
ネイルについてです!さっき私の父親に「その爪どうにかしろ、見苦しい。…
ネイルについてです!
さっき私の父親に
「その爪どうにかしろ、見苦しい。赤ん坊触る爪じゃねーわ。」
と言われました。
私の今の爪は
爪先から2〜2.5ミリ出ているくらいで
色は真っ黒です。
前ここで
ネイル自体はしてもいいんじゃないか
という方も結構いるのを見ましたが
みなさんはどんな爪の長さで
どんなネイルをしてるんでしょうか?
また私は男爪で
自分の爪の形が見苦しく見えて嫌いです。
同じく男爪の方
どういう風にしていますか?
写真も貼ってくださると嬉しいです!
ちなみに私は
ピンクとか人と被るような色が嫌で
赤、黒、薄紫など
変わった色にしています。
やっぱり淡い色がいいですかね?
大学生なので
専門店などでネイルをしてもらうような
金銭的な余裕もなく
自分でするしかありません(´・ω・`)
簡単で可愛いやり方が知りたいです。
補足ですが
よく見るジェルネイルというものが
分かりません(; ´ω`)
ジェルネイルとは何ですか?
そういうものに疎いので
分かりやすく簡単に教えて下さると
助かります…。
- kittychama(9歳)
コメント

彩ちん
仕事が医療関係なので爪はいつも切っています
恥ずかしい話おしゃれとは無縁短めにいつも切っています
料理もしますし育児もしていますので衛生面を考えて長くするのは控えています
長めにしていると正直汚いし、長い爪にネイルをしている人がどう料理をしているのか気になります…
育児に関しても…結婚式などお招ばれの時には着け爪をする程度です

ゆみたま
ネイル全然いいと思います!
子供からしても可愛いお母さんで!
私は爪ある?ってぐらい小さいので
何もしてませんが…笑
でも父親って言ってきますよね!
私の父親もネイルじゃないですけど
髪染めたいとか言うと
もう母親なんだから落ち着けよとか!
暗めのブラウンもダメなのかって思っちゃいます…笑
プロフィール見ましたが
多分私と同い年ですね!
母親になっても多少オシャレしたい年頃ですよね(´Д` )
回答になってなくてすみません…
-
kittychama
回答ありがとうございます!
爪ある?笑いましたw
私もちょっと前まで
爪噛んでたのでそんな感じでした(笑)
やっぱり親から言われますよね(; ´ω`)
見方も世代によりけりですかね。
髪も反対されましたが
もう勝手に染めたら
かなり明るくなって
また反対買ってます(笑)
同級生ですか!
若くして子ども産んだこと
後悔はしてませんが
オシャレくらいしたいですよね(´・ω・`)- 8月30日
-
ゆみたま
ベストアンサーありがとうございます(^_^)
せっかく若いうちにママになったんだから
いつまでも可愛いママでいましょう♡
お互い頑張りましょう!!
父親の言うことは気にせず…笑- 8月31日
-
kittychama
いえいえ!
爪ある?に
笑わせてもらったので(笑)
おっぱいが垂れたのは置いといて
いつまでも若々しくいましょうねー!- 8月31日
-
ゆみたま
いやもう本当に爪ある?ってぐらいなんですよ笑
みんな子供の手みたいで可愛い〜とか言ってきて
なにそれ褒めてんの?けなしてんの?って思いますwww- 8月31日
-
kittychama
そんなに言われると
気になるじゃないですかー!( ̄・ω・ ̄)- 8月31日
-
ゆみたま
小指に関してはもう赤ちゃんですwww
- 8月31日
-
kittychama
可愛いですwww- 8月31日

N.mama❤︎
私も今はそれくらいの長さでジェルネイルをしています♪
爪は短ければ何色に塗っていてもいいと思うんですが…お父さん世代から見たら汚いとか母親の手じゃないって思うかもしれませんね( •́⍛︎•̀ )
ママでもオシャレ位したいですよね﹙ˣ˷ˣ﹚
ジェルネイルはマニキュアとは違って持ちも良いし取れにくいです!
UVライトやLEDライトでジェルを固めるのでマニキュアみたいに乾かす時間もないのでとても楽ですよ♪
UVライトやLEDライトは通販やドンキなどで売ってます!ジェルは薬局でも売ってますよ♪
-
kittychama
回答ありがとうございます!
同じくらいの長さ嬉しいです( ^ω^ )
好きな色はそれぞれだし
いいかなぁと思ったんですがね……
親世代はやっぱり気になるものなんでしょうね。
ジェルネイルすごい!
お金貯めて買おうかな(笑)- 8月30日
-
N.mama❤︎
でも子供にケガさせない限り全然ネイルしても良いと思います♪
安いジェルもあるのでぜひ試してみてください( ˃ ⌑︎ ˂ )!- 8月30日
-
kittychama
ケガだけは気をつけます!!
教えて下さって
ありがとうございました( ^ω^ )- 8月30日

