
私の息子のことを義姉の名前、仮に桃としたら桃ちゃーん!桃ちゃーん!と…
私の息子のことを
義姉の名前、仮に桃としたら
桃ちゃーん!桃ちゃーん!と呼びます。
呼ぶのは主に義母、旦那のいとこの母親です。
目や体型がそっくり!と何度も何度も。
子どもいない義姉もなんだか喜んで
赤ちゃんの頃の自分の写真引っ張り出してきて
横に並べたりします。
1〜2回なら聞き流しますが
いとこの母親は会うたびです。
ほんまに小さい頃の桃ちゃんそっくり!
これ!桃ちゃん!こっち向いてーなど。
イライラピークでこちらに愚痴らせてもらいました。
旦那に嫌なんだけどと相談しても
気にしなかったらいい。
冗談やん。と言われるだけです。
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ
桃ちゃんがこの子を連れて
歩いてたら本当の親子に見えるねと義母。
どついたろか🙌🏻

momo🍑
うーーーーわ!!!!!
それはめっちゃムカつきますね!!!
冗談とか関係なく無理ですよね!!!!
私もよく、息子を○○の頭の形に似てるとか、○○に顔が似てきた、とか言われて○○は全て義母の身内で、イライラします。
似てないし。って感じですし。だからめちゃくちゃお気持ち分かります!!
-
はじめてのママリ
そうなんですー!!
仮に冗談として
で?って感じです笑
冗談で全て許されると思うなよって思います🙄- 4月18日

maimai
腹立ちますね💢
私なら、
「きちんと名前さえ呼んでいただけないですし、教育上よくないので顔を見せるのは当分やめさせてもらいますね😊」
といって疎遠にします💓
えっ、うちの子の方が可愛いですよ?顔も名前も😊とか言いたくなりますね。腹立つーー!!!
-
はじめてのママリ
同居なので大変です😅それ言えたらスカッとしますね!!
- 4月18日
-
maimai
同居なんですね(><)つらいですね…
旦那さん止めてくれないんですよね??💢
「義母さんもいとこの母親さんも、認知症なんじゃないかなぁ?名前覚えられないみたいだし😊病院の先生に相談してこようと思うの。そのあと心配だから、病院連れてってあげてね!」
とか言ったら慌てて止めたりしませんかね?- 4月18日

りょう
私なら義姉に、呼ばれてますよ〜って言っちゃいます(笑)
-
はじめてのママリ
それいいですね🥺
- 4月18日

よこ
絶対嫌ですね!旦那に言って、旦那の意見として「そろそろいい加減にしろよ」と言わせます☹️
-
はじめてのママリ
味方してくれる旦那じゃないので辛いところです。
- 4月18日

○○
他人の事なのに読むだけでめちゃくちゃイライラしました(T_T)
ブチギレていいと思います💢
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😭
機嫌の悪さを全面的に出してます笑- 4月18日

ママリ
それは義実家関係でなくても嫌です。
私なら病んで旦那に泣いて訴え、やめなければ実家に帰る案件です。(離婚まではしないけど)旦那がきちんと気持ちを受け止めてくれないことも辛いです😧
-
はじめてのママリ
私がもし実家に帰ってきても
旦那は迎えに来ないし
考え改めない人です😢- 4月18日

はじめてのママリ🔰
えー鬱陶しすぎますね…うちも誰ににてるって旦那側の人間の名前ばっかり出されてそれだけでもムカついてましたがこれはひどすぎ!旦那から言ってもらいます。旦那が言わないならもう会わせないって言います
-
はじめてのママリ
私の子なんですけど!ってなりますよねー
- 4月18日

yui*
めちゃくちゃウザいですね!!!
しかも性別も違うのに何が桃ちゃんや!ってなります。
正しく呼んでもらえないなら顔出すのやめます🙄!
うちも義姉が厄介で、ponちゃんより私に似てるよねー!とか、この写真の娘ちゃん私にしか見えない!とか言ってきて、かなりウザいです🙄
は?うちの娘あんたみたいなブスじゃないし(笑)って思ってます☺️
-
はじめてのママリ
めっちゃ笑いました😂
あんたみたいにブスじゃない。
それ思います!!
一緒にするなって!笑- 4月18日
コメント