![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用品についてです。私は旦那の実家で暮らしているのですが旦那…
赤ちゃん用品についてです。
私は旦那の実家で暮らしているのですが旦那とこれから色々と揃えなきゃねーと話していたところ、義理母に昔使っていた哺乳瓶とか鼻水吸引器とか色々あるから買わなくていいよと言われました。
私的には初めての子にはある程度新しいものを揃えてあげたいですし何十年も昔の物をいくら綺麗に洗ったとはいえ使わせたくありません。
それに色々な物を揃えてあげるのも産まれるまでの楽しみだと思っています。
義理母は結構強引な感じの人なので断りずらく変に断って関係が悪くなるのも避けたいです。
皆さんならなんと断りますか?
それとも我慢して使いますか?
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがに哺乳瓶もだし赤ちゃんのものそんな昔の物嫌ですね😭
断る勇気がなければありがとうございます〜とか適当に受け取って新しく買いますかね😂
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
私も嫌です(T-T)
哺乳瓶も乳首が合わなかったりするものがあると思うので、もし細い哺乳瓶だったら『産院でこれ使って飲んでたからこれ買いました。前のだと合わなかったんです。それに今のは勝手にでて来ないように進化してるんですよ』って聞かれたら事後報告で昔と今は違うんだよって遠回しに言ってしまいそうです(笑)
鼻吸い器とかも産後でも買えるのでこういいますね。
産前に買いたいなら上の新しいところを加えつつ『病院ではこれ使ってて入院中病院で使ってる方が慣れてそうだから買いました』って夫や義理母に聞かれたらいってみては♪
-
ママリ
なるほど!!
産院で使ってたを推すのもありですね!
1番納得してくれそうです😄- 4月18日
-
Maaa13
角もたたないしいいと思いますよ♪
それに産院なら検診でいくので『母親学級で説明されてた』っとか『他の子沢山のママさんが新しい方が割れにくいとか持ち運びしやすいとか、こんな感じに進化してるよって教えてくれた』とかいきなり言っても夫も義理母にも角たたずに説得できると思います♪
哺乳瓶は特に進化してますし、昔と調乳温度や消毒のしかたも変わってたりしますので昔の知識のままの義母には手伝わさない方がいいかもしれないです。- 4月18日
-
ママリ
そうですよね!
1番角が立たなくて良さそうです!
母親学級がコロナでないので入院中同室だったお母さんに教えてもらったとか上手く言って回避しようと思います。笑- 4月18日
-
Maaa13
コロナでなくなって、個別で助産師さんに聞いたよ!(母親学級も助産師さんに聞くので)とか多少嘘ついてもいいかもです(笑)
それとかbaby用品のパッケージとかにも逆さにしても漏れにくいとか書いてるので夫をつれて、他のもの見るついでにでも誘導して『やっぱり今の製品の方がいい』っと気付かせるのもいいかと思います♪- 4月18日
![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ
使ってるとこ見られない環境なのであれば、私も上の方と同じく、とりあえずありがとうございます〜って受け取って新しいもの買います😅
そんなお古なんて要らないですよね。笑
私も義父と同居でお古のもの色々もらいましたが、使ってますよー!って言いながら、もらったもの一個も使ってないです🤣
-
ママリ
哺乳瓶も昔の奴なので瓶で重たいんですよね😅
正直ちょっとありがた迷惑といいますか...笑
結構使ってるかチェックされそうな感じなのできちんと断ろうかなと思います😅- 4月18日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
いやいや!買いましょう😂💦旦那さんに、「初めての子供は新しいの買うから、使えそうなのだけ使わせてもらおうと思う」とか言ってもらえませんか?😢鼻吸い器、たぶん口で吸うやつですよね?わたしそれで見事に風邪貰いましたし、絶対電動がいいです!12000円くらいしますけど、口で吸うのとじゃ全然取れる量が違います!耳鼻科に通うのもわたしの地域は何百円か取られるので、すぐに元取れました☺️✨
-
ママリ
そうしようと思います!
電動じゃないと言われたので口で吸うやつだと思います😭
風邪もらっちゃうんですね😅
初めての子なので何も分からずそんなリスクがあるとは知りませんでした💦
電動買おうと思います!- 4月18日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
さすがに鼻水吸引器と哺乳瓶はダメですよね😭今からめっちゃ悩んでしまいますよね😢
関係が悪くならないように哺乳瓶セットと鼻水吸引器は包装してもらって友達からお祝いで頂いたことにするとかはどうですかー??😢
早い段階で頂いた風にしないとお義母さんも洗ったり用意しそうだからギリギリは避けた方がいいかもですね😣
因みに鼻水吸引器はメルシーポットがおすすめです❤️
あと、哺乳瓶の消毒はレンジで出来るのが楽ですよー🥺
-
ママリ
その案いいかもしれないです!
しかもベビーグッズも室内で管理しておらず車庫の片隅にまとめて置いてあるので尚更使いたくないんですよね😢- 4月18日
ママリ
そうなんです😭
あれ使ってこれ使ってと有難いのですがちょっと...😅
旦那からズバッと断ってくれればいいのですが頼りになりそうにありません🥲