
なんで女ばっかりこんなに大変なのか😭😱🤬結婚して仕事やめて住み慣れたと…
なんで女ばっかりこんなに大変なのか😭😱🤬結婚して仕事やめて住み慣れたところも離れて、妊娠中も大変だし出産も死ぬ思い出し育児はもっと大変だし、ずっと働かないわけには行かないので仕事探さなきゃで、その仕事も子どもの予定や都合に合わせられるのを探さなきゃで、子どもに何かあれば仕事休んだりするのは女の方で…。
専業主婦ですが息子はある理由で保育園に通っており、下の子入園のタイミングで仕事探して就く予定です。
下の子か年少で入園できたとして上の子は年長。1年間は2人とも保育園だからいいけど、その後上の子が卒園したら待ってるのは春休みと小1の壁(入学後しばらくは昼くらいで下校になるから仕事あるのにどうしようてやつ)で、3年後の話とはいえ今から少し不安です。
ってそれを旦那に話したら「ふーん?パートとかなら全然融通きくと思うけど?」って軽くあしらわれてすごく気持ちがブルーになりました…。パートだってさぁ、そんな簡単に長期間休んだり短時間にしたりできるわけじゃないでしょ…。職場に気を使ったりどこかで穴埋めしたりあると思うんだけど…。そういうの全くなくて好きなときに好きなだけ休めて時間も短縮できるような職場ってあるのかなぁ?
旦那はいいよねー結婚してから変化するようなことがほとんどなくて。って思っちゃう🤯🤯🤯
- リカ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
激しく共感します😭❤️
仕事だけしてりゃいいもんなーって感じですよね🥵

はじめてのママリ🔰
すごく思います。まず毎月生理がありホルモンバランスの変化もすごいしその時点でめっちゃしんどいし平等じゃないのに、女ばっかり我慢したり痛い思いしたり😭せめて一生働きたくないんですが昔と違っていまの世の中、そうもいかず…本当にしんどいですよねぇ
-
リカ
めっっっちゃわかりますー!!!妊娠する前も出産した後も生理と付き合ってかなきゃならないの辛いですよね😭
育児しながらの仕事、共働きでも絶対女の方が負担が大きい😭😭😭- 4月18日

さぁちゃん
パートだからって理由で融通聞くわけじゃないと思います。。
シフト制なら尚更、ご実家が近いとかじゃないと無理だと思います💦
利用できるなら一時預かりやファミサポ利用して働くね!
って話をしてみては?
軽ーく考えすぎですよね😭
-
リカ
ですよねー!!!ほんと頭悪いというか浅はかというか🤷🏻♀️
実家は両方遠くて、頼るとしたらそれこそファミサポとかしかないんです😩ほんと軽く考えすぎてて腹立ちます😤😤- 4月18日

🦢
わかりますわかりますー!!
教育資金とか考えて共働きじゃないとやっていけない時代なのに子持ちの女の働きにくいこの世の中😱😱😱子どもめっちゃ熱出すし、いつも全く同じこと考えてました😭
-
リカ
ですよねですよね(´;ω;`)育児しながらの仕事、絶対女の方が負担が大きすぎる😭💢
- 4月18日

ゆうき
わかりますー!😢女ってほんと、家庭に子供に仕事に、翻弄される人生だなぁーって思います😭私も仕事のことで旦那に相談しても、専業主婦でもいいよ?とか軽く言われるんで、はぁ?っておもいます!!経済的に無理なのに。それなのに子供のお熱対応とかは全部母親… 大変ですよね😢
-
リカ
ほんとそうですよね😭なんか男と平等じゃないというか対等じゃないというか…。で、そこで更に男が考え浅くて軽くとらえてるのがまた腹立ちます😱💢
- 4月19日

ao
ほんっっとわかります。。
女って結婚した瞬間から自由は奪われ、大変になっていきますよね😱😱
私も仕事パートなのですが、パートなら休めるしょみたいなのめっちゃむかつきます🥶
こっちだって上司に頭下げて急な休み貰ってんだけど?って感じですよね💢
-
リカ
ですよねーーー😭😭😭なんでこう女ばっかり負担が大きいんだろう…。
その、パート勤務を軽く見る感じほんと腹立ちますよね!😤休み貰うと少なからず職場に迷惑や負担かけてしまうのは正社員でもパートでもバイトでも同じだわ!!って思います😫- 4月19日
リカ
えーん、ありがとうございます😭💕ほんとそれです。たまにマジで腹立ちます🤬