子供が離乳食に悩んでいます。保育園でご飯を食べず、ミルクを求める状況で困っています。食事の進め方や栄養バランスについて悩んでおり、アドバイスを求めています。
離乳食完了期への食事形態アップについて悩んでます。
うちの子は早産低出生体重児で生まれた子で、生後1、5ヶ月までNICUに入院していました。
退院してからしばらくは、ミルク・直母で、お腹が空いたと定期的に泣いて教えてくれましたが、生後3ヶ月を過ぎると、あまりミルクを欲しがらなくなり、それでもなんとか飲ませて、離乳食開始時期になりました。
中々ご飯に関心を持ってくれず、1歳になった頃はようやく離乳食中期レベルのものを食べたり、機嫌が悪いとミルクだけ、ペーストだけ…と言う状態で、離乳食についてずっと悩んでいました。
今現在、1、4歳で食べるものを機嫌がいい時だけ食べる、全然ダメな時はペースト。全くダメな時はミルクだけ(特に風邪ひいて鼻が詰まってる時)と言う状況です。
お茶やお水ジュースなどストローでもコップでも飲めるのに、ミルクだけは哺乳瓶じゃ無いと機嫌良く飲みません。
そもそも今1、7歳(修正月齢でも1、5歳)ミルクは1日100mlまでで牛乳に移行だとか、離乳食は完了期だとか哺乳瓶は辞めるのとか色々分かってはいるけど、食べてくれない、形態をアップすると嫌がり口も開かず泣いてしまう。
けど、コッペパンとか、一口大にしたおにぎりは食べてくれる(毎回じゃ無い)
こんな状況にすごく悩んでいます。
昨年末から私は仕事をして、職場の託児室に子供を預けていて、そこでは息子の状況に合わせてご飯で足りない時ミルクをあげてくれたり、おかずは持ち込みだったので、ご飯の形態はこちらで調整出来る状況でした。
ですが、4月から保育園に通い始め今慣らし保育なのですが、保育園ではペーストもミルクも出来ないので、ご飯が殆ど食べられないという状況で、慣らし保育がいつまでも終わらない状況です。保育園からはお家でもご飯の形態をあげて下さい、ミルクあげないでください。そう言われるのですが、ご飯を食べてくれない子だから中々形態も上げれずミルクをあげてなんとか栄養バランスとってたのにどうしたら良いの?と悩んでいます。
私のご飯の進め方が悪かったのか?本当にどうすればいいのか分かりません。
離乳食について今まで色んな人に相談し、「この時期の子は食ムラ偏食があるのは仕方ない、その子に合わせて、やっていけばいい。」相談した時に一番親身になってくれた栄養士さんに言われた言葉だったのですが、この言葉に甘えすぎてたのかな?と反省しました。
今慣らし保育で、仕事を休んでいるので、いつもより子供と接する時間が増えているのですが、あまりにも食べてくれない子供にイライラしてしまいます。
優しいママでいたいのに…そんな自分にも自己嫌悪しています。
何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- 聖ママ(5歳2ヶ月)
コメント
👬
保育園に通うと保育園の方針で全部進んじゃうのでママと子供のペースって乱れちゃいますよね😢
本当にこれに関しては苦労しました…
牛乳はまだ飲んだことないですか?
みみ
凄く良く分かります!
すみません、解決策ではないのですが…
なめらかな物好きですよね😂
茶碗蒸しなら食べるのに、スクランブルエッグや卵焼きは食べません。
バナナやいちごは好きで、りんごは固いから嫌いです😂
おにぎりも一口サイズより大きければ食べません…
早産だったとのことなので、離乳食はゆっくりで大丈夫だと思いますが、保育園がネックですね…
形態を変えると食べなくなるのは普通のことと母に言われたので諦めて
今でも月齢にしては柔らかいものをあげています
つい最近、誕生日がほとんど変わらない子が
唐揚げが好きっていう話をしていてびっくりしたくらいです。
-
聖ママ
コメントありがとうございます😊
共感して頂いてありがとうございます。
以前市の保健師さんにも相談して、形態は好きなものでゆっくりあげていけば良いですと言われました。
その時はバナナが大好きだったので、バナナで形態アップしたら、バナナ自体受け付けなくなり、擦ってバナナヨーグルトにしても、そっぽ向いて食べなくなってしまいました😢
保育園のあまりにも子供に寄り添ってくれない感じが悲しくて、いつまで経っても食べてくれなかったり、園側が対応を変えてくれないようなら、激戦区の中奇跡的に入れて勿体無いけど、退園するしかないのかな…とさえ思っています。
後数ヶ月でもしかしたら離乳食完了になるかもしれない、もしかしたらある日突然食べるかもしれない(先輩ママの子がそうだったらしく)
そんな期待を持ってしまう自分がいます😣
難なく食べてる子が羨ましいです😣- 4月19日
-
みみ
多分食に興味がない子なのかな?と思うのですがどうでしょう?
