※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が勉強できるのに、下の子はどうなのか比べられてしまい、先生にも兄弟関係を伝えたけれど、あまり気にしてもらえなかった。下の子も得意な算数があるが、親からは上の子と同じようにできると言われる。先生は比べないと思うが、兄弟なら下の子もできるだろうと感じる。

上の子が勉強できる方
下の子はどうですか?


何でも出来る上の子と比べられたらと思い、、☹️

先生と入学前に話して弟ですと伝えたら
そんなニュアンスの言葉をサラッと言われたので😓

下の子も算数が得意そうで
何を教えなくてもひらがなカタカナ漢字
勝手に覚えて読んでるので身内からは
上の子と同じで出来るよと言われますが

どうなんだろうと思い質問しました。

先生が比べることはないと思いますが
兄弟なら下の子も出来るだろうなという感じだったので💧

コメント

はじめてのママリ

その先生の発言が失礼ですね、、、
私は弟が私のときに担任だった先生がついたとき、お姉ちゃんはできていたということを言われたことがあると言われました。

みんながみんなそういう先生ばかりでは無いと思いますし、私が子供の頃と比べれば今の教育業界も変わってきているのでなんとも言えませんが、お子さんの反応や発言はよく聞いてあげるといいと思います。

私の旦那は教師ですが、そのような価値観はありません。
兄弟でも1人の人間だし、兄ができるから弟もできる、兄よりできないなど比べるのではなく、その子がどういう子で、その子なりの頑張りや成長を一個人としてみるのが教育だよって言ってますよ!