた。毎日試行錯誤しているが、疲れてしまい、育児放棄ではないかと不安。少し休憩して再び頑張る。

赤ちゃんがミルクもおっぱいも飲まない。脱水起こしてるかも😔

夜中の0時から今まで365mlしか飲んでません。
おしっこは出てるけど、いつもより回数少ない。

ぴよログ見ると、1日トータル700〜800飲んでいて、問題ないように見えるでしょ?
でもなかなかスムーズに飲んでくれず、1回の授乳で1〜2時間かかることも珍しくありません。

保健師さんからは1日700だと脱水が怖いので、900目標と言われました。
体重は日割り25g増で問題ないけど少し少ないと。

1回の授乳でスムーズにたくさん飲んでくれる赤ちゃんが羨ましい😔

毎日どうやったら飲んでくれるか試行錯誤して必死に飲ませてますが、今日は疲れてしまって諦めてしまいました😢
でも私が諦めたら、赤ちゃんはミルク飲めずにどうなるんだろう😢
これって育児放棄ですよね。

少しだけ休憩して午後からまた頑張ります。
疲れた、涙が出る。

コメント

deleted user

毎日おつかれさまです😢😢

うちも2ヶ月ごろは混合でしてましたが、1日トータルでミルクだけだと500いかないぐらいしか飲んでくれませんでした😭
授乳も1時間以上かかってました、、本当にしんどかった😭

わたしもその時助産師さんに相談したら体重増えてるからおっぱいがそれなりにでてるんじゃないかと言われましたよ!
ちなみに体重の増え方も同じくらいでした!

全然育児放棄じゃないと思います!
わたしももう無理ってなった時は諦めてました😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱいも全然出てる気してなかったです😭
    搾乳しても全然出ずで、、、
    結局しんどくなって、途中で完ミに変えてしまいましたが、そのときもそんなにおっぱいも張らず搾乳もほとんどせずでしたが乳腺炎にもならずで本当におっぱい出てたのか謎なくらいです笑
    それでも脱水にもならなかったですし元気に育ってくれてます!

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、バラバラになってしまって😢😢😢

    • 4月18日
なの

出生体重わからないですが娘は2ヶ月の時に完ミで700も飲まなかったですよ😳
でも脱水起こしたことは1度もないです!
トータル800以上飲んだ日もないです!
飲む量は個人差あるので保健師さんの言うことが全てではないですよ☺️

pinoko

2ヶ月半くらいですが、600いかない時もたまにあります😅
だいたい700〜800/日くらいです💦完ミです…
あまり頻繁にあげると遊んで飲まないので、4時間はあけて160飲ませてる感じです💦
3時間くらいであげると吐き戻したりするので…