ずんたっちょ
男爪というのか分からないですけど、幅広の爪してます。
産休入って産まれる前までは伸ばしてネイルしてましたけど、産まれてからは何度か子どもを引っ掛けてしまったりして傷つけそうになったので短くしちゃいました!
手は乾くまで時間かかるし、その間に子どもに泣かれたら世話できないので手は塗るのやめて足だけにしましたよ(´^ω^`)
子どもに傷つけちゃうより良いかなって諦めましたw
-
kittychama
回答ありがとうございます!
あ、私と爪の形すごく似てます(; ´ω`)
途中までネイルしてたんですね!
私も乾かしてる途中とかにグズリだし
何回もやり直してやっとでした……
夏でサンダル履くうちは
足だけでも可愛いですね- 8月30日

とらきち☆
ネイルいいじゃないですかー✨✨✨✨
私は短めにして今は
薄紫と水色の交互です。
しかもシールも貼ってるし派手かも…😅
長さは元々医療系なので短めです。裏から見ても出ないくらい。
でも、塗るときは子供の前では絶対しないし(臭いがきついので)
遠くの部屋で寝てからしてます!
臭いは大人でも嫌な人もいますよね…
それに対して私は人に色々言われたくないのでちゃんとしてます。
100均に今はシールがあります。
みんなに、ジェルネイル?と毎回聞かれほめられます。
私もジェルがよくわからないけど、お店で塗ってもらってとれないし光を当てないと固まらないやつ…としかわからないです。
でも私はセルフでしたいので2週間以内に塗り替えてます。
ママでもおしゃれねって言われるし仕事はじめたらできないから今だけと思ってしてます
( ´∀`)
-
kittychama
回答ありがとうございます!
ネイルしてると
モチベーションも上がりますよね( ^ω^ )
薄紫と水色の交互
夏っぽくて可愛いです
私もシール買ったんですが
不器用すぎてビリビリに(; ´ω`)
百均のだしリベンジしようかな……
私も大学休学中なので
今のうちです!
保育だし実習もあるので
伸ばすのもネイルも
できなくなりますしね(; ´ω`)- 8月30日

ぐでたま
私はジェルネイルでしてます。
しかも仕事復帰すると出来なくなるので伸ばして長くしてます。
ネイリストでもないので詳しくはわかりませんがジェルネイル専用の色付きのを塗ってトップコートなどして固めます。
すこしぷっくりなって1ヵ月ぐらいは持ちますし私は爪が薄いですがそれをすると大丈夫です。
あとはストーンも埋め込んでくれたりするので基本はとれないみたいですし、私も何回かストーンなどしましたがとれません。
料理もできるし家事、育児きちんとこなしてるので言われません。
友達もできます。
でもそれのせいで料理ができないように見られたり、子育てできないように見られたり、近寄り難いなど色々あるかと思います。
-
kittychama
回答ありがとうございます!
私も大学に戻ったらできなくなります(; ´ω`)
一ヶ月持つならいいですよね!
普通のは根元からぺろんって
剥がれ出すので困ってます。
ストーンも可愛いですよね!
ストーンを何個かつけるだけでも
イメージがガラッと変わって
言ってくる事こそ無いですが
思われてるかも知れませんね(; ´ω`)- 8月30日

退会ユーザー
赤ちゃんをお世話するんだし、素手で料理するんだし、私はネイルしません〜!
なんかのイベントとかのときにするぐらいだったらいいと思いますが、ずっとしてる意味があまり…😅
-
kittychama
回答ありがとうございます!
すべて素手ですもんね( ^ω^ )
ただ髪を切りに行く暇も無いので
自宅で出来るネイルくらい……と(笑)
私はですが気持ちが上がります!- 8月30日

退会ユーザー
妊娠中から爪が弱くなって、すぐに欠けちゃうので短いです。
私的には、この先にベビたんが何でも口にする事が増えるので、万が一の時を考えると爪を伸ばしたり、色を塗るのはもう少し手が掛からなくなるまではしないです
ママがベビたんの口の中に手を入れなくてはならない時に、爪が原因で傷付けたり、塗っている時に何があるか分からないし…
例えば、離乳食が始まった時に誤嚥とかです。
足の爪ならしちゃいますけどね💦
-
kittychama
回答ありがとうございます!
妊娠してたからか……
私も知らないうちに中指だけ折れて
ぶら下がってて
あれ?ってなりました。
2ヶ月大変ですよね(; ´ω`)
がんばりましょうね!!- 8月30日

いっちゃんマン
私も男爪で深爪ぎみなのでネイルしてませんが、多分...色がダメなんじゃないですか?(´・_・`)
私も昔真っ黒にした時かなり批判されました💦
もう少し明るい色にしてみてはどうですかね?(*^o^*)
-
kittychama
回答ありがとうございます!
やっぱり色ですかね?
被らないような明るめの色に
変えてみます( ^ω^ )- 8月30日

Y
赤ちゃん傷付けない為にも
ネイルしてた方が良いと思います!
私も してます♡
長さは白い部分が少し出るくらいです!
-
kittychama
回答ありがとうございます!
傷つけない為にネイルとは
新しいですね( °_° )
ジェルネイルとやらを
試してみたいです(笑)- 8月31日
kittychama
回答ありがとうございます!
私は大学生だけど
医療系とかの仕事や
衛生面を考えたら
なかなかですよね(; ´ω`)
私も保育士になるので
ネイルもできなくなります…。
今のうちと思ってしてるんですけどね(笑)
恥ずかしながら
わたし料理ができず
手伝い程度で…(; ´ω`)
料理するなら
食べる方が気になるかもですね。