
コメント

hm(29)
歯が生え出した時から定着するみたいです!

ママリ
一応歯が生えていなければ涎とかで排出されるからセーフと歯科衛生士の子に聞きました!
けど虫歯菌より歯が生えてからの歯磨きをきちんとすることのほうが大切だと言われたので夜の歯磨きは丁寧にしてます🥺
-
mayuna
セーフなんですね!
ありがとうございます☺️
うちの息子まだ歯1本も生えてないんですが、生えてきたら歯磨き頑張ります😂- 4月17日

はじめてのママリ🔰
あとは、ピロリ菌にも注意が必要です!うちでは口にチューは禁止してます😂
-
mayuna
コメントありがとうございます!
うちでも禁止してますが、ほっぺにチューしようとしたら振り向かれて口になっちゃった!ってことが時々あります😭
ピロリ菌も注意しないとなんですね!ありがとうございます!- 4月17日
mayuna
コメントありがとうございます!
では、歯が生える前は同じスプーンとかチューとか問題ないということですか??
hm(29)
虫歯菌が留まるところがないので
あまり問題はないと言われてます!
mayuna
そうなんですね!
安心しました☺️
ありがとうございます!