※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずみかいつ
妊娠・出産

千船病院で帝王切開された方、産褥パンツは必要ですか?以前は病院で提供されていたが、現在は変わっているかどうか知りたいです。

ここ1年程で千船病院で帝王切開された方いますか?
質問なんですが、入院時にいるもので産褥パンツは必要でしたか?

1人目2人目の時は持ち物産褥パンツ無かったと思うんですが(病院の貰う袋の中に2枚程あった)今は変わってるんですか??

コメント

☆

2月末に出産しました👶🏻
持ってくるもののリストに産褥パンツ入ってたので持って行きましたー!
病院で貰う分娩セットにパンツは入ってなかったと思います😭!

  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    千船病院とアプリで持ち物に産褥パンツと書いてあったんですが、これは帝王切開の人とはまた違うのか?っと思って😣

    2人目の時は(約1年半前)産褥パンツは分娩セットに入っていて…やっぱり変わったんですかね🙄
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月17日
ぴちぴち

つい最近帝王切開にて出産しました〜!

入院時は産褥パンツではなく、
生理用パンツを持って行きました!
助産師さんも生理用パンツで大丈夫だよ〜と言っていました🌟

ただ手術当日は病院から貰う袋の中にあった紙パンツ?みたいなのを履いてたと思います(事前に病院からもらった袋の中身確認してなかったのと、術後なされるがままだったので何を履いてたかわからないです笑笑)

  • すずみかいつ

    すずみかいつ

    ご出産おめでとうございます☺️💓

    生理用パンツ持って行ったんですね🌟
    確かにトイレに行けだしたら自分でナプキン替えるし生理用パンツで全然大丈夫そうですもんね😊

    T字帯?がお産セットに入ってるとは書いてあったんですがやっぱり変わってるんですね🙄

    • 4月19日
  • ぴちぴち

    ぴちぴち


    あ、もしかしたら私が認識してる紙パンツ=T字帯かもしれないです💦 あやふやですみません!

    無事元気なお子様出産できますように🌟

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

3月に帝王切開で出産しました👶
病院の入院バッグに使い捨て産褥パンツが1枚ありますが、手術前にそちらを使用しました。

産後出血多量で2日ほど起き上がれず寝たきりでしたので、術後部屋に戻った際に助産師さんに持参した産褥パンツ履き替えさせてもらいました。
その後はカテーテル抜けるまではパッドも交換してもらってました。
なので持参した産褥パンツは必要な状況でした。