
コメント

ぽん
お風呂場でしてました〜!
うちはリッチェルの空気入れるタイプ使ってました〜!

たまお
2人目は同じく、狭い自宅アパートだったので、このような桶を買って、洗面台で沐浴してました。
その後は汚れ物などつけたりして使っています😊
-
あるみ
良さそうですね。
商品名教えて下さい。- 4月17日
-
たまお
マミーウォッシュタブ12Lという商品です。
お手頃ですし、底に詮があるのがとても使いやすかったです✨- 4月17日
-
あるみ
値段もお手頃で良さそうですね。
- 4月18日
-
あるみ
夫とも相談して、これを買うことにしました。教えていただき、ありがとうございました。
- 4月18日
-
たまお
わざわざありがとうございます😊
沐浴時期なら赤ちゃんもジャストサイズだし、すごく使いやすかったです。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
沐浴はキッチンの流しでしていましたが、今は自分と上の子を洗っている間、浴槽の蓋の上に設置して待ってもらっています😊
-
あるみ
キッチン、楽ですよね。
上の子の時、首座るまでは、同じように浴槽の蓋の上において、私が洗い終わるの待ってもらってました。
それを思うと、やっぱり何か買った方が良さそうですね。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
バスチェアとかお持ちじゃないなら沐浴後も使えるものを買った方が良さそうですね😊
ちなみにうちはラッコハグを買いました✨- 4月17日

退会ユーザー
お風呂場の床にベビーバス置いてました!
蓋の上もやってみましたが溢れるのが気になってしまいやめました!

I&S&K
うちは3人目洗面台に¥100でマット買ってきて敷いて、そこで洗ってました!片付けも楽ちんですよ👍
-
あるみ
どんなマットですか?
ダイソーでも売ってますか?- 4月17日

I&S&K
ちょっとしたクッション性のあるやつでした!画像さがしたのですが見つからず、沐浴後他に使い道がなく処分したのでお伝えずらいのですが😓
ダイソーで買いましたよ!
-
あるみ
ダイソー近所にあるので、探してみます。
- 4月17日
あるみ
お風呂場だと床に置いてやってましたか?
浴槽の蓋の上に載せてましたか?