![シングルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お参りは気持ちの問題なので、いつしようが気にしなくていいかと🙆♀️
私は戌の日に安産祈願行きましたが見事に難産でした🤣
![たぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぷ
私は6ヶ月の時にやりました!
みんなよりお腹出てて目立ってましたが、いつ行ってもいいと思いますよ😄
戌の日じゃなくても安産祈願のご祈祷やってるところもありますし!
-
シングルママ
戌の日じゃなくてもやってる所あるんですね!!探してみます😊
ありがとうございます🙌- 4月17日
![もっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっ
私は、5ヶ月中に行きました。2日後に6ヶ月になるギリギリの戌の日です。
戌の日のお参りだと、御祈祷とかもあるので夜はやっていないと思われます。
だいたいが、御祈祷の受付とお守り購入の場所が同じだったりするので16時が多い気がします💦💦
一度行きたい神社を調べてみるといいかもしれないです。
ちなみに、戌の日のお参りをしたところで娘のお宮参りをしましたが
戌の日ではありませんでしたが何人か御祈祷に来ている妊婦さんがいらっしゃいましたよ😄
-
シングルママ
なるほど!調べてみます🙌
そこまで戌の日に拘らなくても大丈夫そうですね!💦笑
ありがとうございます!!- 4月18日
シングルママ
なるほど!😄ありがとうございます🙏