甥っ子が食に興味がないため、
甥っ子は完全に甥っ子の食べたい物、食べたいペースに合わせないと食べなくなって大変なようです。
うちの子は固いものは食べませんが、食自体には興味があるので、大人が食べているものを食べたがります。
食事のペースはそれぞれなので保育園と方針が合わないと難しいですね…- 4月19日
-
聖ママ
みみさんが仰る通り食に全く興味がなくて、今までもずっと苦労しました。
職場の託児所では、保育士さんの働きかけが上手いのか、食べてくれることも多いようですが、基本現時点で1歳児の子が食べるものがベースの形態で、機嫌が良かったり口を開いてくれそうな時に1、4歳用のパウチを食べさせる感じです。
職場の託児所は基本おかずとミルクとオヤツは持ち込みなので、細かい調節が出来る感じでした。
全く食べない時とか、食べが少ない時はミルクをあげてくれたりしてて、なんとか食のバランスをとってる状態でした。
保育園だと、1歳児クラスはミルクの対応はしてくれないし、形態も下げる事も出来ないらしく、幼児食と変わらない大きさのものが出されて、それを担任の先生が、お肉とか噛むのが難しいものだけハサミで切ってくれてる状況らしいんです。
園の方針によってご飯の出され方、あげ方が様々なようなので、まさかここまで苦労すると思いませんでした😣
面接を受けたのは昨年11月だったので、子供もそれまでに成長すると思うと、面接して頂いた先生には言われていました。
内定貰った時に辞退するか悩みましたが、奇跡的に内定貰えたから、とりあえず通わせてどうしても合わないなら辞めようと思っていました。
本当に園選びって重要ですね>_<
完全園内給食に魅力を感じましたが、形態を調節して貰えないって言う落とし穴があるとは思いませんでした😭- 4月19日
-
みみ
ふとした瞬間から食べる様になる子もいれば、
大きくなっても食べない子もいます。
食に興味がない甥っ子はお茶碗にたくさんご飯を盛られると食べられなくなるため、少なめに盛っておかわりさせたりもしています。
幼稚園ですが、給食だとほとんど食べずに帰って来ることもあるようです。
食べられるようになったら…をどの程度待つのかは考えた方が良いかもしれません。- 4月20日
聖ママ
的確なアドバイスありがとうございます。
子供の食べるペースを見極めて、あまりにも園と合わなかったら転園や退園を検討しようと思います。
食べる形態など成長は親の思いや教科書通りにはいかないですもんね>_<
職場の託児所の保育士さんに相談したら、「今時そんな子供に寄り添わない園があるんですね。ショックを受けました。
あまりにも合わなかったら、人気の園かも知れないけど、辞めるのも一つ。
今は出来ることを増やすより、楽しいことを増やしてあげる時だし、子供が頑張る時じゃなくて、周りの大人が寄り添う時。」と言われました。
幸い、うちの子は職場の託児所という受け皿もあるありがたい環境なので、子供に合った選択をしようと思います。
聖ママ
コメントありがとうございます。
牛乳は保育園では飲んでいるようです。
(家ではあげても殆ど飲んでくれない)
ただ、コップで水分を取れるけど少ししか飲んでくれず、家でも託児室でもストローが多く、保育園でもストローで対応してくれると言ってくれたのに、結局コップでしかあげていないようで、そのせいか保育園ではほとんど水分摂れてないようです。
幸い牛乳は飲んでくれてるので良かったです。
👬
保育園では飲んでくれてるんですね💦
保育園のほうには相談しましたか?
水分は特に子供は摂らないとだと思うので
ストローのこととかは言ったほうがいいかと思おいます。
ご飯については何か大好物な食べ物とかないですか?
果物なら固形にしても食べてくれるとか!
聖ママ
保育園では多分食後にミルクを飲ませてくれないから、本人的には仕方なく飲んでるかもしれません😅
好物は豆腐とキューピーの瓶のバナナプリンなんです😅
どちらもそんなにモグモグしないでも食べれちゃうから、味も好きだと思うのですが、触感が好きなのだと思います😅
固形のもので好きなものがないので、食に対して本当に関心がない子なんだと思います😢
友達の子で、ご飯作ってると早く食べたいと言わんばかりに椅子に座って待ってたり、大きい声出したりするって言う話を聞いたのですが、そんな事された事がないので羨ましいです😢
聖ママ
ストローの事はもう一度保育園に伝えてみようと思います😔